メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

西城秀樹さん死去

評伝 ポップス歌謡の先駆者

西城秀樹さん=2012年3月、尾籠章裕撮影

 「昭和歌謡」という言葉はいくつかの相を持っている。一つは文字通り、昭和時代の大衆歌謡。もう一つは戦後日本を元気づけた演歌歌謡曲。そして、1970~80年代のテレビやカラオケ文化を背景に、アイドル、バンド、演歌などが入り乱れ百花繚乱(りょうらん)の時代を迎えたポップス歌謡。西城秀樹さんは、このJポップの原形ともいえる、ポップス歌謡を形作った先駆者だった。

 そもそも、西城さんは父からジャズを、兄からロックを学んだ洋楽少年。体に染み付いていたのは、バンド演奏に行った山口・岩国基地で経験した先進のヒット音楽。デビューしても、洋楽の格好良さを自分のスタイルにどんどん取り入れた。振りを付ける▽コール&レスポンス(曲間の掛け合い)を入れる▽振り回せるマイクスタンドを導入する▽英米ロックのシャウトとバラードを日本語の歌唱に取り入れる▽音楽に合う強烈で美的な衣装を着る--。どれもが、それまでの昭和歌謡に存在しなかった、斬新な男性歌手のスタイルだった。

 阿久悠、三木たかしを代表とする歌謡界のヒットメーカーたちもそんな「ヒデキ」のために、最先端の曲を書いた。

 2003年の脳梗塞(こうそく)発症以降、厳しいリハビリの日々を送っていたが、それはいつまでも、“美的で先進”を追い続けていたからに相違ない。【川崎浩】

毎日新聞のアカウント

話題の記事

アクセスランキング

毎時01分更新

  1. メディアのセクハラ被害 95% 1割弱「性行為強要」
  2. アメフット 日大アメフット部発表のコメント全文
  3. クローズアップ2018 日大アメフット悪質タックル 名門「闘志」履き違え SNS通じ批判噴出
  4. アメフット 「非常に悪質だ」関学大の記者会見・一問一答
  5. アメフット 関学大「日大との信頼関係は完全に崩壊」断言

編集部のオススメ記事

のマークについて

毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです

[PR]