キャスター室 部屋イメージ
  三上智恵
三上 智恵
1964年8月13日生まれ
出生地 東京 獅子座 
O型 成城大学文芸学部卒 (沖縄民俗学専攻)
  今の仕事
ローカルワイドニュース『ステーションQ』 『ほっと540』を始め、特番の制作
好きなもの 沖縄 映画 ワイン 海と遊ぶこと 仏像 いいかげんな作曲と演奏 マッサージ
嫌いなもの 毛虫 ミイラ ジャーナリストの偽物 どこの人?と聞かれること(だって引越し人生で、わからないんです) 何で沖縄に来たの?と聞かれること(だってよく考えるけど、わからないんです)
メッセージ 毎日スタジオで顔を出していますが本当は取材に出ている時間が一番好き。離島巡りを続けたくて沖縄の局に入ったのに、なかなかいけないつらさ・・・
「ステーションQ」は、女性キャスター3人という全国にも例のない布陣。 番組もこの3人ならではのカラーも出てきて、今、とても乗っています。 夕方は、毎日、QABを見てくださいね。
       
  池原あかね
池原 あかね
誕生日 9月8日
(確か年女のはず) 大阪生まれの沖縄育ち
アナウンサーという仕事に ついてはや十ウン年。
  21世紀です。
子供のころ21世紀なんてまだまだ先の、本当に夢のような時代だと思っていました。 それがちょうどやってきたのです。全然夢のような時代でもありませんでした。 でも気がつけば身の回りの状況はずいぶん変っています。 痒いところにも手が届くと言う表現がぴったりなほど便利な世の中になりました。 すべては個の時代。携帯電話を始め、テレビ、ビデオ、ウォークマン、パソコン・・・なんでも一人で使う時代に変わりました。 私が子供のころは、家族みんなで見ていたテレビ、「チャンネル争い」と言う言葉ももう死語になってしまいました。 ラブシーンなど家族そろってみていたら「ゴクン」とつばを飲みこみそうな場面も今なら誰にも遠慮することなく見られます。 インターネットが気軽に出来ることで大抵の情報なら簡単に手に入れることも出来るようになりました。「○×○×辞典」を引っ張り出してこなくてもマウスを上下左右に動かしているだけで、ちょっと物知りになれちゃいます。でもちょっとだけ、本当に知りたい情報はなかなか得られませんから。 「筆不精」って言葉もひょっとしたら死語になっちゃうかも。メールでどんな離れた人ともコミュニケーションがとれてしまう程です。 と言うわけで、気がつけば本当に身の回りに自分の物が増えてしまいました。 それなのに国は、「個人消費が伸び悩んでいるから景気が低迷している」なんて言ってもっともっと私達に消費を促そうとしています。「もう、買うものがないのよ。壊れなきゃ。」 21世紀、本当に構造改革は必要なようです。メーカーの数を減らしサービス産業、 も・のではない何かで、私達を満たしてくれる産業をもっと増やしましょう。 大手ゼネコンに勤める方々が、エステティシャンになるっていうのはどうでしょう? 結構体力勝負だって言いますからいいんじゃないかしら・・・
       
  宮城さつき
宮城 さつき
誕生日 48年5月19日
出身地 (
沖縄県浦添市)
  これまで年末は必ずといっていい程風邪をひいてしまっていた私ですが、今年はどうにか 元気に年を越せそうです。この仕事について5年、何より一番必要なのが体力だなと痛感する事が多く2001年は体力の増強をはかりながらパワフルに取材し、 皆さんに少しでも楽しんでもらえる番組作りに努めていきたいと思っています。
年末恒例の30人31脚では、今年糸満市の兼城小学校が県代表として出場しましたが、優勝候補と言われていたものの3位 に終わり悔しい思いをしました。 (本来なら3位でも 充分な結果なんですが)
取材を通して子供達が何ヶ月も頑張っている姿を見ているだけに私としてもとても残念で担任の知念先生とは 近い将来是非沖縄に悲願の優勝旗を持ち帰りましょうと誓いを交わしました。それが2001年実現出来ればいいんですが。。。
今年も30人31脚の取材で県内各地の学校をまわることになると思いますが、その際はよろしくお願いします。 また、ローカルニュース(ステーションQ)では今年も人物探訪、釣り情報のコーナーを担当します。コーナーに対する要望、また情報もお待ちしています。
2001年もまたよろしくお願い致します。
       
  平岩 康仁
棚原 勝也
昭和40年6月2日生まれ。
A型。
  今年の4月から、QABのアナウンサーとして入局しました。
これまで10年間、県内ラジオ局のアナウンサーをしていましたが、テレビの仕事はまったくの初体験。戸惑うことも多々ありで、新たな世界に入ったのだという実感です。しかし、頑張ることだけが取り得の僕は、これからスポーツの取材を中心に多くの人との触れ合いを楽しんで行きたいと、期待も大きく膨らませています。
これまで一人で取材し、番組を作るということの多かった仕事から、数人でチームを作って取材に出かけるテレビの仕事は、まるで高校の運動部にも似た、チームワークが必要とされるのだなと、勝手に思い描き、高校時代バスケ部だったあの頃の熱い血が、これまた勝手にフツフツと沸いてきて、よ〜っし!なんて一人で気合を入れたりして…。
僕の今年2001年のテーマは“大事に生きる”です。これまでも大事に一日を送ってきたつもりですが、少し慣れない環境に、気忙しく過ごす今にあって、それでも忘れてはいけないことは“大事に生きる”こと。
古歌に「気にとめて見ればこそあれ 武蔵野の 千草にまじる花のいろいろ」というのがあり、ただ漫然と眺めていれば何のへんてつもない草むらも、気にとめて(注意して)見ることで、そこには様々な花々が咲き誇っていると歌ったもの。小さなことに目を向け、大事にできる取材を心がけて行きたいと思っています。