アクロイド殺し 舞台劇

アクロイド殺し

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 23:09 UTC 版)

アクロイド殺し』(アクロイドごろし、原題:The Murder of Roger Ackroyd)は、アガサ・クリスティ1926年に発表した長編推理小説である。クリスティ6作目の長編で、エルキュール・ポアロ・シリーズの3作目にあたる。本作は1925年7月16日から9月16日にかけて『ロンドン・イブニング・ニュース』紙に Who Killed Ackroyd? の題で54話の連載小説として掲載され、後にコリンズ社から1冊の単行本として出版された。


一般書
出版年 タイトル 出版社 文庫名等 訳者 巻末 ページ数 ISBN カバーデザイン 備考
1929年 アクロイド殺し 平凡社 世界探偵小説全集 第18巻 松本恵子 425 [注(一般書) 1]
1939年6月16日 限りなき魅惑 紫文閣 赤木春之 336
1950年 アクロイド殺し 雄鶏社 おんどり・みすてりい 松本恵子 341
1955年
10月31日
アクロイド殺し 早川書房 世界探偵小説全集 No.224
(現「ハヤカワ・ポケット・ミステリ」)
松本恵子 247
1956年1月 アクロイドを殺したのは誰か? 大日本雄辯會講談社 クリスチー探偵小説集 / ポワロ探偵シリーズ3 松本恵子 269
1956年 アクロイド殺害事件 東京創元社 世界探偵小説全集 14 大久保康雄 監修:江戸川乱歩ほか 282
1957年 アクロイド殺人事件 角川書店 角川文庫
赤502-1
松本恵子
[注(一般書) 2]
訳者あとがき 332 上原徹
1958年8月
第57刷改版1987年
アクロイド殺人事件 新潮社 新潮文庫
135A,
ク-3-1
中村能三 解説 中村能三
[注(一般書) 3]
376
改版388
鈴木邦治、野中昇
1959年
5月20日
アクロイド殺害事件 東京創元社 創元推理文庫
105-1
大久保康雄 426
1960年 アクロイド殺害事件・
ABC殺人事件
東京創元社 世界名作推理小説大系 9 大久保康雄
[注(一般書) 4]
中島河太郎 512
1960年8月 アクロイド殺害事件・
うぐいす荘事件・
皇帝の嗅ぎ煙草入れ
中央公論社 世界推理名作全集 6
クリスティー
カー
河野一郎
[注(一般書) 5]
中島河太郎 511
1962年7月 アクロイド殺害事件 中央公論社 世界推理小説名作選 河野一郎 中島河太郎 260
1962年 アクロイド殺害事件・
ABC殺人事件・
ポアロ捜査ノート
東都書房 世界推理小説大系
第13(クリスチー)
原百代
[注(一般書) 6]
解説:中島河太郎 302
1972年5月 アクロイド殺害事件 講談社 世界推理小説大系 5[注(一般書) 7] 原百代
[注(一般書) 8]
365
1974年
11月15日
アクロイド殺害事件 講談社 講談社文庫BX 2-1 原百代 徳野雅仁 350
1979年
2月28日
アクロイド殺し 早川書房 ハヤカワ・ミステリ文庫
1-45
田村隆一 解説:田村隆一 353 真鍋博
1984年5月 エルキュル・ポアロ
[注(一般書) 9]
講談社 原百代 解説:「ポアロとクリスティーの横顔」数藤康雄
「アガサ・クリスティー著作リスト」各務三郎
493 4-06-203404-2
1998年10月 アクロイド殺害事件 集英社 集英社文庫
「乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10」シリーズ 6
雨沢泰 390 978-4087488340
2003年 アクロイド殺し 早川書房 クリスティー文庫3 羽田詩津子 解説:笠井潔 440 4-15-130003-1 Hayakawa
Design
2004年
3月26日
アクロイド殺害事件 [新版] 東京創元社 創元推理文庫M-ク-2-1 大久保康雄 426 978-4488105433 装画:ひらいたかこ
装幀:小倉敏夫
2004年10月 アクロイド殺害事件 嶋中書店 嶋中文庫
グレート・ミステリーズ 2
河野一郎 491 978-4861563119
脚注(一般書)
  1. ^ 「クラパムの料理女」「呪はれたる長男」「魔法の人」併録。
  2. ^ 現在、グーテンベルク21が電子書籍化している。
  3. ^ 改版時に「解説 海渡英祐」に差し替え。1981年に翻訳者の中村能三が亡くなっていたためその翻訳文の特徴について触れる。
  4. ^ 「ABC殺人事件」は堀田善衛訳。
  5. ^ 「皇帝の嗅ぎ煙草入れ」は中村能三訳。
  6. ^ 「ABC殺人事件」と「ポアロ捜査ノート」は堀内英子訳。
  7. ^ オリエント急行殺人事件」を併録。
  8. ^ 併録の「オリエント急行殺人事件」は久万嘉寿恵訳。
  9. ^ 数藤康雄=編、従来講談社文庫で発行されていたものの合本。「スタイルズ荘の怪事件」、「ゴルフ場殺人事件」、「アクロイド殺害事件」、「青列車の謎」、「オリエント急行殺人事件」、「ABC殺人事件」(アクロイドのみ原百代、それ以外は久万嘉寿恵の翻訳)を収録。
  1. ^ キャロラインは後のミス・マープルの原型であると、クリスティ自身が表明している。
  2. ^ メルローズ大佐は『チムニーズ館の秘密』と『七つの時計』、ハーリ・クィンものの短編『愛の探偵たち』にも登場する。
  3. ^ 日本では横溝正史の『蝶々殺人事件』『夜歩く』や高木彬光の『能面殺人事件』などで「事件の記述者=犯人」という形式が採用されている。
  4. ^ 第2項:作中の人物が仕掛けるトリック以外に、作者が読者をペテンにかけるような記述をしてはいけない。
  5. ^ 『江戸川乱歩全集22』に所収、講談社。
  6. ^ 『横溝正史読本』に所収、角川文庫
  7. ^ 同作者の作品では他に、19位に『そして誰もいなくなった』、83位に『死が最後にやってくる』が選出されている。
  8. ^ 同作者の作品では他に、10位に『そして誰もいなくなった』、19位に『検察側の証人』、41位に『オリエント急行の殺人』が選出されている。
  1. ^ Christie, Agatha (1977). An Autobiography. Collins. p.342, ISBN 0-00-216012-9
  2. ^ 茅野美ど里訳『アクロイド殺人事件』、解説、pp.463-464、偕成社、1998年9月、ISBN 4-03-652350-3
  3. ^ Thompson, Laura (2007). Agatha Christie, An English Mystery. Headline. p.500, ISBN 978-0-7553-1487-4
  4. ^ 大久保康雄訳『アクロイド殺害事件』、解説(中島河太郎による)、pp.424-425、東京創元社、1959年5月20日初版・2004年3月26日新版初版、ISBN 4-488-10543-2
  5. ^ a b 大久保訳『アクロイド殺害事件』、解説(中島)、p.425
  6. ^ Stein Riverton, Jernvognen---Kriminalroman Kristiania, Forlagt H. Aschehoug & Co(W. Nygaard), 1909
  7. ^ 谷崎潤一郎「春寒」『谷崎潤一郎全集』 第22巻(愛読愛蔵版)、中央公論社、1997年12月1日、271-286頁。ISBN 978-4124010626 
  8. ^ 大久保訳『アクロイド殺害事件』、解説(中島)、p.423
  9. ^ 大久保訳『アクロイド殺害事件』、解説(中島)、pp.423-424
  10. ^ 瀬戸川猛資 『夜明けの睡魔 海外ミステリの新しい波』 東京創元社 創元ライブラリ、1995年5月28日、p.207、ISBN 4-488-07028-0
  11. ^ 瀬戸川猛資 『夜明けの睡魔 海外ミステリの新しい波』 東京創元社 創元ライブラリ、1995年5月28日、pp.209-211、ISBN 4-488-07028-0
  12. ^ 1971年の投票は『ゴルフ場の殺人』(創元推理文庫、1976年)巻末解説を、1982年の投票は乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10 (6)『アクロイド殺害事件』(集英社文庫、1998年)巻末解説を、各参照。
  13. ^ RESULTS OF WORLD'S FAVORITE AGATHA CHRISTIE GLOBAL VOTE”. THE HOME OF AGATHA CHRISTIE. AGATHA CHRISTIE LIMITED (2015年12月22日). 2024年3月24日閲覧。
  14. ^ 黒井戸殺し - とれたてフジテレビ、フジテレビジョン、2018年2月15日閲覧。


「アクロイド殺し」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクロイド殺し」の関連用語

アクロイド殺しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクロイド殺しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクロイド殺し (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS