学校紹介[School Introduction]沿革・校歌

本校のあゆみ

岩倉具視公岩倉具視公
明治41年に完成した 岩倉鉄道学校校舎全景明治41年に完成した 岩倉鉄道学校校舎全景
関東大震災直前の 岩倉鉄道学校の校舎 (大正3年3月完成)関東大震災直前の 岩倉鉄道学校の校舎 (大正3年3月完成)
関東大震災後に建て直された仮校舎(大正12年12月完成)関東大震災後に建て直された仮校舎(大正12年12月完成)
昭和のはじめころの 岩倉鉄道学校の校舎昭和のはじめころの 岩倉鉄道学校の校舎
明治30年(1897年) 6月5日「私立鉄道学校」を神田錦町にて開校。
明治34年(1901年) 8月5日現在地に校舎建築。
明治36年(1903年) 鉄道界の恩人、故岩倉具視公の遺徳に因んで、岩倉の二文字を校名に冠し、岩倉鉄道学校とする。
昭和7年(1932年) 泰東商業学校を姉妹校として創立。
昭和19年(1944年) 機械科に電気科を吸収して機関科とし、土木科と業務科を合わせて運輸科とする。
昭和23年(1948年) 新学制により、岩倉鉄道学校および泰東商業学校を廃止し、岩倉高等学校を設立。
機関科・運輸科・商業科および普通科からなる総合制高等学校となる。
昭和37年(1962年) 機関科を機械科とする。
昭和59年(1984年) 野球部が第56回選抜高校野球大会(甲子園)初出場、初優勝。
昭和60年(1985年) 新校舎(北館)増設。修練道場(西東京グラウンド)施設を完成。
昭和62年(1987年) 創立90周年記念式典を挙行。5階建て新校舎(東館)完成。
平成5年(1993年) 「教育用電車シミュレーション室」を設置。この装置を利用した「電車運転実習」を行う。
平成7年(1995年) 情報処理室を設置。
平成9年(1997年) 創立100周年を迎える。
野球部が第79回全国高等学校野球選手権大会(甲子園)出場。
平成13年(2001年) 「教育用電車運転シミュレータ」に『スーパーひたち』を設置。
平成18年(2006年) 「教育用電車運転シミュレータ」にCG画像を導入。
平成19年(2007年) 創立110周年を迎える。
平成21年(2009年) 新校舎(中央館)完成。12月に実習棟完成。
平成23年(2011年) 特別進学コースを設置。
平成25年(2013年) 普通科をS特・特進・総進コースに再編。
「教育用電車運転シミュレータ」リニューアル。
平成26年(2014年) 普通科・運輸科二科体制、男女共学スタート。
平成29年(2017年) 創立120周年を迎える。
平成30年(2018年) 普通科にL特コースを設置。
令和4年(2022年) 普通科を7限制、6限制に再編。
令和6年(2024年) 西東京グラウンド人工芝化、リニューアル。
西東京市との包括連携協定を締結。

 

校歌

  1. 山岳つらぬき大江わたり
    千里の遠きを親しくつなぎ
    広まる文化を象る鉄路
    この世にあまねく恵みをわかつ
    其道其術きわむる学舎
  2. 元勲岩倉史上にかほる
    其名をいただくほまれの学舎
    桜に名高き忍が岡の
    傍に聳えて養ひ来る
    数千の子弟の力やいかに
  3. 天下の気運を具に視たる
    偉人の尊き理想を思ひ
    五尺のむくろに溢るる勇気
    揮ひて国家につくさん願い
    青春日に日に勉めてやまず
  4. 額に汗して難きを忍び
    不忍池のへ薫風かろき
    蓮花の清きを鑑と眺め
    軽佻浮薄の習をよそに
    鉄にも優らん剛毅の心
  5. するどき気笛を微妙の楽と
    聞きつつ貯ふ知識の宝
    向上一路の長きをたどり
    希望にあふるる健児のほまれ
    ああわが健児の未来は光る
Return to Top ▲Return to Top ▲