甘藷黒斑病

 

毒物の所在

サツマイモ(Ipomoea batatas)は,害虫の食害やカビ(Fusarium属)の発生に反応して,イポメアマロン(iopmeamarone),イポメアニン(ipomeanine),1-イポメアノール(ipomeanol),4-イポメアノール,1,4-イポメアジオール(ipomeadiol)などのファイトアレキシンを産生する.

カビの発生初期はイポメアマロンが生成されるが,次第にイポメアニンが生成され,これが還元されてイポメアノール,イポメアジオールとなる.

毒性

4-イポメアノールなどは肺のシトクロムP-450で代謝され,これが肺組織の細胞機能障害を起こす(3-メチルインドールによる牛の急性肺水腫と同様の機序).

イポメアマロンは肝毒性を有する.

マウスに対する経口急性毒性は,イポメアマロンが230 mg/kg,4-イポメアノールが38 mg/kgである.

中毒症状

呼吸困難,頻呼吸,泡沫性流涎

病理所見

肺の重度出血,間質性肺気腫,肺水腫,マクロファージ・巨細胞浸潤

診断

黴びたサツマイモの給与.

臨床症状および病理所見

4-イポメアノール,イポメアマロン等の検出

文献

Foodborne disease handbook. Volume 3: Plant toxicants (2001) Marcel Dekker, Inc. pp118-122.

 

 

(最終更新:2005.1.11)


検索へ戻る

「その他」の目次へ戻る

目次へ戻る

トップペイジへ戻る

本情報の無断転載を禁じます

農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所