日本医真菌学会雑誌
Online ISSN : 1882-0476
Print ISSN : 0916-4804
ISSN-L : 0916-4804
総説
キャンディン系抗真菌薬と耐性機構
新見 京子新見 昌一
著者情報
ジャーナル フリー

2009 年 50 巻 2 号 p. 057-066

詳細
抄録

真菌の細胞壁骨格多糖 β – 1,3 – グルカンの合成を阻害するエキノキャンディン(キャディン)系抗真菌薬は,CandidaAspergillusに対して高い抗菌活性を示し,ヒトに対する副作用も少ないことから深在性真菌症の治療における重要な選択肢となっている.アゾール薬に比べて耐性菌出現の問題は少なく,発売から数年を経ても低感受性菌分離の報告は欧米を中心に散見されるに過ぎない.しかし,その報告例は徐々に増加している.低感受性株のほとんどはC. albicansであるが,C. glabrataC. kruseiC. tropicalisでも見られ,これらの株はキャンディンに対する感受性が100倍近く低下し,膜画分中の β – 1,3 – グルカン合成酵素もキャンディン耐性を示す.耐性との強い関係が示唆されているのは,この酵素の触媒サブユニットをコードする遺伝子FKSのエキノキャンディン耐性領域(EchR)と呼ばれる部分のアミノ酸置換である.しかし,アミノ酸置換がどのように耐性とかかわっているか,詳細は不明である.一方,キャンディンは真菌のストレス応答を惹起し,それにかかわるネットワーク特にcell wall integrity伝達経路と呼ばれるシグナル経路が働くことによって,薬剤に対して寛容の状態となる.真菌の細胞壁合成酵素はヒトにはないタンパクであり,有望な薬剤の標的分子である.今後より幅広い抗菌スペクトルをもつ細胞壁合成阻害薬を開発するには,耐性機構の解明と標的分子の構造解析が必要であろう.

著者関連情報
© 2009 日本医真菌学会
次の記事
feedback
Top