プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
開発教育基本アクティビティ集1-世界とのつながり 単行本 – 2017/12/1
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"1Z7%2BR08W%2BhYQCFlWsUhZ7zBTJLvq2LNAk4M%2FZ6KJPyiqn%2BH8OR5LDiMlFOvukmWV%2FTA%2Fa0BeilejM%2BY6j%2FW0uG9fj%2FKoP%2FgARrI2fmsRkgy0sVLbOWDHz1OlmGauacq%2F5kbEHW02H%2Fo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
シンプルで基本的な開発教育のアクティビティを紹介しています。準備が簡単で、45分でできる。そして、その後に様々なテーマにつなげて展開したり、応用したりしやすい。そんな、4つのアクティビティを掲載しました。そして、アクティビティと同じく重要な「ふりかえり」の方法もご紹介しています。開発教育や参加型学習の初心者の方に気軽に実践してほしいという思いから、進行のポイントや発問の仕方も詳しく記載しています。
開発教育では、学習目標として5つの項目を掲げています。その中でも、この教材集では特に「1.多様性の尊重」と「4.世界とわたしたちのつながり」を学ぶ素地をつくることをねらいとしました。「グローバリゼーション」はどこか遠い世界で起こっていることではなく、わたしたちの日常生活の中に入り込み、自分も、教室の中も世界とつながっているのだ、という気づきを得ることができるでしょう。
開発教育では、学習目標として5つの項目を掲げています。その中でも、この教材集では特に「1.多様性の尊重」と「4.世界とわたしたちのつながり」を学ぶ素地をつくることをねらいとしました。「グローバリゼーション」はどこか遠い世界で起こっていることではなく、わたしたちの日常生活の中に入り込み、自分も、教室の中も世界とつながっているのだ、という気づきを得ることができるでしょう。
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社開発教育協会
- 発売日2017/12/1
- 寸法29.7 x 21 x 2 cm
- ISBN-104877732306
- ISBN-13978-4877732301
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 開発教育基本アクティビティ集1-世界とのつながり
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,320¥1,320
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥2,420¥2,420
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り12点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
これから、『新・貿易ゲーム』(DEAR、2007年)や『パーム油のはなし』(DEAR、2003年)などの教材を使ったワークショップをやってみたい(でも、難しそう! )、という方は、事前にこの教材集の中から1つか2つ、アクティビティをやってみてください。「参加型学習」を、体感的に理解することができるでしょう。また、参加者にとっても、自分の意見を表明したり、異なる意見に耳を傾けたりすることに慣れていく機会になるでしょう。
著者について
南北格差・環境・紛争・貧困など、地球上で起こっている諸問題はわたしたちの生活と無関係ではありません。開発教育とは「知り・考え・行動する」という視点でその解決に取り組んでいくための教育活動です。開発教育協会は、国際協力NGOや国連関係団体、地域の市民団体など約50の民間団体と約700名の個人で構成される教育NGOです。1982年に発足して以来、開発教育と呼ばれる国際理解や国際協力をテーマとした教育活動や参加型学習の普及推進を行なっています。2017年12月に設立35周年を迎えました。
登録情報
- 出版社 : 開発教育協会 (2017/12/1)
- 発売日 : 2017/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 32ページ
- ISBN-10 : 4877732306
- ISBN-13 : 978-4877732301
- 寸法 : 29.7 x 21 x 2 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 197,887位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 20位国際理解教育
- カスタマーレビュー: