てんとう虫コミックス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/28 03:45 UTC 版)
主な作品
○はコロコロコミックアーカイブズで再刊行された作品。
てんとう虫コミックス
藤子不二雄
その他の作者
- 川崎のぼる「てんとう虫の歌」(全4巻)○
- 永井豪・石川賢「ゲッターロボ」(全4巻)
- 石森章太郎「がんばれ!!ロボコン」(全2巻)
- 山根あおおに「名たんていカゲマン」(全11巻)○
- 吉田忠 「藤子不二雄物語 ハムサラダくん」(全2巻)
- よしかわ進「おじゃまユーレイくん」(全3巻)
- とりいかずよし「ロボッ太くん」(全4巻)
- はしもとみつお 「がんばれ!ドンベ」(全2巻)
- 勝木一嘉「金メダルマン」(全4巻)○
- 永井豪とダイナミックプロ 「キングボンバ」(全2巻)
- 川崎のぼる/畑正憲「ムツゴロウが征く」(全8巻)○
- 山田路子 「さっちん110番」(全7巻)
- 内山まもる 「ザ・ウルトラマン」(全4巻)
- 藤原栄子
- 立石佳太
- 室山まゆみ
- たちいりハルコ「パンク・ポンク」(全12巻)○
- みなもと太郎「こちらダイヤル100交番」(全3巻)
- キド・タモツ「ゴリポン君」(全3巻)○
- 方倉陽二
- すがやみつる「ゲームセンターあらし」(全17巻)○
- 桜多吾作
- 「釣りバカ大将」(全10巻)○
- 「新釣りバカ大将」(全5巻)○
- 内山まもる「リトル巨人くん」(全15巻)
- 大林かおる「ラジコンボーイ」(全17巻)○
- ながいのりあき「がんばれ!キッカーズ」(全20巻)○
- 青山剛昌ほか「名探偵コナン 特別編」(既刊43巻)
- 斎藤栄一「プラモ天才エスパー太郎」(全3巻)○[19]
コロコロコミックス
- 藤子・F・不二雄 / 藤子プロ「大長編ドラえもん」(全24巻)
- のむらしんぼ
- 「つるピカハゲ丸」(全25巻)○
- 「つるピカハゲ丸(コロコロイチバン!版)」(全3巻)
- 「ほっとけ!コジゾウくん」(全2巻)○
- 「どすこい!サイぼん」(全1巻)
- 「あっぱれメガバカBoys」(全2巻)
- 「ラチェット&クランク ガガガ!銀河のがけっぷち伝説」(全2巻)
- 「超熱ゲームキッド!! クリエイ太」(全1巻)
- 小林よしのり「おぼっちゃまくん」(全24巻)
- Moo.念平「あまいぞ!男吾」(全16巻)
- たかや健二「かっとび!童児」(全8巻)○
- 河合じゅんじ
- 「かっとばせ!キヨハラくん」(全15巻)
- 「ゴーゴー!ゴジラッ!!マツイくん」(全11巻)
- 「モリモリッ!ばんちょー!!キヨハラくん」(全3巻)
- 徳田ザウルス「ダッシュ!四駆郎」(全14巻)○
- 田中道明「新キテレツ大百科」(全6巻)
- こしたてつひろ
- 「炎の闘球児 ドッジ弾平」(全18巻)○
- 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」(全13巻)○
- 「爆走兄弟レッツ&ゴー!!MAX」(全7巻)
- 立神敦・犬木栄治「秘密警察ホームズ」(全9巻)○
- 沢田ユキオ「スーパーマリオくん」(既刊51巻)
- 樫本学ヴ
- 「江戸っ子ボーイ がってん太助」(全2巻)○
- 「学級王ヤマザキ」(全12巻)○
- 「コロッケ!」(全15巻)
- 「ぼくはガリレオ」(全10巻)
- 今賀俊「爆球連発!!スーパービーダマン」(全15巻)
- ひかわ博一「星のカービィ デデデでプププなものがたり」(全25巻)
- 須藤ゆみこ「伝説のスタフィー」(全2巻)
- 穴久保幸作
- 「ポケットモンスター」(全14巻)
- 「ポケットモンスター R・S編」(全6巻)
- 「ポケットモンスター D・P編」(全5巻)
- 「ポケットモンスター HG・SS編」(全2巻)
- 「ポケットモンスター B・W編」(全4巻)
- 「ポケットモンスター X・Y編」(全5巻)
- 青木たかお「爆転シュート ベイブレード」(全14巻)
- 曽山一寿
- 「絶体絶命でんぢゃらすじーさん」(全20巻)
- 「でんぢゃらすじーさん邪」(全20巻)
- 「なんと!でんぢゃらすじーさん」(既刊8巻)
- 「わざぼー」(全6巻)
- 「わざぼー最終章わざぐぅ!」(全6巻)
- 「みかくにん ゆーほーくん」(全5巻)
- 「曽山一寿短編集 そやまつり」(全1巻)
- むぎわらしんたろう「ドラベース ドラえもん超野球外伝」(全23巻)
- 松本しげのぶ
- 「デュエル・マスターズ」(全17巻)
- 「デュエル・マスターズFE」(全12巻)
- 「デュエル・マスターズSX」(全9巻)
- 「デュエル・マスターズ ビクトリー」(全10巻)
- 「デュエル・マスターズVS」(全12巻)
- 「デュエル・マスターズ外伝」(全1巻)
- 「新星輝デュエル・マスターズ フラッシュ」(全1巻)
- おおせよしお「ウズマジン」(全4巻)
- 日下秀憲・山本サトシ
- ポケットモンスターSPECIAL X・Y(全6巻)
てんとう虫コミックス・アニメ版
- 映画ドラえもんのび太のパラレル西遊記
- 劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲
てんとう虫コミックススペシャル
- 藤子・F・不二雄「ドラえもん カラー作品集」(全6巻)
- やぶうち優
- 「少女少年」(全7巻)
- 「EVE★少女のたまご★」(全1巻)
- たちばな真未「とっても!ぷよぷよ」(全6巻)
- 原作:日下秀憲、漫画:真斗(1 - 9巻)、山本サトシ(10巻 - )「ポケットモンスターSPECIAL」(既刊52巻)
- 上山徹郎「LAMPO-THE HYPERSONIC BOY-」(全4巻)
- 姫川明「ゼルダの伝説シリーズ」(全9巻)
- さくま良子 「星のカービィ」(既刊12巻)
- 樫本学ヴ「ヨシモトムチッ子物語」(全2巻)
など
コロコロコミックアーカイブズで初単行本化
|
- ^ 100nen_doraemonの2020年4月13日21時19分のツイート- Twitter 『ところでこの「てんとう虫」、星が二つしかありませんが、これは小学館の「小」の字を模していると言われています。』
- ^ 『みい子で~す!』、『愛の戦士ヘッドロココ』など。
- ^ 『ママは小学4年生』、『どきどきDo!れみ』、『なんでも♥アリス』など
- ^ 『もうひとつの「みい子」シリーズ』のサブタイトルが付け加えられている。
- ^ なお、1996年3月発行分から1997年2月発行分までも空白状態になった時期も存在している。
- ^ 例:のむらしんぼ『つるピカハゲ丸』2巻以降、室山まゆみ『どろろんぱっ!』2巻以降など。
- ^ 例:沢田ユキオ『スーパーマリオくん』の初期一部巻、小林よしのり『おぼっちゃまくん』24巻、のむらしんぼ『あっぱれメガバカBoys』全2巻など。
- ^ ドラえもんの全作品のうち、藤子不二雄ランド(中央公論社)に収録されていて、てんとう虫コミックスに収録されていない作品を収録
- ^ あさりちゃんの登場人物の進級を描いた続編
- ^ 男子向けと藤子不二雄作品はコロコロコミック掲載作品のコミックス、女子向けはぴょんぴょん掲載作品のコミックスが多い。
- ^ 藤子・F・不二雄ワンダーランド ぼくドラえもん 06
- ^ 2018年に新装版が刊行された。
- ^ 2018年に新装版が刊行された。
- ^ 2018年に新装版が刊行された。
- ^ 2016年から2017年わたって新装版が刊行された。
- ^ 1996年以降は絶版状態だったが、2003年より新装版が発売されていた、2016年に2度目の新装版が刊行された。
- ^ 2017年に新装版が刊行された。
- ^ 2017年から2018年にわたって刊行、てんとう虫コミックスでは初めての刊行だが新装版として扱われている。
- ^ a b コロコロコミックアーカイブズ版は未収録エピソードも収録。
「てんとう虫コミックス」の続きの解説一覧
- てんとう虫コミックスのページへのリンク