〒415-0023
静岡県下田市三丁目18番23号
TEL 0558-23-0118
==アクセス==

 
HOME
掲載記事一覧
業務等の紹介
業務データ(海難統計)
海の安全に関する情報(MICS)
├─沿岸域情報提供システム
├─三管区航行警報
├─三管区水路通報
├─伊豆地区定置網情報
├─海難防止情報
├─船舶気象通報
├─海に関するデータ
└─救命胴衣着用推進活動
情報サービス(ライブカメラ等)

携帯サイト
http://www6.kaiho.mlit.go.jp/shimoda/m/
ご意見・ご質問
リンク

携帯サイトQRコード
下田海上保安部携帯サイトQRコード

ライフジャケット着用推進バナー
伊東MPS通信バナー
マリンレジャー安全情報バナー
海上保安庁バナー
海上保安庁60周年記念バナー
海上保安資料館(横浜館)バナー

サイトマップ

プライバシーポリシー

情報サービス

◆ ライブカメラ

◆ 灯台紹介

ご覧になりたい灯台名をクリックしてください。

初島灯台

 初島灯台は、当部管内では二基目の参観灯台として、平成19年3月から一般に公開しています。
 熱海から近く非常にアクセスの良い風光明媚なこの灯台には、春秋の行楽シーズンには参観者が絶えません。

●アクセス:

JR熱海駅−バス(15分)→熱海港−定期船(30分)→初島−徒歩(10分)→灯台

初島灯台データ

設置年月日 昭和34年3月25日
所在地 静岡県熱海市(初島)
灯質(光方) 単閃赤緑互光:毎20秒に赤1閃光緑1閃光
光度(光の強さ) 赤光28,000カンデラ  緑光30,000カンデラ
光達距離 16.5海里
高さ(地上から構造物の頂点) 16m

●この頁のTOPに戻る

門脇埼灯台

 門脇埼灯台は、当部管内で初の参観灯台として有名です。
 大室山の噴火と荒波に侵食されてできた城ケ崎海岸(リアス式海岸)が10kmに及んでおり、そのハイライトが灯台近くにある「海の吊り橋」で高さ23m長さ48mもあり、渡るのにいささか勇気が必要です。
 展望台からは伊豆諸島を望み、また「海の吊り橋」を渡り近くの富戸港から遊覧船に乗って荒々しい岩肌の海岸や白い灯台を眺めるなど、伊豆高原や城ヶ崎海岸からも近く、自然に囲まれた観光地として、灯台周辺は数多くの観光客で賑わっています。

●アクセス:

(鉄道)
JR伊東駅−バス(40分)→海洋公園−徒歩(遊歩道90分)→灯台

(マイカー)
国道135号(伊東から約20分)→県道109号(約15分)→海洋公園P−徒歩(遊歩道90分)→灯台

門脇埼灯台データ

設置年月日 昭和35年3月1日 
所在地 静岡県伊東市(門脇埼)
灯質(光方) 単閃白光:毎10秒に1閃光 
光度(光の強さ) 160,000カンデラ
光達距離 18.0海里
高さ(地上から構造物の頂点) 25m

●この頁のTOPに戻る

稲取岬灯台

 地元稲取温泉街には、弱アルカリ塩泉や単純泉のある湯宿が点在しています。
 自然動物公園(有料)などもあり、いろんな楽しみ方ができるのが稲取です。
 灯台近くに夫婦和合、子孫繁栄を願う「どんつく神社」があり、毎年6月上旬、稲取の町をあげて行われる奇祭どんつく祭りが有名です。

●アクセス:

  • 伊豆急稲取駅−徒歩(50分)→灯台

  • 伊豆急稲取駅付近から車で約5分

稲取灯台データ

設置年月日 昭和47年3月25日
所在地 静岡県賀茂郡東伊豆町(稲取岬)
灯質(光方) 単閃白緑互光:毎30秒に白1閃光 緑1閃光
光度(光の強さ) 白光実効光度200,000カンデラ   緑光実効光度38,000カンデラ
光達距離 白光21.0海里 緑光17.0海里
高さ(地上から構造物の頂点) 19m

●この頁のTOPに戻る

爪木埼灯台

 下田市の東に位置する重要な標識として設置されたこの灯台は、爪木崎の突端に位置し、回りに障害物が無いため高台にそびえ立って見えます。
 付近には、須崎遊歩道があり、伊豆諸島を望む雄大な海岸風景を楽しみながら海岸散策を楽しむことができます。
 灯台の周辺は、野水仙の群生地で12月中旬から1月下旬までが毎年水仙まつりとして賑わいます。

●アクセス:

伊豆急下田駅−バス(須崎爪木方面行)→爪木崎−徒歩(10分)→灯台
(マイカー)
伊豆急下田駅方面から国道135号を東京方面に、柿崎交差点を右折し県道116号へ入り、須崎港と爪木崎方面への分岐(信号のある丁字交差点)を左折し爪木崎駐車場まで。

爪木埼灯台データ

設置年月日 昭和12年4月1日 
所在地 静岡県下田市(爪木埼)
灯質(光方) 単閃白光:毎4秒に1閃光 
光度(光の強さ) 3,700カンデラ
光達距離 12海里
高さ(地上から構造物の頂点) 17m

●この頁のTOPに戻る

石廊埼灯台

(上の写真は、平成23年の一般公開時に撮影したものです。)

 石廊埼灯台は参観灯台ではありませんが、7月中の土曜の1日と、11月中の土曜の1日の年2回を、一般公開の日として内部を公開しています。
 公開日は、灯台へ上がり相模灘、駿河湾を海面から吹き上げる潮風をあびながら眺めることができます。当日は各種イベントなども盛りだくさんで、下田海上保安部総出で皆様をお待ちしています。

●アクセス:

  • 伊豆急下田駅−バス(50分)→(石廊埼バス停)−徒歩(20分)→灯台
    (マイカー)

  • 下田方面から国道136号を南下→南伊豆町内で県道16号に分岐→石廊崎港駐車場→徒歩(20分)→灯台

●周辺観光案内:

 灯台周辺に石室神社(海の安全、縁結び)があり、石廊埼灯台〜石室神社というコースは石廊崎観光の定番です。
 石廊埼灯台から港に下ると、付近海域の遊覧船による観光も楽しむことができます。

石廊埼灯台データ

設置年月日 明治4年8月21日
所在地 静岡県賀茂郡南伊豆町(石廊埼)
灯質(光方) 単閃白赤互光:毎16秒に白1閃光赤1閃光
光度(光の強さ) 白光61,000カンデラ 赤光66,000カンデラ
光達距離 白光18.0海里 赤光18.5海里
高さ(地上から構造物の頂点) 11m

●この頁のTOPに戻る

神津島灯台

 灯台周辺には遊歩道が整備されており、灯台と神津島東南にある千両池を眺めることができます。
 郷土資料館などもあり、古代の土器や島の古文書等が展示されています。(有料)

●アクセス:

(船)
・下田港−神新汽船(2時間30分)→神津島−島内観光タクシー(15分)→灯台
(飛行機)
・調布飛行場−コミュータ(45分)→神津島−島内観光タクシー(15分)→灯台

神津島灯台データ

設置年月日 昭和26年12月18日
所在地 東京都神津島村(一ノ首埼)
灯質(光方) 単閃白光:毎12秒に1閃光
光度(光の強さ) 150,000カンデラ
光達距離 20.5海里
高さ(地上から構造物の頂点) 15m

●この頁のTOPに戻る

◆ 海事関係連絡先

官  公  庁
中部運輸局静岡運輸支局下田海事事務所 0558−22−0517
中部地方整備局下田港事務所 0558−23−1208
静岡県下田土木事務所 0558−24−2113
静岡県熱海土木事務所 0557−82−9171
東京都大島支庁 04992−2−4411
東京都八丈支庁 04996−2−1111
東京都総務局大島支庁大島港湾空港管理事務所 04992−2−1400
東京都総務局大島支庁新島港湾空港管理事務所 04992−5−1267
東京都総務局大島支庁神津島管理事務所 04992−8−1311
東京都総務局八丈支庁八丈島空港管理事務所 04996−2−0163
海      運
東海汽船株式会社 竹芝支店 03−3433−1251
東海汽船株式会社 熱海営業所 0557−82−2131
東海汽船株式会社 伊東営業所 0557−37−1125
東海汽船株式会社 大島営業所 04992−2−2311
東海汽船株式会社 利島営業所 04992−9−0193
東海汽船株式会社 新島営業所 04992−5−0187
東海汽船株式会社 式根島営業所 04992−7−0357
東海汽船株式会社 神津島営業所 04992−8−1111
東海汽船株式会社 三宅島錆ヶ浜港船客待合所 04994−5−0221
東海汽船株式会社 御蔵島港船客待合所 04994−8−2220
東海汽船株式会社 八丈島営業所 04996−2−1211
神新汽船下田営業所 0558−22−2626
漁業協同組合
大熱海漁業協同組合 0557−81−0633
いとう漁業協同組合網代支所 0557−68−2163
初島漁業協同組合 0557−67−1401
いとう漁業協同組合 0557−37−3181
伊豆漁業協同組合(下田本所) 0558−22−3585
  伊豆漁協 下田支所 0558−22−3585
  伊豆漁協 須崎出張所 0558−22−0035
  伊豆漁協 南伊豆支所 0558−62−0320
  伊豆漁協 稲取支所 0557−95−2021
  伊豆漁協 仁科支所 0558−52−0103
  伊豆漁協 安良里支所 0558−56−0201
  伊豆漁協 土肥支所 0558−98−0073
  伊豆漁協 田子支所 0558−53−0200
  伊豆漁協 松崎支所 0558−42−0065
伊豆大島漁業協同組合 04992−2−8211
元町漁業協同組合 04992−2−1157
利島村漁業協同組合 04992−9−0326
にいじま漁業協同組合(若郷本所) 04992−5−0781
にいじま漁業協同組合式根島事業所 04992−7−0006
神津島漁業協同組合 04992−8−0007
八丈島漁業協同組合(本所) 04996−2−0211
八丈島漁業協同組合大賀郷支所 04996−2−0008
マリーナ
熱海マリーナ 0557−68−2316
スパ・マリーナ熱海 0557−81−8840
伊東サンライズマリーナ 0557−38−7811
初島フィッシャリーナ 0557−67−3222
下田ボートサービス 0558−22−5511
伊豆松崎マリーナ 0558−42−0396
安良里マリーナ(伊豆漁協安良里支所総務課マリーナ係) 0558−56−0201
釣・遊漁船
静岡県磯釣渡船組合連合会 0558−99−0159
神津島釣船業協同組合 04992−8−1244

●この頁のTOPに戻る

 


▼当サイトへのご意見や質問及び著作権等について

 下田海上保安部へのご意見・ご質問、ホームページに関するご意見やリンク等のお問い合わせがある方は、こちらのメールアドレスshimodakanri-g895@kaiho.mlit.go.jpまでお問い合わせください。 内容によってはお答えできない場合や、お答えに時間がかかる場合があります。
 なお、メール回答が難しい場合は、電話にて回答することがございますので差支えなければ「お名前」と「お電話番号」を明記のうえお問合せください。
 (ご意見については原則として返答をいたしませんので予めご了承ください。)
 著作権等について 「下田海上保安部ホームページ」およびホームページに掲載している情報は、日本国の著作権法及び国際条約によって著作権の対象となっております。当ホームページの内容について私的使用又は引用等著作権法上みとめられた行為を除き、下田海上保安部に無断で転載、複製、出版、放送、上映等を行うことはできません。
 なお、引用を行う際は適宜の方法により必ず出所を明らかにしたうえで、著作権法に沿ったかたちで掲載願います。
 また、当ホームページの内容の全部または一部について、下田海上保安部に無断で改変を行うことはできません。ホームページの掲載情報の正確性については万全を期していますが、利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について下田海上保安部は何ら責任を負うものではありません。

 

 
Counter

 〒415-0023 静岡県下田市三丁目18番23号 TEL 0558-23-0118(代表) FAX 0558-23-0118(切替)

Copyright(c) Japan Coast Guard Shimoda Office. all right reserved