メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

日韓正常化交渉、韓国非難の公文書 決裂させた日本代表

写真:韓国側代表と握手する久保田貫一郎氏(左)=1953年4月15日、東京都港区拡大韓国側代表と握手する久保田貫一郎氏(左)=1953年4月15日、東京都港区

写真:日韓会談決裂につながる発言をした日本側首席代表・久保田貫一郎氏が残した文書「日韓会談決裂善後対策」拡大日韓会談決裂につながる発言をした日本側首席代表・久保田貫一郎氏が残した文書「日韓会談決裂善後対策」

 【佐藤純】日韓国交正常化交渉で1953年に日本側首席代表を務めた外務省の久保田貫一郎参与が、朝鮮半島の植民地支配を正当化する発言で反発を招いた直後に韓国側を「思い上がった雲の上から降りて来ない限り解決はあり得ない」と非難する公文書を残していた。外務省が市民団体に3〜4月に開示した約1万ページの中に含まれていた。

 「日韓会談決裂善後対策」と題する文書20枚。冒頭に決裂5日後の53年10月26日の日付と「久保田」の署名、余白に「極秘」の文字がある。

 久保田氏は、韓国側が(1)植民地支配は韓国に害だけを与えた(2)抑圧されていた民族の解放と独立は第2次世界大戦後の最も重要な国際法の新原則で、そのために日本側は朝鮮半島のすべての財産を失った――と考えていると指摘。韓国人を「強き者には屈し、弱き者には横暴」と評し、当時の李承晩政権について「打倒の努力を開始すべき」と対決姿勢を鮮明にしている。

PR情報

検索フォーム

おすすめ

高支持率の安倍内閣だが、首相周辺が「期待外れ」と嘆くのが森雅子少子化担当相だ…。

『人民日報』に沖縄の帰属は未解決とする論文が掲載された。習政権の「焦り」の表れか?

あらゆる場所に「敵」を見つけ、暴力的な言葉を浴びせる人々。不寛容な社会の危うさを追う。

長年の株安にうんざりしていた個人投資家を待ち受けるのは、天国か地獄か。

安倍マジックの裏には何があるのか。その先にどんな未来が待ち受けているのか。

一方的な賠償基準に抗議の声を上げない被災者は泣き寝入りするしかないのか。

朝日新聞官邸クラブ 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。

注目コンテンツ

  • ショッピング暑い日は冷え冷えのランチを

    夏も活躍するフードコンテナ

  • ブック・アサヒ・コムそれをお金で買いますか

    アメリカではほとんど買える

  • 【&M】デモとストライキの国

    中村江里子 パリからあなたへ

  • 【&w】魚好きがうなる握り

    今が旬! もっちり甘い寿司

  • Astand新島襄、セイロン島を訪問

    エジプトの民族指導者と会談

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014