アール・デコ ファッション

アール・デコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/09 06:31 UTC 版)

ファッション

アール・デコの潮流はファッションにも波及した。「瞬時に捉えられる単純で輪郭のはっきりしたフォルムと、感覚的で明快な表面性、表層性」が特徴とされるアール・デコの直線的スタイルの革新を真っ先にモードにとり入れたのは、1908年にコルセット不要のドレスを考案し、アール・ヌーヴォー時代を代表するS字型シルエットを排除したポール・ポワレである[5]。アール・デコの呼称の源となった1925年のパリ万国装飾美術博覧会(アール・デコ展)の展示グループ5つのうちひとつは『衣装・装身具(parure)』であり[5]、「エレガンス館」と名付けられた会場にパリじゅうのデザイナーの作品が集められ展示された[6]。モード界の帝王として君臨していたポワレは博覧会場のほかにレストランとサロンをしつらえた3艘の豪華船をセーヌ川に浮かべ、ドレスのほか、香水や家具やアトラクションなども披露した[7]。『アール・デコの時代』の著作のある海野弘は、「ファッションがこれほど同時代のモダン・アートに関係していたことは珍しい」と言う[8]。博覧会場では、1916年に実用性を重視した伸縮性のあるジャージ素材のスーツで世間を驚かせたココ・シャネルや日本の着物から着想した新しい裁断法の服で知られるマドレーヌ・ヴィオネら女性デザイナーたちのより革新的で機能的な服も当時流行した短髪のマネキンに着せられてより一層の注目を集め、アール・デコ時代の服飾の代表格となっていった[5][9][10][11]


  1. ^ a b 本田榮二『ビジュアル解説 インテリアの歴史』秀和システム、2011、304頁。 
  2. ^ Poulin, Richard (2012). Graphic Design and Architecture, A 20th Century History: A Guide to Type, Image, Symbol, and Visual Storytelling in the Modern World. Rockport Publishers. p. 85. ISBN 978-1-61058-633-7. https://books.google.com/books?id=0kf0AwAAQBAJ&pg=PA85 
  3. ^ 今井 2003, pp. 178–179.
  4. ^ アール・デコのポスター展」展覧会カタログ13ページ
  5. ^ a b c 塚田朋子「ココ・シャネルによるCHANELのブランド・ビルディング」『経営論集』第67号、東洋大学経営学部、2006年3月、83-99頁、ISSN 02866439NAID 110009621662 
  6. ^ 『ポール・ポワレ衣裳展 モダンの原点 アール・デコ』財団法人ファッション振興財団、パリ市立パレ・ガリエラ服飾美術館、1985, p110
  7. ^ 『ポール・ポワレ衣裳展 モダンの原点 アール・デコ』(上述), p9
  8. ^ 『ポール・ポワレ衣裳展 モダンの原点 アール・デコ』(上述), p14
  9. ^ 深沢祥代「ファッションとパリのモード産業」『文化女子大学紀要 服装学・造形学研究』第40巻、文化女子大学、2009年1月、95-108頁、ISSN 13461869NAID 110007006881 
  10. ^ 20世紀の靴 東京都立皮革技術センター
  11. ^ 川中美津子「アール・デコの服飾」『デザイン理論』第34号、関西意匠学会、1995年11月、136-137頁、ISSN 0910-1578NAID 120005651041 
  12. ^ ただし、廿世紀浴場がアールデコ系と言うのがふさわしいかどうかについては、異論もある。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アール・デコ」の関連用語

アール・デコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アール・デコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアール・デコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS