ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文へ移動する

ここからグローバルナビです。

グローバルメニューここまでです。

アゼルバイジャン共和国

令和元年7月22日更新

基本情報

1 国名の由来

国民の大多数を占めるトルコ系民族のアゼルバイジャン人に由来。 かつてこの地に勢力を張ったアトロパテネ(火の守護者の意)人の名に基づくという。

2 国旗の由来

中央の三日月と星はイスラム教のシンボル。星の8つの光条は、国内のトルコ系8部族を表す。青はトルコ系民族の伝統色で、澄みわたった空とカスピ海を表す。赤は独立時の犠牲を、緑はカフカス山脈の森林と農業を表している。

国の国旗

3 面積

約8.7万平方キロメートル(日本の約4分の1)

国の地図

4 人口

990万人(2018年 国連人口基金)

5 首都

バクー

6 言語

アゼルバイジャン語(公用語)

7 宗教

主としてイスラム教シーア派

8 豆知識

アゼルバイジャンのバクー油田は、1900年前後に世界の原油産出量の5割以上を占め、世界最大規模であった。現在、中東に比べて産出量の比率は下がったものの、原油に加えてカスピ海の天然ガスがアゼルバイジャンの産業の屋台骨を支えている。 2006年にはトルコへ天然ガスを供給するパイプラインが完成した。

資料リスト

No.書誌事項備考
1 トルコ民族の世界史 / 坂本 勉著 / 慶應義塾大学出版会 / 2006.5 p.107-130「第5章 アゼルバイジャン 二つの顔」
2 諸国征服史 / 2 / バラーズリー著 / 岩波書店 / 2013.1 p.223-251「第20章 エルブルス山脈周辺とアゼルバイジャンの征服」
3 アゼルバイジャン / 廣瀬 陽子著 / 群像社 / 2016.5
4 <アゼルバイジャン人>の創出 / 塩野崎 信也著 / 京都大学学術出版会 / 2017.3
5 ロシア革命史入門 / 広瀬 隆著 / 集英社インターナショナル / 2017.2 p.227-250「第6章 バクー油田の権益と、フランスとの密約貿易」 アゼルバイジャンの首都はバクー。またバクー油田は歴史的に重要な油田。 
6 カスピ海の至宝アゼルバイジャン /キョーハンブックス(発売) / 2016.6
7 コーカサスの風 My Silk Road / 中村 敦夫著 / テレビ朝日 / 1989.11 コーカサスはアゼルバイジャンを含む国々の地域名  p.259-264「16 もうひとつの国」、p.265-271「17 ザ・ラスト・シティ」
8 最新・ソ連の15共和国がよくわかる本 / 中村 泰三著 / 中経出版 / 1991.12 p.127-137「第8章 アゼルバイジャン共和国がわかる章」
9 アゼルバイジャンを知るための67章 / 廣瀬 陽子編著 / 明石書店 / 2018.8
10 アゼルバイジャンが今、面白い理由 「第二のドバイ」「日本企業のブルーオーシャン」/ 谷口 洋和著 / ロングセラーズ / 2018.11
11 民主化以後の南コーカサス / 西村 めぐみ著 / 多賀出版 / 2005.9 p.127-167「第4章 アゼルバイジャン -民主活動家と国際コミュニティの道理-」
12 旧ソ連地域と紛争 石油・民族・テロをめぐる地政学 / 廣瀬 陽子著 / 慶應義塾大学出版会 / 2005.9 p.167-303「第3章 民族紛争と民主化 ナゴルノカラバフ紛争とアゼルバイジャンの権威主義体制」、p.305-328「終章 アゼルバイジャンは「革命」のドミノを回避できるか」
13 中東国際関係史研究 / 山内 昌之著 / 岩波書店 / 2013.11 p.354-403「第14章 バクー東方諸民族大会断片」
14 ボーダーレス時代の国際関係 / 上野 明編著 / 北樹出版 / 1991.7 p.189-216「アゼルバイジャン民族主義の諸側面」
15 見えた笑った 難民にメガネを 金井昭雄物語 / 綱島 洋一著 / 柏艪舎 / 2007.10 アゼルバイジャン難民に眼鏡の支援活動を続けた日本人の活動記録
16 コーカサスと中央アジアの人間形成 発達文化の比較教育研究 / 関 啓子著 / 明石書店 / 2012.8 p.200-208「コーカサス三都物語(バクー、エレヴァン、トビリシ)」、p.249-253 アゼルバイジャン
17 The Baku miracle / Oliver G. Hamm = Бакинское чудо : проектирование и строительство "Кристального зала" в Баку / Оливер Г. Хамм. / Jovis / c2013 アゼルバイジャンの首都バクーの写真集
18 ソビエト遍歴 / 大石 芳野著 / 日本放送出版協会 / 1991.4 p.183-201「アゼルバイジャン」
19 アゼルバイジャン語会話練習帳 / 松谷 浩尚編 / 大学書林 / 1999.5
20 アゼルバイジャン語文法入門 / 松長 昭著 / 大学書林 / 1999.10
21 アゼルバイジャン語会話 / 飯沼 英三著 / ベスト社 / 2001.7
22 史学雑誌 / 122編 7号 (2013年7月) / 史学会 / 20130720 p.36-38「コラム歴史の風 シリアとアゼルバイジャンの遺跡 」
23 鉄道ジャーナル / 43巻 12号 通巻518号 (2009年12月) / 鉄道ジャーナル社 / 20091201 p.112-117「世界の鉄道めぐり アゼルバイジャン(前)」
24 鉄道ジャーナル / 44巻 1号 通巻519号 (2010年1月) / 鉄道ジャーナル社 / 20100101 p.122-127「世界の鉄道めぐり アゼルバイジャン(後)」
25 鉄道ジャーナル / 45巻 7号 通巻537号 (2011年7月) / 鉄道ジャーナル社 / 20110701 p.132-137「世界の鉄道めぐり アゼルバイジャン北線」
26 旅行読売 / 773号 (2013年4月) / 旅行読売出版社 / 20130401 p.202-206「絹の道とワイン」(アゼルバイジャン、グルジア)

ここからサイトのご利用案内です。

サイトのご利用案内ここまでです。