ガンダムTR-6 ガンダムTR-6[バーザムII]

ガンダムTR-6

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/15 07:45 UTC 版)

ガンダムTR-6[バーザムII]

GUNDAM TR-6 [BARZAM II](型式番号:RX-124[67] / ARZ-124[129] / ARZ-154BZ2[20]

『Re-Boot』で新規に設定された[129]、連邦系量産機の代替後継機形態[20]

ジム系をはじめ、ヘイズル・アウスラバーザムといった連邦系量産MSの代替後継機として用意される。頭部はバーザムのような大型のブレード・アンテナをもつもの(ツイン・アイ)に換装される。胴体部にはグランユニット用である装甲ユニットが標準装備され、左右にミサイル・ランチャー、中央に防御用スプレッド・ビームを搭載する。腰部ドラムフレームには、バーザムと同様にプリムローズIIの飛行補助用パーツとなるウィング・バインダーを装着。四肢は、TR計画仕様(ティターンズ・カラー)ではヘイズル・アウスラのものが装着される予定だったが、レジオンで実戦配備された本形態では火星の工業プラントで増産されたバーザムのものが装着されている(ただし、レジオンと同仕様でテスト・カラーの本形態も確認できる[67])。機能的には同等であり、大きな差異はない。また、レジオン仕様は火星の監視衛星「エレノア」とのサイコミュ・リンクを構築する「エレノア・サテライト・リンク・システム」が搭載されており、情報や攻撃といった支援を受けることが可能となる。通信時にはブレード・アンテナがのちのユニコーンガンダムのように左右に展開してガンダムタイプとなり、敵だけでなく味方にも大きな心理的影響を与える[20]

武装は、TR計画仕様ではコンポジット・シールド・ブースター(ショート・バレル)に連邦軍汎用のハイパー・バズーカを接続したもの、レジオン仕様はバーザムのビーム・ライフルとグレネード・ランチャーを接続したものを右前腕部に装備する[20]。また、レジオン仕様は背部にヘイズルのシールド・ブースターを(進行方向と逆に)装備することもある[130]。両仕様とも、大腿部にクラッカー・ホルダーを装備する。

漫画『くろうさぎのみた夢』では、パイプライン事故の際にアリス親衛隊のダイアナを救う手柄を立て(たとされ)、特務隊に昇格したウェンディに特別に下賜されたウーンドウォート(もとはダイアナ機)に装着される[20]。これは暗躍するジオンマーズに対するプロパガンダや、レジオン国民の戦意高揚の意味も大きいとされる[20]。国民を背負う意味を込めて、ウーンドウォート本体も火星を象徴する赤に再塗装されている[20]。火星の工業プラントを防衛するバーザム部隊の隊長機として、グランユニットを装備したグランバーザムII[注 22]として出撃。ジオンマーズはミノフスキー粒子を使った砂嵐で撹乱するが、エレノアとリンクを接続して敵機の位置を把握し形勢逆転する。


注釈

  1. ^ なお、ウーンドウォートが各種パーツを装着するために腕部や脚部を折り畳んだ「四肢換装形態」の英文表記は "BUNNyS-MODE" とされる[17]
  2. ^ ほかに名称は、上記メモの「強化人間人格MS」[18]または「強化人間人格対応OS」[19]がある。
  3. ^ 計画では人体実験により幾人もの犠牲者を出したとされるが、真偽のほどは定かではないとしている[19]
  4. ^ のちの『くろうさぎのみた夢』の設定では、この少年が「3号」と呼ばれ、「OVER THE MIND」計画に命を捧げたとされている[22]
  5. ^ さらに、当該メモを含む特定の数ページに掲載されたメモはあくまでデザイン上のコンセプトであり、サンライズの公式設定ではないとの注意書きがある[23]
  6. ^ なお、インストール時のモニターには "C.A" と表示され、戦闘時には「見せてもらおうか」「当たらなければどうということはない」「これでは道化だ」といった台詞がマーキュリーに聞こえているような描写がされている。また、観戦しているアリシア・ザビに付いているメイドのひとりも「まるで3倍速いように見えます」と述べている。
  7. ^ 連載時およびムックのフォト・ストーリーでの撮影用プロップはキハールII中間形態に近いシルエットだが、実際にはかなり異なる形状であった(製作は古木誠人)[29]。連載終了後の『電撃ホビーマガジン』でキハールII形態であったことが明言され、空山竜司によって改めて模型作例が製作された(ただしティターンズ・カラー)。空山によれば、当時は製作できる自信がなく何かしら理由を付けては逃げていたとのこと[28]
  8. ^ ムックにはほかにも別の比較図(平面図とされる)が掲載されており、そちらでは[ヘイズル改]と同じ頭頂高で描かれているが、「正確なサイズは別紙参照」と記述されている[12]
  9. ^ 当該設定で立体化されたTR-6[ウーンドウォート]のガンプラは、同スケール(HGUCシリーズ)のティターンズ系MSの四肢とミキシングビルドすることで設定どおりの派生形態が再現できるようになっている。
  10. ^ TR-6にフルドドIIが1機合体した形態の名称は、ハイザックIIには何も付加されていないが、ハイゼンスレイII・ラー(『ティターンズの旗のもとに』のカラー画稿版)には付加されている。
  11. ^ のちの時代の(登場作品『ガイア・ギア』の発表は先)ゾーリン・ファンネルと同様の構造。
  12. ^ [ウーンドウォート・ラー2][89]や[ウーンドウォートラーII](中黒なし)[88]の表記も見られる。
  13. ^ 「ハイゼンスレイII」の英文表記はほかに "HAZE'N-THLEY II[91]" や "HAZE'N-THELEY II[92]" とされることもある。
  14. ^ 当初の設定では、本機は特に宇宙戦を得意とするとされ、MA形態は大気圏内での運用を想定していないとされていた[93]
  15. ^ ただし、出典の同頁の本機のスペック表では、頭頂高を含むすべての項目の数値が記載されていない(横線が引かれている)[99]
  16. ^ ただし、その後プレミアムバンダイから発売された本形態のプラモデルのリア・スカートは、『ティターンズの旗のもとで』のラフデザインをもとにしている。
  17. ^ 文字設定でも、ハイゼンスレイIIにフルドドII 2機を装着した形態が「ハイゼンスレイII・ラー」であるとしている[65]
  18. ^ モノクロ画稿が掲載されているが、ガンダムMk-Vと異なりソール部がハイヒール状になっている[57]
  19. ^ 初期設定では "ARX-124R" であった[107]
  20. ^ コンテナはウェポン・カーゴに内蔵されているものと同型だが[4]、大中小いずれに当たるかは不明。
  21. ^ ただし "GUNDAM TR-6 [WONDWART] ADVANCED HRAIROO FORM" と英文表記のみ。
  22. ^ ただし [GRAN-BARZAM II] と英文表記のみ[130]

出典

  1. ^ a b 小説AOZ下 2008, p. 5.
  2. ^ ムックAOZ Vol6, p. 11.
  3. ^ a b c ムックAOZ Vol6 2008, p. 38-39.
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q ムックAOZ Vol6 2008, p. 66-69.
  5. ^ 国会図書館 彷徨の六花 2023.
  6. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 16-18.
  7. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 26-28.
  8. ^ a b c d e f ムックAOZ Vol6 2008, p. 36-39.
  9. ^ a b c AOZ ReBoot19 2015.
  10. ^ くろうさぎのみた夢1 2018, p. 111-112.
  11. ^ a b c d くろうさぎのみた夢1 2018, p. 145-146.
  12. ^ a b ムックAOZ Vol6 2008, p. 26-27.
  13. ^ 小説AOZ下 2008, p. 196-198.
  14. ^ a b c d e f g AOZ ReBoot SP2 2022.
  15. ^ WEB HGサイコブレードカスタム特集 2022.
  16. ^ a b c d e f g h i j AOZ ReBoot16 2015.
  17. ^ a b c d e f AOZ ReBoot18 2015.
  18. ^ a b c d e f g h i j AOZ ReBoot34 2017.
  19. ^ a b c d e f g h i AOZ ReBoot49 2018.
  20. ^ a b c d e f g h i AOZ ReBoot25 2016.
  21. ^ AOZ ReBoot32 2017.
  22. ^ くろうさぎのみた夢2 2019, p. 142.
  23. ^ a b c d ムックAOZ Vol6 2008, p. 70-73.
  24. ^ くろうさぎのみた夢3 2019, p. 25-29.
  25. ^ a b c d e f g AOZ ReBoot73 2022.
  26. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 15.
  27. ^ 小説AOZ下 2008, p. 189-190.
  28. ^ a b c 電撃ホビー1101 2011, p. 130-131.
  29. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 93.
  30. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 22-23.
  31. ^ 小説AOZ下 2008, p. 190-192.
  32. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 33-35.
  33. ^ 小説AOZ下 2008, p. 199-203.
  34. ^ a b c ムックAOZ Vol6 2008, p. 40-43.
  35. ^ a b c 小説AOZ下 2008, p. 203-207.
  36. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 48-53.
  37. ^ 小説AOZ下 2008, p. 209-216.
  38. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 58-61.
  39. ^ 小説AOZ下 2008, p. 216-220.
  40. ^ a b ムックAOZ Vol6 2008, p. 99.
  41. ^ 漫画AOZ4 2008.
  42. ^ a b c AOZ ReBoot SP1 2022.
  43. ^ くろうさぎのみた夢2 2019, p. 33.
  44. ^ EBグリプス戦争編 1989, p. 61.
  45. ^ a b c d AOZ ReBoot08 2014.
  46. ^ HGUCウーンドウォート 2018.
  47. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q AOZ ReBoot13 2015.
  48. ^ a b c d e f g h i AOZ ReBoot10 2014.
  49. ^ プレバンガンプラch9 2019.
  50. ^ AOZ ReBoot52 2018.
  51. ^ a b c d e f g h AOZ ReBoot62 2019.
  52. ^ a b c d e f g h i j AOZ ReBoot02 2014.
  53. ^ a b c AOZ ReBoot06 2014.
  54. ^ a b c d e f 新訳MS大全集0081-0900 2022, p. 72.
  55. ^ AOZ ReBoot SP4 2023.
  56. ^ AOZ ReBoot40 2017.
  57. ^ a b c d e f ムックAOZ Vol6 2008, p. 76.
  58. ^ a b c d e f g h i j AOZ ReBoot36 2017.
  59. ^ a b c d e f g h i j k l m n AOZ ReBoot12 2014.
  60. ^ a b ムックAOZVol6 2008, p. 44-45.
  61. ^ a b AOZ ReBoot54 2018.
  62. ^ a b c d e AOZ ReBoot83 2023.
  63. ^ a b c ムックAOZVol6 2008, p. 5-6.
  64. ^ a b c d e f ムックAOZVol5 2007, p. 54-56.
  65. ^ a b c AOZ ReBoot55 2018.
  66. ^ a b ムックAOZVol5 2007, p. 70-71.
  67. ^ a b c d e AOZ ReBoot53 2018.
  68. ^ ムックAOZVol5 2007, p. 94-97.
  69. ^ ムックAOZVol5 2007, p. 98-99.
  70. ^ ムックAOZVol5 2007, p. 57.
  71. ^ a b ムックAOZVol5, p. 94-97.
  72. ^ ムックAOZVol5, p. 54-56.
  73. ^ ムックAOZVol5, p. 98-99.
  74. ^ a b c d e f g h i AOZ ReBoot39 2017.
  75. ^ a b c AOZ ReBoot80 2023.
  76. ^ a b AOZ ReBoot43 2017.
  77. ^ a b c d AOZ ReBoot38 2017.
  78. ^ a b c d e f g h i AOZ ReBoot51 2018.
  79. ^ a b c d AOZ ReBoot SP3 2023.
  80. ^ a b c d AOZ ReBoot61 2019.
  81. ^ AOZ ReBoot60 2019.
  82. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v AOZ ReBoot37 2017.
  83. ^ a b c d e f g h i j k ムックAOZ Vol6, p. 70-71.
  84. ^ ムックAOZ Vol6, p. 74-75.
  85. ^ ムックAOZ Vol6, p. 83.
  86. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q AOZ ReBoot17 2015.
  87. ^ a b ムックAOZ Vol6 2008, p. 74.
  88. ^ a b c d e f AOZ ReBoot50 2018.
  89. ^ a b c d e f g h i j k AOZ ReBoot35 2017.
  90. ^ a b c d 新訳MS大全集0081-0900 2022, p. 74.
  91. ^ a b c d e f g h i AOZ ReBoot63 2019.
  92. ^ a b c d e f g h i j k AOZ ReBoot76 2022.
  93. ^ a b c d ムックAOZ Vol6 2008, p. 36-37.
  94. ^ a b c d e f g h i j k l AOZ ReBoot64 2019.
  95. ^ 週刊MSバイブル40 2020, p. 30.
  96. ^ a b c d AOZ ReBoot48 2018.
  97. ^ a b c d e f g h i j k AOZ ReBoot77 2023.
  98. ^ ムックAOZ Vol.6 2008, p. 38-39.
  99. ^ a b c 週刊MSバイブル52 2020, p. 13.
  100. ^ a b 電撃ホビー1001 2010, p. 142-143.
  101. ^ a b c d e f g h i 新訳MS大全集0081-0900 2022, p. 73.
  102. ^ a b c d e f g h ムックAOZ Vol6 2008, p. 78-79.
  103. ^ a b c d e ムックAOZ Vol6 2008, p. 46-47.
  104. ^ ムックAOZ Vol6, p. 76.
  105. ^ a b AOZ ReBoot65 2019.
  106. ^ くろうさぎのみた夢4 2019, p. 120-121.
  107. ^ AOZ ReBoot04 2014.
  108. ^ a b c d e f g AOZ ReBoot05 2014.
  109. ^ a b c d e f g h 新訳MS大全集0081-0900 2022, p. 76.
  110. ^ a b c AOZ ReBoot46 2018.
  111. ^ ムックAOZ Vol6 2008, p. 72-73.
  112. ^ a b c d e f AOZ ReBoot01 2014.
  113. ^ MS大全集2013 2012, p. 49.
  114. ^ a b c d e f g h i 新訳MS大全集0081-0900 2022, p. 75.
  115. ^ AOZ ReBoot45 2018.
  116. ^ a b c d e f ムックAOZ Vol6 2008, p. 64-65.
  117. ^ a b c d e f g h i j k l m n o AOZ ReBoot15 2015.
  118. ^ a b c AOZ ReBoot70 2022.
  119. ^ AOZ ReBoot20 2015.
  120. ^ a b くろうさぎのみた夢2 2019, p. 156.
  121. ^ a b c AOZ ReBoot47 2018.
  122. ^ a b c d e f g h i AOZ ReBoot11 2014.
  123. ^ AOZ ReBoot09 2014.
  124. ^ a b c d e f AOZ ReBoot33 2017.
  125. ^ a b ムックAOZ Vol6 2008, p. 70-71.
  126. ^ a b くろうさぎのみた夢6 2021, 巻頭カラー頁。
  127. ^ a b MS大全集2013 2012, p. 47-49.
  128. ^ ホビージャパン1808 2018, p. 75.
  129. ^ a b AOZ ReBoot24 2016.
  130. ^ a b AOZ ReBoot26 2016.






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガンダムTR-6」の関連用語

ガンダムTR-6のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガンダムTR-6のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのガンダムTR-6 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS