グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



静岡県立大学教員データベース


教員情報詳細


写真:山本 学

氏名
山本 学(YAMAMOTO Manabu)
所属・職名
短期大学部こども学科 講師
Eメールアドレス
yamamoto@u-shizuoka-ken.ac.jp
researchmap(URL)
https://researchmap.jp/yamamotomanabu
研究シーズ集
https://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/media/seeds2023tan-021.pdf

学歴

2002年 国立音楽大学音楽学部音楽教育専攻音楽教育専修卒業
2005年 国立音楽大学大学院音楽研究科音楽教育学専攻修了
2019年 白梅学園大学大学院博士課程子ども学研究科 満期退学

学位

修士(音楽)(国立音楽大学・2005年)

専門分野

音楽、音楽教育学、保育の表現領域

担当科目

子どもの表現A、保育内容指導法(表現)、保育内容の理解と方法ⅠⅡ(音楽)、音楽通論、保育実習指導ⅠⅡⅢ、保育実習ⅠⅡⅢ、教育実習、保育・教職実践演習、卒業研究

主要研究テーマ

  • 保育に内在する音楽的要素
  • 保育表現技術としての音楽

所属学会

日本音楽教育学会
日本保育学会
全国大学音楽教育学会
日本音楽表現学会
日本保育者養成教育学会
日本赤ちゃん学会(認定赤ちゃん学音楽アドバイザー取得)

主な経歴

2008年 東京女子体育短期大学、東京女子体育大学(兼任) 助教
2009年 桐朋学園大学付属子供のための音楽教室(コーラス) 非常勤講師
2010年 東京女子体育短期大学、東京女子体育大学(兼任) 講師
2014年 静岡県立大学短期大学部社会福祉学科 講師
2016年 静岡県立大学短期大学部こども学科 講師

受賞歴

2005年 第3回弘前桜の園作曲コンクール一般部門 第1位、弘前市長賞
2006年 第7回日本アンサンブルコンクール2台ピアノ部門 入選
2007年 第16回日本歌曲振興会日本歌曲コンクール作曲部門 優秀賞
2007年 第3回TIAA全日本作曲家コンクール室内楽部門 入選
2008年 第6回万葉の歌音楽祭 明日香村長賞(第2位)
2008年 アーツ・チャレンジ2008音楽部門アーティスト
2013年 第3回小田原賞作曲コンクール 入選
2014年 神奈川県相模原市中央区の歌 次点(優秀賞)
2014年 第9回米原市芸術展覧会作詞作曲部門 教育長賞(第2位)
2016年 月刊ピアノ×ピティナ編曲オーディション2016 月刊ピアノ特別賞
2016年 3rd Prize at The 5th Tokyo International Competition for Art Song Composition(東京国際歌曲作曲コンクール第3位)
2017年 静岡県立大学教員活動評価 学長表彰
2018年 ハンナ作曲賞
2022年 第27回国際芸術連盟作曲コンクール 第5位
2022年 第71回南日本音楽コンクール作曲部門 入選
2022年 第1回パープルリボン作曲賞 ひまわり賞
2023年 第5回総の国童謡作詞作曲コンクール 優秀賞

主な社会活動

2015年 玄海町立玄海みらい学園校歌 作曲 (佐賀県)
2015-2016年 静岡市・静岡県潜在保育士応援セミナー 講師
2016-2017年 静岡市立観山中学校 合唱指導
2016年-現在に至る 静岡県子育て支援員研修 「乳幼児の生活と遊び」講師
2016-2019年 静岡県教育委員会 高校生アカデミックチャレンジ(家庭・福祉) 講師
2017年 認定こども園やよい幼稚園 鍵盤ハーモニカ指導法講師
2017年-現在に至る カワイ音楽コンクール(静岡東、静岡、浜松地区) 審査員
2019-2021年 静岡県教育委員会 幼稚園等初任者研修 講師
2022年 竜王町立竜王こども園園歌 作詞(滋賀県)
2022年 私立反町ひかり保育園園歌 作曲(神奈川県)
2022年 第22回日本歌曲振興波の会日本歌曲コンクール詩部門 審査員
2022年 伊豆の国市ファミリーサポートセンター講習会 「子どもの遊び」講師

主要研究業績

○学術論文等
  1. 歌による台湾と日本の言語的交流の実践(透過歌謠進行台灣及日本的語言交流及實踐),静岡県立大学短期大学部研究紀要36-W号,pp.1-16,2022
  2. 子どもの歌に含まれるジェンダーの検討―一人称「ぼく」と「わたし」に着目した分析から―(共著),静岡県立大学短期大学部研究紀要33-W号,pp.1-12,2019
  3. 幼稚園教育実習における対処行動に関する研究(Ⅱ)―教育実習第 1 期・第 2 期における対人関係ストレッサーの変化-(共著),静岡県立大学短期大学部研究紀要33-W号,2019
  4. 子どもの歌の最高音の母音および歌の音域についての調査と一考察(共著),保育の研究28号pp.58-62,2018
  5. 音楽や歌を用いた「子ども相互および保育者と子ども間でのイメージの共有による遊びの展開」における一考察(共著),静岡県立大学短期大学部紀要32-W号,pp.1-12,2018
  6. 子どもたちの歌のピアノ伴奏をする保育者の視線に関する調査と一考察(共著),静岡県立大学短期大学部研究紀要32-W号,pp.1-10,2018
  7. 幼稚園教育実習における対処行動に関する研究(1)-対人関係ストレッサーへの対処行動と精神的健康との関連-(共著),静岡県立大学短期大学部研究紀要31-W号,pp.1-10,2017
  8. 保育現場における音楽劇・オペレッタの教育的意義の考察‐Kこども園でのフィールドワークと5領域の比較から‐(単著),保育の実践と研究19-4,pp.41-51,2015
  9. 保育実習指導における「学びの共有」の有効性‐保育実習を終了した学生と保育実習前の学生間での試み‐(共著),静岡県立大学短期大学部研究紀要28号,pp.1-11,2015
  10. こどもスポーツに関する基盤構築のための研究開発(共著),東京女子体育大学女子体育研究所所報9号,pp.23-64,2015
  11. 保育者養成課程の子どもの歌のピアノ指導における平易な原曲伴奏・本格伴奏の教材性および実践報告(共著),静岡県立大学短期大学部研究紀要28-W号,pp.1-6,2014
  12. 伊澤エイに関する研究3-「基本運動集」における動きの指導と音楽の編曲-(共著),東京女子体育大学女子体育研究所所報8号,pp.29-40,2014
  13. 旧立川市多摩川小学校有効活用事業との連携に関して(共著),東京女子体育大学女子体育研究所所報8号,pp.19-28,2014
  14. 小学校音楽科教材研究:歌唱共通教材指導のメドレーによる一工夫(単著),東京女子体育大学・東京女子体育短期大学研究紀要48号,pp.101-108,2013
  15. 伊澤エイに関する研究2-既成作品の教材となる基本運動集の実践-(共著),東京女子体育大学女子体育研究所所報6号,pp.21-57,2012
  16. 子どもと大人のコミュニティづくりのための基礎研究(共著),東京女子体育大学女子体育研究所所報6号,pp.1-10,2012
  17. ピアノにおけるウォームアップとクールダウン‐その意義の考察とピアノのクールダウンの効果についての予備調査-(単著),東京女子体育大学女子体育研究所所報4号,pp.1-10,2010
  18. 教育現場と教員養成校における音楽劇・オペレッタの教育的意義についての考察(単著),東京女子体育大学・東京女子体育短期大学研究紀要44号,pp.97-105,2009
○著書
  1. 混声合唱とピアノのための「きみはだれ」,女声合唱とピアノのための「きみはだれ」(単著),パナムジカ出版,2022
  2. 表現者を育てるための保育内容「音楽表現」(共著),教育情報出版,第8章1-2節「日本の伝統音楽に親しむ」,2020
  3. 保育者になるためのピアノ教本~子どもの歌でいつのまにか上達する~(共著),エイデル研究所,2019
  4. 混声三部合唱とピアノのための「いつかまた」,月刊ハンナ2018年12月号pp.65-66,2018
  5. コンパクト版保育内容シリーズ「音楽表現」(共著),一藝社,pp.33-40,2018
  6. 混声合唱のための「すずらん」(単著),パナムジカ出版,2017
  7. 女声合唱とピアノのための「すずらん」(単著),パナムジカ出版,2017
  8. 山本学歌曲集(単著),カワイ出版,2017
  9. プレ・バロックコンテスト入賞作品集(共著),東音企画,pp.6-8,2017
  10. エリーゼのために‐戦乙女(ヴァルキュリー)エリーゼへのレクイエム‐(単著),ヤマハミュージックメディア(ぷりんと楽譜),2017
  11. 亜麻色の髪の乙女featuring Soran-Bushi(単著),ヤマハミュージックメディア(ぷりんと楽譜),2017
  12. 日米人形交流 答礼人形「富士山三保子」『私を忘れないでください』DVD(共著),西奈図書館友の会けやき制作,音楽担当,2017
  13. 混声三部合唱とピアノのための「せのび」(単著),パナムジカ出版,2016
  14. 保育の表現技術実践ワーク‐かんじる・かんがえる・つくる・つたえる‐(共著),教育情報出版,pp.87-92,p.161,2016
  15. バスティン・メドレー(単著),ミュッセ,2015
  16. 明日へ歌い継ぐ日本の子どもの歌‐唱歌童謡140年の歩み‐(共著),音楽之友社,p.73,p.87,2013
  17. 新しい日本歌曲5(共著),全音楽譜出版,pp.45-49,2012
  18. 新しい日本歌曲3(共著),全音楽譜出版,pp.4-11,2008
  19. 混声合唱メドレー「千葉まるごと歌紀行」(単著),キックオフ出版,2006
○芸術活動・コンサート(過去3年分)
  1. 歌による台湾と日本の言語的交流の実践(透過歌謠進行台灣及日本的語言交流及實踐),静岡県立大学短期大学部研究紀要36-W号,pp.1-16,2022
  2. (学術論文の一番上に追加)
  3. 混声合唱とピアノのための「きみはだれ」,女声合唱とピアノのための「きみはだれ」(単著),パナムジカ出版,2022
  4. (著書の一番上に追加)
  5. (以下、芸術活動部分、全て入れ替え)
  6. 第5回記念総の国童謡音楽祭2023(松戸市民劇場/千葉),童謡「でんしゃのうんてんしゅになったよ」作曲初演,2023年3月12日
  7. 朗読舞台ひまわり~DVをのりこえて(川崎市平和館/神奈川),ピアノのための「パープルリボン・レジリエンス」,作曲(ピアノ:清水友美),2023年2月26日
  8. 日本歌曲の饗宴2023(渋谷伝承ホール/東京),二重唱のための「地球」、「一つの心で」,作曲初演(詩:今村佳枝、歌唱:氏家和歌子、豊永武志),2023年1月27日
  9. パープルリボン作曲賞本選(スタジオ・ヴィルトゥオージ/東京),ピアノのための「パープルリボン・レジリエンス」,作曲初演(ピアノ:御園生瞳),2022年11月25日
  10. 日本歌曲振興波の会第5回定期演奏会(東京文化会館小ホール/東京),作曲初演(歌唱:村上初美,ピアノ:片岡和子),2022年11月7日
  11. 南日本音楽コンクール作曲部門本選(鹿児島市民文化ホール(川商ホール)/鹿児島),作曲初演(歌唱:佐藤慎也,ピアノ:山本学),2022年11月6日
  12. 第44回童謡祭(成増アクトホール/東京),童謡「ひっこしていったきみに」,作曲初演(詩:新沢としひこ,歌:渡辺かおり),2022年10月1日
  13. ムセイオンこどもプロジェクト「けんたんこどものうた音楽会」(静岡県立大学短期大学部講堂/静岡),唱歌「海」,童謡「おもちゃのチャチャチャ」,「スイカの名産地」,絵本と音楽「たまごやーい(きよさとはるか)」ほか,指導,2022年7月24日
  14. 絵本とピアノのハナミズキコンサート(葵生涯学習センター/静岡),きらきら星変奏曲による音楽物語,物語創作(朗読:王美芳,ピアノ:松谷摩湖),2022年5月22日、5月28日
  15. えほんとピアノとうた、のびのびコンサート(藤枝市郷土博物館文学館/静岡),ピアノと歌唱のための「静岡の子どもの歌メドレー」編曲(歌唱:山田美穂子,ピアノ:松谷摩湖),2022年5月4日
  16. 新作歌曲の夕べ2022(紀尾井ホール/東京),四重唱曲「野の花」,歌曲「千羽鶴のねがい」,作曲初演(歌唱:荻原誠子,永田美穂,川久保博志,豊永武志,本宮寛子,ピアノ:尾崎風磨),2022年3月18日
  17. えほんとピアノのあったかコンサート(裾野市民文化センター/静岡),きらきら星変奏曲による物語,子供の情景による物語,物語創作(朗読:上藤美紀代,ピアノ:小林摩湖),からすのパンやさん,作曲(同),2022年2月13日
  18. 北海道奥尻高等学校令和3年度音楽発表会(奥尻高校体育館/北海道),混声三部合唱「せのび」,作曲(歌唱:岸上晴香,駒澤萌氷,武澤心,渡邊友幹,ピアノ:乾美桜子,指導教諭:小山知倫),2022年1月25日
  19. クリスマス絵本読み聞かせコンサート交流(ひかり市民センター/静岡),からすのパンやさん,作曲(俳優:横山央、河村若菜、ピアノ:小林摩湖),2021年12月5日
  20. 絵本読み聞かせコンサート交流(重症心身障がい者対応生活介護事業所ぴぃーす/静岡),からすのパンやさん,作曲(俳優:横山央、河村若菜、ピアノ:小林摩湖),2021年12月4日
  21. 絵本読みあいピアノコンサート:0歳限定(静岡市女性会館アイセル21ホール/静岡),ピアノと朗読のための「きらきら星変奏曲による物語」,物語創作(朗読:上藤美紀代,ピアノ:小林摩湖),2021年10月19日
  22. 絵本の読み聞かせと生演奏が一度楽しめるとっておきの時間「遊びながらクラシック」(島田市地域交流センター歩歩路/静岡),ピアノと朗読のための「きらきら星変奏曲による物語」,物語創作(初演),(朗読:王美芳,ピアノ:小林摩湖),2021年9月5日
  23. 遊びながらクラシック(清水文化会館マリナート小ホール/静岡),絵本と音楽「からすのパンやさん」(かこさとし著),作曲(朗読・歌唱:今村千波,ピアノ:小林摩湖),2021年8月11日
  24. 絵本読みあいピアノコンサート(静岡市女性会館アイセル21ホール/静岡),絵本と音楽「からすのパンやさん」(かこさとし著),作曲(初演)(朗読:上藤美紀代,ピアノ:小林摩湖),2021年5月28日
  25. スプリングコンサート~春をうたう~(旧東京音楽学校奏楽堂/東京),二重奏「はつこひ」,作曲(歌唱:青島能子,川久保博史),2021年3月4日
  26. 北海道奥尻高校音楽発表会(奥尻高校/北海道),混声合唱とピアノのための「きみはだれ」作曲(音楽指導:小山知倫教諭、合唱:奥尻高校2019年度生徒),2020年1月28日

教育・研究に対する考え方

理論と実践をバランスよく、かつ高い水準で兼ね備えた学生の育成を目指したいと考えています。そして、私自身は、先人の積み重ねた尊い知識を貪欲に吸収しながら、広い視野で研究に取り組みたいと考えています。

研究シーズ集に関するキーワード

音楽, 音楽教育,音楽表現,遊び歌(手遊びなど), 作曲,保育のピアノ

モバイル表示

PC表示