リンク集

BUNKYO UNIVERSITY

ホーム > 海外協定校(リンク)

海外協定校(リンク)

中国

北京大学 外国語学院(北京)

北京大学(北京)

北京大学外国語学院は、12の専攻分野と2つの研究機関を有している。1986年に北京大学に設置され、日中文化交流、学術交流、日本学に関連する交流を行う代表的な研究機構である。
2012年4月、本学大学院言語文化研究科及び文学部と、一般協定を締結。

北京外国語大学(北京)

北京外国語大学(北京)

北京外国語大学は、1941年創立。国家教育部直属の機構にあたる北京市の重点大学の一つである。語学教育のレベルは一貫して高い名声を博し、国際色豊かなキャンパスで学ぶ。 大学内の寮に滞在し、現地学生または他国からの留学生と共同生活をしながら、能力に応じた語学及び学部授業を受講する。
2012年9月、本学と一般協定を締結。2013年度から交換留学を実施している。

華東師範大学(上海)

華東師範大学(上海)

1951年創立。学生数は、約27,000名。地球科学、教育、経済・管理の3大学部、外国語、対外漢語、国際漢語教師など24の学院、国家教育マクロ政策など11の研究院を有する。2001年、本学の認定校留学立ち上げ時から認定校に指定されている。2016年1月に大学間における一般協定を締結。2017年度から交換留学制度を実施予定である。 。

北京師範大学珠海分校(珠海)

北京師範大学珠海分校(珠海)

2002年に創立。北京師範大学の100周年を記念として珠海市政府が共同建設し、独立した形態で運営されている本科大学。中国広東省の海辺都市、珠海経済特区に位置する。文学部、教育学部、情報技術学部、法律と行政学部、芸術とコミュニケーション学部、外国語学部、工学技術学部、そして国際商学部など15の学部を擁し、学士号・修士号を取得することができる。学生数は約2.3万人。
2015年10月に大学間における一般協定を締結。2016年度から交換留学制度を実施予定である。

Page Top

韓国

韓国外国語大学校(ソウル)

韓国外国語大学校(ソウル)

1954年に創立。学生数は約18000名。英語・社会科学・商経などの学部がある。二つのキャンパスがあり、ソウルキャンパスと龍仁(ヨンイン)キャンパスがある。ソウルキャンパスでは、世界的な水準のデジタルマルチメディアシステムを基盤とし、グロバール教育を先導している。
2005年12月、大学間における一般協定を締結、2012年12月大学間の交換留学に係る覚書を締結している。交換留学の実施校である。

韓国極東大学校(忠北陰城)

韓国極東大学校(忠北陰城)

1991年に設立、4年制総合大学として許可されたのは1997年と非常に新しい大学。ソウル市内から、バスで約40分の場所に位置している。学生数は約4000名。経済・観光・情報・日本語・社会福祉などの学部がある。
2006年10月、大学間における一般協定を締結。2007年10月に大学間交換留学に係る覚書を締結し、2008年度から交換留学制度を実施している。

韓国誠信女子大学校(ソウル)

誠信女子大学校)

1936年に設立、ソウル特別区城北区に本部を持ち、ソウル市内に二つのキャンパスを持つ、在学生数約1万3千人、教職員682人を擁する私立の総合大学である。1965年、教員養成系の大学としての歴史が始まり、この後の60年代から70年代には教員養成の大学として知られ今日の姿に整備されてきた。人文学部、教育学部などの学部がある。
2014年7月、大学間における一般協定及び大学間交換留学に係る覚書を締結し、2015年度から交換留学制度を実施。

Page Top

ベトナム

FPT大学(ハノイ・ホーチミン)

FPT大学(ハノイ・ホーチミン)

FPT大学は、外国語(日本語・英語)の堪能なソフトウェア技術者を輩出するために2007年1月にFPTコーポレーションというベトナム最大の企業集団が設立した、ベトナム初の企業による大学です。 「Dream of Innovation」をスローガンに、従来の方法にこだわらず、良いやり方ならばどんどん取り入れ、業界の求める人材の育成を目指している。
2007年5月に大学間で一般協定を締結。2014年4月に大学間交換留学に係る覚書を締結し、2015年度から交換留学を実施。本学情報学部海外研修プログラムの受入れ校となっている。

Page Top

モンゴル

モンゴル国立科学技術大学(ウランバートル)

モンゴル国立科学技術大学

1969年創立。モンゴル科学技術大学(MUST)はモンゴルにおける高等教育のリーダー的役割を果たしている。 学生数約20,000名のモンゴル最大規模の大学で、技術、コンピューター科学、語学、地質、通信情報工学など幅広い分野においてコースが展開されており、 学士号・修士号・博士号を取得することができる。
2016年3月に大学間で一般協定を締結。

Page Top

マレーシア

ウタラ大学(シントク)

ウタラ大学

1984年に創立されたマレーシアの国立大学の一つで、世界に40校の協定校を持つマレーシア有数の名門校。 特に経営や観光ホスピタリティ教育においては国をリードする大学の一つ。
2010年8月、 本学国際学部一般協定を締結。本学国際学部海外研修プログラムの受入れ先となっている。

Page Top

カナダ

マギル大学(モントリオール)

マギル大学(

1821 年創立に創立されたカナダ最古の公立大学。学生数は、約25,000名。医学部、歯学部、工学部、法学部、経営学部、理学部、音楽院、教養学部、教育学部、農学・環境学部 、神学部、生涯学習センター等21 の学部、300 以上の専攻分野を有し、カナダで最も権威ある大学の 1 つ。
2015年1月、本学文学部と協定を締結。文学部海外研修プログラムの受入れ校となっている。

Page Top

アメリカ

コンコーディア大学(ポートランド)

コンコーディア大学(ポートランド)

1905年に創立された私立のクリスチャン大学。リベラルアーツを主体とした大学で、ビジネス・宗教・一般教育学等が学べます。約5,000名の学生が学んでおり、小規模で親しみやすい大学と言われている。
2002年11月、大学間で一般協定を締結、2003年5月大学間で協定校派遣留学に係る覚書を締結後、本学協定校派遣留学の受入れ先となっている。

オレゴン州立大学(コーバリス)

オレゴン州立大学(コーバリス)

1868年に創立されたこの大学は、工学部・教養学部・理学部・商学部・農学部等の12学部、学生数約26,400名からなる。
1999年11月、大学間の一般協定書を締結、2001年度以降国際学部の「短期留学制度」受け入れ校。

アーカンソー大学フォートスミス校(フォートスミス)

アーカンソー州立大学フォートスミス校(フォートスミス)

1928年に創立。学生数約7,200名の州立の4年制大学。教育学・英語学・歴史学・ビジネス・技術工学・ヘルスサイエンス学部などの学部がある。実習を重んじるカリキュラムが特徴で、どの分野でも実践的な体験が可能。
2007年5月、大学間で一般協定を締結。2008年12月に大学間交換留学に係る覚書を締結後、2008年度以降交換留学実施校となっている。

エドモンズコミュニティカレッジ(リンウッド)

エドモンズ・コミュニティ・カレッジ(リンウッド)

1967年に創立。学生数約12,000名の2年制の公立大学。
4年制大学編入課程(一般教養 科学&工学 建築学 ビジネス 工学 コンピューターサイエンス)、職業・専修課程(ビジネス コンピュータ/電子技術 幼児教育 家政科 オフィス技術 国際ビジネス 小売業マーケティング 弁護助手プログラム 中小企業経営 社会福祉 旅行/観光学 イベントプランニング 複合材料整備コース(ボーイング社・米国連邦航空局認定)などが設置されている。
2008年12月大学間で一般協定を締結及び派遣留学に係る覚書を締結後、2009年度から派遣留学受入れ校となっている。

チャールズ郡教育委員会(チャールズ郡)

チャールズ郡教育委員会

ワシントンD.C.のすぐ南、メリーランド州・チャールズ郡教育委員会は、独立当時からの米国の歴史と、近代的な教育内容・学校設備を兼ね備えた環境の下、国際交流にも力を入れている。1990年から開始された「アメリカ学校教育研修」は、本学学生がホームステイをしながら、チャールズ郡の公立小・中学校で教育実習を行う というユニークな海外研修で、既に20年以上続いている。
2007年4月、本学教育学部と協定を結んでいる。

ハワイ大学マノア校(オアフ島)

ハワイ大学

1907年創立。世界約80カ国からの留学生を含め約20,000人の学生が学んでいるハワイで最大かつ最も知名度の高い大学。 芸術・人文科学、社会科学、言語学、遺伝学などの学問が盛んである。
2008年5月、本学国際学部と協定を締結。2007年度以降、ハワイ大学マノア校のSchool of Travel Undustry Managementの協力を得て、本学国際学部のリゾートマネジメント研修が実施されている。

Page Top

ニュージーランド

カンタベリー大学(クライストチャーチ)

カンタベリー大学(クライストチャーチ)

1873年に設立された国立大学。教育学、ビジネス経済学、エンジニアリング、人文学、法学、文学の6学部が開設されており、16,000名の学生が通っている。世界80カ国から約1,200名の留学生が在籍する。
1996年11月大学間の一般協定及び交換留学に係る覚書を締結。1996年から交換留学を実施している。
学内の様子は、こちら(pdf)で紹介しています。

Page Top

オーストラリア

モナシュ大学(メルボルン)

モナッシュ大学(メルボルン)

ヴィクトリア州メルボルン市にある6つのキャンパスに芸術・デザイン・経営・教育・工学・情報工学・法学・医学・薬学・自然科学の10学部、学生60,000名を擁する名門大学。設立は1958年。校名は、前世紀全半期にこの国の土木工学分野で活躍したサー・ジョン・モナシュから。
2001年本学国際学部が短期留学に係る協定を締結後、2002年3月大学間の一般協定を締結している。海外研修「モナシュ大学春期集中英語研修」の受入れ校であり、また国際学部が実施する1セメスター留学する「短期留学制度」受け入れ校となっている。

Page Top

タイ

プリンスオブソンクラ大学(ハジャイ・プーケット他)

プリンス・ソンクラ大学(ハジャイ他)

1967年創立のこの大学はタイのソンクラ市のほか、パタニ、プーケット、スラットタニ、トランにもキャンパスを持つ。農学部・教育学部・工学部・環境学部・人文社会学部・医学部・資源学部・看護学部・薬学部・理学部・理工学部などの学部がある学生数約19,900名の総合国立大学。
2000年7月に大学間で一般協定を締結、2010年12月に本学とプリンス・オブ・ソンクラ大学プーケット校と一般協定を締結している。2012年度から国際学部の「短期留学制度」受け入れ校となっている。

Page Top

ドイツ

デュッセルドルフ大学(デュッセルドルフ)

デュッセルドルフ大学(デュッセルドルフ)

正式名称は、ハインリヒ・ハイネ大学デュッセルドルフ校。ドイツ北西部の同名の都市にあって、現在5学部を擁し、約26,000名の学生が学んでいる。
1997年1月大学間で一般協定を締結、2003年11月交換留学に係る覚書を締結している。1996年度から交換留学を実施している。

Page Top

オズナブリュック大学(オズナブリュック)

オズナブリュック大学(オズナブリュック)

1974年設立。約11,000名の学生が学ぶ総合大学です。社会科学、教育文化、言語、文学、人間科学、経済学等の分野を教育・研究している。
2011年12月、本学大学院国際協力学研究科及び国際学部と協定を締結しており、研究交流を行っている。

Page Top

イギリス

サリー大学(ギルフォード)

サリーだ学

サリー大学はBattersea College of Technology を前身に、1966年に創立。キャンパスは治安がよく美しい自然が残るサリー州ギルフォード。国際的な大学として長い伝統があり、現在世界145カ国以上から2500人を超える留学生が学ぶ。生物・生命科学、電気・コンピューター数学、技術工学、健康医学、人文科学、言語学・法学・国際学、ホスピタリティ、観光学、物理化学などの幅広いプログラムを提供している。2015年3月、本学国際学部と協定を締結。国際学部海外研修プログラムの受入れ校となっている。

Page Top

© Bunkyo University International Exchange Center, All Rights Reserved.