北方四島への墓参

北方四島との交流

北方四島への自由訪問


北方四島への墓参


 北方領土への墓参について、政府は、日ソ国交回復後まもなくの1957年(昭和32年)6月10日にソ連側に申し入れを行って以来、機会あるごとにこれが実現するよう要望し続けていましたが、ソ連側は、これらの地域が外国人の旅行禁止区域となっていることを理由に拒否し続けていました。
 しかし、ミコヤン第一副首相を団長とするソ連最高会議議員団一行が日本に到着する前日の1964年(昭和39年)5月13日、駐日ソ連大使を通じ日本外務省に対して、歯舞、色丹の墓参に関する要請に応じる用意がある旨の返答がありました。
 これによって初の北方墓参が、同年9月8日に歯舞群島水晶島の茂尻消地区で、9日から11日にわたり色丹島の稲茂尻地区、斜古丹地区で実現しました。

北方墓参団を見送る家族と関係者 北方墓参に向かう元島民
北方墓参団を見送る家族と関係者 北方墓参に向かう元島民

 以後、1968年(昭和43年)を除き毎年実施されましたが、1971年(昭和46年)から1973年(昭和48年)までの間は、ソ連側の同意が得られず中断しました。1974年(昭和49年)は日ソ首脳会談で田中総理が強く要請したことから再開され、1975年(昭和50年)も実施されました。
 ところが、1976年(昭和51年)の実施に当たり、ソ連側は、簡単な身分証明書で渡航していた従来の慣行を変更し、旅券の携行とビザの取得を要求してきました。このような要求は、北方領土を法的にソ連領と認めさせようとするもので、日本側から強く再考を求めましたが同意が得られず、1985年(昭和60年)まで実施できない状況が続きました。
 1986年(昭和61年)1月、8年ぶりに再開された日ソ外相間定期協議において、ソ連側から、人道的見地からこの問題をしかるべく注意をもって検討していく旨の発言がありました。また、同年5月の日ソ外相間定期協議においても、ソ連側は、墓参にかかわる諸問題を外交チャネルで検討することを念頭に、肯定的に対応する用意がある旨を表明しました。これを受けて事務レベルでの折衝が進められ、同年7月2日に日ソ間において墓参に関する口上書が交換された結果、従来どおりの身分証明書による渡航方式で北方墓参が再開されることとなり、現在に至っています。


北方四島への墓参の実施状況


        
年度 実施月日 人数(遺族/同行者) 訪問先(墓地名) 使用船舶名等
2008年度
(平成20)
7月22日〜7月24日 29人
(19/10)
色丹島(斜古丹、稲茂尻) 北海道漁業取締船「北王丸」(499トン)
7月28日〜7月31日 40人
(30/10)
択捉島(シヤスリ、蘂取) 北海道漁業取締船「北王丸」(499トン)
8月20日〜8月22日 45人
(30/15)
歯舞群島(秋味場、秋勇留島(オタモイ)勇留島(トコマ) 北海道大学練習船「おしょろ丸」(1,396トン)
8月25日〜8月27日 35人
(25/10)
国後島(ブニ、ニキシロ) 北海道教育委員会実習船「若竹丸」(666トン)
2007年度
(平成19)
9月12日〜9月14日 42人
(31/11)
歯舞群島(多楽島:フルベツ) 借上船「ロサルゴサ」(480.00トン)
8月22日〜8月24日 39人
(30/9)
国後島(ラシコマンベツ、白糠泊)
7月24日〜7月27日 30人
(19/11)
歯舞群島(水晶島:茂尻消、ボッキゼンベ)、色丹島(チボイ) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
7月17日〜7月20日 38人
(28/10)
択捉島(紗那、別飛)
2006年度
(平成18)
8月28日〜8月31日 40人
(30/10)
択捉島(入里節、十五夜萌) 独立行政法人水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月24日〜8月26日 45人
(35/10)
国後島(泊)
7月24日〜7月27日 40人
(30/10)
歯舞群島(志発島:西浦泊)、色丹島(相見崎、キリトウシ) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
7月19日〜7月21日 41人
(31/10)
国後島(ハッチャス、古丹消)
2005年度
(平成17)
8月31日〜9月3日 43人
(34/9)
国後島(ニキシロ、近布内、瀬石) 独立行政法人水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月27日〜8月29日 41人
(33/8)
志発島(カフェノツ)
8月2日〜8月4日 45人
(36/9)
択捉島(内保、ウェンバフコツ) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
2004年度
(平成16)
8月25日〜8月28日 36人
(26/10)
国後島(白糠泊)、色丹島(斜古丹、斜古丹クリル人) 独立行政法人水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月2日〜8月5日 40人
(31/9)
択捉島(留別、ポンヤリ) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
7月28日〜7月30日 45人
(35/10)
国後島(古釜布、東沸)
2003年度
(平成15)
8月30日〜9月2日 31人
(21/10)
色丹島(アナマ)、水晶島(秋味場) 独立行政法人水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月26日〜8月28日 55人
(46/9)
国後島(礼文磯、乳呑路)
8月4日〜8月6日 45人
(36/9)
国後島(植内) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
7月29日〜8月1日 25人
(16/9)
択捉島(別飛、ペケンリタ、オダイベケ)
2002年度
(平成14)
9月5日〜9月7日 48人
(38/10)
国後島(中ノ古丹、ポンキナシリ)
9月1日〜9月3日 49人
(40/9)
国後島(泊) 独立行政法人水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月27日〜8月30日 25人
(16/9)
色丹島(ノトロ)、勇留島(トコマ)
2001年度
(平成13)
9月5日〜9月7日 37人
(27/10)
国後島(ブニ、オタトミ) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
9月1日〜9月3日 39人
(30/9)
国後島(植沖) 独立行政法人水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月27日〜8月30日 44人
(35/9)
色丹島(相見崎)、志発島(カフェノツ)
8月21日〜8月22日 43人
(34/9)
択捉島(オンネベツ、トマカラウス、年萌) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
2000年度
(平成12)
8月22日〜8月25日 40人
(30/10)
色丹島(稲茂尻)、秋勇留島(オタモイ)、志発島(西浦泊)
8月14日〜8月19日 79人
(70/9)
択捉島(入里節、具谷)、国後島(植内) 運輸省航海訓練所練習船「大成丸」(5,886トン)
8月9日〜8月11日 50人
(41/9)
国後島(古丹消、ハッチャス) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
1999年度
(平成11)
8月30日〜9月2日 49人
(40/9)
多楽島(ヒラリウス)、水晶島(秋味場)
8月30日〜9月1日 43人
(33/10)
国後島(ニキシロ、近布内) 水産庁水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月25日〜8月28日 49人
(40/9)
色丹島(キリトウシ)、国後島(乳呑路) 北海道漁業取締船「北王丸」(499.00トン)
8月25日〜8月28日 45人
(35/10)
択捉島(紗那、フシココタン) 水産庁水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
1998年度
(平成10)
8月27日〜8月31日 69人
(60/9)
国後島(礼文磯、白糠泊、ポンキナシリ) (株)マリン・アドベンチャー「コーラル・ホワイト」(334.00トン)
8月21日〜8月25日 49人
(40/9)
色丹島(アナマ)、志発島(カフェノツ)、多楽島(フルベツ) (株)藤由商店「ロサルゴサ」(480.00トン)
8月17日〜8月20日 61人
(49/12)
択捉島(蘂取、留別) (株)マリン・アドベンチャー「コーラル・ホワイト」(334.00トン)
1997年度
(平成9)
8月30日〜9月3日 43人
(33/10)
国後島(東沸)、水晶島(秋味場、茂尻消) (株)マリン・アドベンチャー「コーラル・ピース」(327.00トン)
8月30日〜9月1日 54人
(45/9)
国後島(泊) 水産庁水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月25日〜8月28日 35人
(26/9)
色丹島(ノトロ)、志発島(西浦泊) (株)マリン・アドベンチャー「コーラル・ピース」(327.00トン)
8月25日〜8月28日 52人
(40/12)
択捉島(年萌、別飛) 水産庁水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
1996年度
(平成8)
8月29日〜9月1日 48人
(39/9)
勇留島(トコマ)、国後島(古丹消) (株)マリン・アドベンチャー「コーラル・ピース」(327.00トン)
8月28日〜8月31日 49人
(39/10)
志発島(カフェノツ)、色丹島(稲茂尻) 水産庁水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
8月25日〜8月28日 45人
(37/8)
択捉島(内保、紗那) (株)マリン・アドベンチャー「コーラル・ピース」(327.00トン)
8月25日〜8月27日 51人
(40/11)
国後島(古釜布、植内) 水産庁水産大学校練習船「耕洋丸」(1,988.62トン)
1995年度
(平成7)
8月26日〜8月29日 48人
(39/9)
多楽島(フルベツ)、色丹島(相見崎) (株)マリン・アドベンチャー「コーラル・ホワイト」(334.00トン)
8月22日〜8月25日 48人
(38/10)
国後島(東沸、乳呑路)
8月13日〜8月18日 96人
(80/16)
択捉島(別飛、留別)、国後島(近布内、植沖) 運輸省航海訓練所練習船「北斗丸」(5,877.19トン)
1994年度
(平成6)
8月29日〜9月2日 45人
(36/9)
択捉島(年萌、紗那)、色丹島(チボイ) 北海道大学水産学部練習船「北星丸」(892.92トン)
8月23日〜8月25日 30人
(21/9)
国後島(ラシコマンベツ) 水産庁水産大学校練習船「天鷹丸」(603.00トン)
8月22日〜8月24日 33人
(24/9)
国後島(泊、ブニ) 北海道教育庁実習船「北鳳丸」(386.00トン)
8月22日〜8月23日 33人
(24/9)
多楽島(フルベツ) 水産庁水産大学校練習船「天鷹丸」(603.00トン)
1993年度
(平成5)
9月9日 30人
(22/8)
水晶島(秋味場) 鹿児島大学水産学部練習船「敬天丸」(860.25トン)
9月8日〜9月9日 29人
(20/9)
国後島(植内、ニキシロ)
9月3日〜9月7日 51人
(41/10)
択捉島(留別、別飛)、色丹島(アナマ) 北海道大学水産学部練習船「北星丸」(892.92トン)
8月23日〜8月25日 31人
(21/10)
国後島(泊) 北海道教育庁実習船「若竹丸」(424.00トン)
8月22日 32人
(23/9)
志発島(西浦泊)
1992年度
(平成4)
9月12日〜9月14日 60人
(48/12)
国後島(ポンキナシリ、中ノ古丹) 水産庁水産大学校練習船「耕洋丸」(1,990.17トン)
9月9日〜9月11日 58人
(48/10)
国後島(乳呑路)
8月22日〜8月25日 33人
(23/10)
色丹島(斜古丹)、多楽島(フルベツ) 北海道教育庁実習船「北鳳丸」(386.00トン)
8月22日〜8月26日 52人
(41/11)
択捉島(年萌、紗那) 北海道大学水産学部練習船「北星丸」(892.92トン)
1991年度
(平成3)
8月26日〜8月28日 33人
(23/10)
国後島(東沸) 北海道教育庁実習船「北鳳丸」(386.00トン)
8月26日〜8月28日 52人
(42/10)
国後島(植内)、勇留島(トコマ) 北海道大学水産学部練習船「北星丸」(892.92トン)
8月19日〜8月24日 125人
(98/27)
色丹島(ノトロ)、択捉島(蘂取、別飛、内保) 運輸省航海訓練所練習船「青雲丸」(4,990.57トン)
1990年度
(平成2)
8月29日〜9月2日 34人
(23/11)
択捉島(紗那、蘂取) 北海道教育庁実習船「北鳳丸」(386.00トン)
8月24日〜8月28日 34人
(23/11)
択捉島(留別)、色丹島(斜古丹)
8月24日〜8月27日 53人
(42/11)
国後島(乳呑路、泊)、志発島(西浦泊) 北海道大学水産学部練習船「北星丸」(892.92トン)
1989年度
(平成元)
8月24日〜8月27日 51人
(45/6)
色丹島(斜古丹)、多楽島(フルベツ)、志発島(カフェノツ)
8月22日〜8月23日 52人
(46/6)
国後島(古釜布)
1988年度
(昭和63)
8月23日〜8月26日 52人
(46/6)
色丹島(稲茂尻)、多楽島(フルベツ)、志発島(カフェノツ、西浦泊)
1987年度
(昭和62)
8月25日〜8月28日 52人
(46/6)
水晶島(秋味場、ボツキゼンベ、茂尻消)、色丹島(稲茂尻)
1986年度
(昭和61)
8月21日〜8月24日 52人
(46/6)
水晶島(秋味場、ボツキゼンベ、茂尻消)、色丹島(稲茂尻)
1975年度
(昭和50)
8月19日〜8月21日 52人
(45/7)
水晶島(秋味場、茂尻消)、志発島(カフェノツ、西浦泊) 北海道大学水産学部練習船「おしょろ丸」(1,180トン)
1974年度
(昭和49)
8月21日〜8月23日 42人
(35/7)
志発島(西浦泊)、多楽島(フルベツ)、色丹島(斜古丹) 東京商船大学練習船「汐路丸」(331.37トン)
1970年度
(昭和45)
9月23日〜9月25日 49人
(42/7)
多楽島(フルベツ)、勇留島(トコマ)、国後島(古釜布) 道東観光開発株式会社「らうす」(123トン)
1969年度
(昭和44)
8月27日〜8月28日 36人
(29/7)
志発島(西浦泊)、国後島(泊) 北海道大学水産学部練習船「おしょろ丸」(1,180トン)
1967年度
(昭和42)
9月4日〜9月8日 29人
(24/5)
水晶島(茂尻消)、色丹島(稲茂尻、斜古丹)、国後島(古釜布) 東京水産大学練習船「神鷹丸」(383トン)
1966年度
(昭和41)
8月23日〜8月27日 50人
(39/11)
水晶島(茂尻消)、色丹島(稲茂尻、斜古丹)、国後島(古釜布) 北海道大学水産学部練習船「おしょろ丸」(1,180トン)
1965年度
(昭和40)
8月16日〜8月19日 21人
(13/8)
色丹島(稲茂尻、斜古丹)
8月16日 34人
(27/7)
水晶島(茂尻消)
1964年度
(昭和39)
9月8日〜9月11日 19人
(13/6)
色丹島(稲茂尻、斜古丹) 水産庁水産大学校練習船「天鷹丸」(447.9トン)
9月8日 32人
(27/5)
水晶島(茂尻消)
  遺族計
同行者計
合計
2,828人
752人
3,580人
   
※平成2年度国後島(乳呑路)、平成4年度国後島(乳呑路)、平成10年度国後島(白糠泊)、平成12年度択捉島(グヤ、入里節)、国後島(植内)、平成13年度択捉島(オンネベツ、トマカラウス、年萌)、平成18年度択捉島(十五夜萌)は荒天のため、平成16年度国後島(白糠泊)は上陸用小型船の故障(座礁)のため、平成19年度国後島(ラシコマンベツ)はロシア側の同意が得られないため上陸できず洋上墓参
※平成14年度の8月21日〜8月24日に予定していた択捉島(ペケンリタ、オダイベケ、別飛)は台風13号による悪天候のため,、平成16年度の8月30日〜9月1日に予定していた多楽島(フルベツ)は台風16号による悪天候のため、平成17年度の7月26日〜7月29日に予定していた色丹島(相見崎)、多楽島(フルベツ)は台風7号による悪天候のため中止


サイトマップ  サイトポリシー