メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

トピックス
このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiチェック

沖ノ鳥島は宝島?港整備に750億円 経産省は冷ややか

写真:上空から見た沖ノ鳥島=2006年12月、朝日新聞社機から、西畑志朗撮影拡大上空から見た沖ノ鳥島=2006年12月、朝日新聞社機から、西畑志朗撮影

写真:沖ノ鳥島の東小島。中心にある島本体の岩の周りをコンクリート護岸と消波ブロックで囲み、浸食から守っている=2006年12月、朝日新聞社機から、西畑志朗撮影 拡大沖ノ鳥島の東小島。中心にある島本体の岩の周りをコンクリート護岸と消波ブロックで囲み、浸食から守っている=2006年12月、朝日新聞社機から、西畑志朗撮影 

図:沖ノ鳥島周辺の海底資源の状況拡大沖ノ鳥島周辺の海底資源の状況

図:  拡大  

 【工藤隆治】日本の最南端の沖ノ鳥島で、国土交通省が港の建設を始めた。6畳ほどの絶海の孤島に長さ160メートルの岸壁を造る。総工費は750億円という巨大事業は海底資源の確保が主な目的だ。だが、資源開発を担う経済産業省は「港ができても使わない」と消極的だ。

 「輸入頼みの資源を自前で開発する拠点。経済的な安全保障につながる」

 無人の沖ノ鳥島に本格的な港を建設する意義を、国交省の担当者はこう強調する。2016年度末までにサンゴ礁を水深8メートルまで掘り、全長130メートルの大型海底調査船が停泊できる岸壁を造る。燃料や水の補給施設も備える。

続きを読む

この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。

無料会員登録はこちら

朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

今だけ!朝日新聞デジタルが、月額500円。詳しくはこちら
PR情報
検索フォーム

おすすめ

中国進出を続けるトヨタ、カローラを襲撃した男の「悲しい人生」への不満。迫真の現地ルポ。

中国はどのような指揮系統で、尖閣問題に対応しているのか。世界最大の軍の現状を追う。

米中間は、米ソのような冷戦時代を迎えたのか。習近平新体制下の経済展望と併せて論じる。

現在の中国の「実力」を分析し、関係の修復、今後10年を見据えた付き合い方を探る。

戦後最大の危機ともいえる日中関係の現状と今後の展望を聞いた。

尖閣・竹島・沖縄・福島など難題山積の日本。漂流する政治を占う。

注目コンテンツ

  • ショッピング0655の「おれ、ねこ」も!

    気になるねこDVD

  • ブック・アサヒ・コム松田青子初の小説集

    世にはびこる既成概念との戦記

  • 【&M】小田急線下北沢駅地下化

    開通直前!トンネルを歩いた

  • 【&w】アボリジニ文化に触れる

    オーストラリア・ノーザンテリトリー

  • 朝日転職情報

  • 就活朝日2014

朝日新聞社会部 公式ツイッター

※Twitterのサービスが混み合っている時など、ツイートが表示されない場合もあります。