シマジン シマジンの概要

シマジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/25 05:32 UTC 版)

シマジン
識別情報
CAS登録番号 122-34-9
PubChem 5216
KEGG C11172
特性
化学式 C7H12ClN5
モル質量 201.657 g/mol
外観 白色の結晶性粉末
密度 1.3 kg/dm3
融点

225-227℃

への溶解度 微溶 (5 mg/L water)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

用途

チバガイギー社が開発した除草剤で、1999年の実績では単剤生産量1,360トン、日本では原体57.5トンと製剤15.2トンが輸入されている。シマジン自体は安定で分解が遅く、薬害が強いために水田よりも畑地で使用される。雑草の発生初期に使用すると根から吸収され、成長抑制・殺草作用を示す。カヤツリグサメヒシバタデなどに有効で、地や果樹園のほかに住宅地河川敷ゴルフ場にも使用される。日本での農薬登録は1958年6月30日。農薬取締法により水質汚濁性農薬に指定されているため、使用には都道府県知事の許可が必要である。

性質

可燃性であり、燃焼や加熱により有害なフュームを生じる。毒物及び劇物取締法により毒物・劇物に分類されてはいないが、農薬取締法による水質汚濁性農薬、および土壌汚染対策法による第3種特定有害物質に指定されている。排水基準を定める省令および水質汚濁防止法による排出基準は0.03mg/l以下と定められている。一日許容摂取量は0.0013mg/kg/日。

外部リンク

参考文献

  • 植村振作・河村宏・辻万千子・冨田重行・前田静夫著 『農薬毒性の事典 改訂版』 三省堂、2002年ISBN 978-4385356044



「シマジン」の続きの解説一覧




シマジンと同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シマジン」の関連用語

1
96% |||||

2
96% |||||

3
96% |||||

4
96% |||||

5
96% |||||

6
96% |||||

7
96% |||||

8
96% |||||

9
96% |||||

10
78% |||||

シマジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シマジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシマジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS