MZ-80 パソコン開発物語

今だから話せる、パソコン開発記録を連載します。 感想をコメントに残して頂けたら 嬉しい・・。

MZ80物語

[ リスト ]

イメージ 1

当時 アップルPCは、カラフルなリンゴのマークが付いていた。  何か自由奔放で活発なベンチャーの息吹を感じた。 『パソコンはアップルだ・・』と輝いている。 ニクイほどの演出と思えた。

 国内のコンピュータメーカとして、NやHは、よく知られており、NやHのロゴのついたPCは、お客に対して安心感を与える。   一方、家電・非コンピュータメーカと思われている状況下で、パソコン市場に参入すること事態、これはかなり厳しいと予想された。 商品にとって、ブランドは、プラスとなる場合と、イメージ的に、大丈夫?と疑わせるマイナス要因となる場合がある。  俺は、プラスになリ得ないな〜・・と感じた。  全く、新しく誕生したパソコンベンチャーのイメージで、市場に受け入れてもらう戦略で行こう・・と思った。 

その為にも、アップルマーク以上のシンボルを、前面に押し出すしかない。 工業デザイナーも参画して、シンボル絵を探した。 サクランボは可愛いが、かたち的には、小さなリンゴだから駄目だ。 俺の田舎の農産物ミカン、色は悪くはないが、なにか ダサい。 技術者は宇宙・星の話が好きな人は多いと思う・・。 また「あ」などの母音と、「m・n」の子音が入った単語が、ヒット商品に多い・・と聞いた記憶があったので、幾つかの候補から、『アルゴ星座』が最有力候補となった。

星座表を見ると、古臭っさい船が描かれている、このままじゃ駄目だ。 可愛いく綺麗で、印象に残るモノ・・。  デザイナー A君(仮名)の頑張りで、納得できるモノが仕上がった。 A君(仮名)は、MZ40K、MZ80KからMZ80B、一貫したトータル・デザインを担当した良いセンスの持ち主だ。 やはり デザイナーは、センスが大事、それが命!。 

余談になるが、技術と芸術の違い?。 俺は、技術と芸術に関し次のように思っている。
技術は、練習と努力で習得でき、世代を超えて伝承し更に進歩する。   芸術は、個人の持って生まれた天性で その人、一代限りのもの。残念ながら、人に教えたり、伝えたり出来ない。  世の中には、芸術家と称する者多い。 楽器・絵筆などの扱いが卓越して上手なだけの技術者が芸術家のフリをしている・化身。  卓越した表現技術の上にプラスして、ハットする天性が光っている真の芸術家 よーく 見極めよう。

MZ80シリーズのPC、マニュアル、周辺機器、メディア(テープ、FD)等に、アルゴマークを付けて行こう・・。 これは、新星の如く誕生したベンチャー・技術集団が作ったMZ80だと認めて欲しい・・、コンピュータ市場に堂々と参入して、俺達のPCの考え方を聞いて欲しい・・それが技術者達の願いだった。 
        <続く>

この記事に

開く コメント(12) ログインしてすべて表示


.


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ご意見・ご要望 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2016 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.

みんなの更新記事