「県民の日」=休み?都道府県で異なると分かり驚きの声が殺到

写真拡大

「県民の日」が休みの都道府県とそうじゃない地域があると判明し、話題となっている。

埼玉県では11月14日は学校が休み

今日11月14日は「埼玉県民の日」。

明治4年(1871年)の廃藩置県で「埼玉県」が誕生したことを記念して、100年目にあたる昭和46年(1971年)に「県民の日」となった。

埼玉県では11月14日は学校は休みに。また、1日中乗り降り自由な「記念乗車券」の発売や「県庁オープンデー」など、さまざまなイベントが開催されている。

ネット上に「休みなの?」「休みじゃないの?」と驚きの声

埼玉県民の日の14日、ネット上には埼玉県民と思われる人々から「ディズニーランドに来ています」「子どもが休みなので、仕事を休んでどこかに遊びに行く」といった投稿が続々。

この投稿を受けて、他の都道府県の人々から「県民の日って何?」「休みなの?」という声が相次いでいる。

一方、県民の日が休みの地域に住む人々からは逆に「全国的なものじゃないの?」と驚く声が。

県民の日が休みの都道府県とそうじゃない地域があることに気づいた人々から、驚きの声が続々とよせられている。

「県民の日」が休みの県はわずか

「県民の日」に学校が休みになる都道府県は埼玉県の他、千葉県(6月15日)に東京都(10月1日)、群馬県(10月28日)、茨城県(11月13日)、山梨県(11月20日)と関東地方の一部の県のみ。

そもそも「県民の日」がない県も複数ある。

県民の日に学校を休みとしているのは「郷土を知り、故郷を愛する心を育むため」「子どもたちが自分たちの住んでいる地域の魅力に触れるため」などの理由からだという。

静岡では「富士山の日」、沖縄では「慰霊の日」が休み

日本には他にも、独自の「休み」を定めている自治体がある。

静岡県では「富士山の日」(2月23日)に一部の学校が休みに。沖縄県では6月23日の「沖縄慰霊の日」は国の機関以外の役所と学校等が休み、広島市では8月6日が「平和記念日」として休みになっている。