検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 292 件

  • 地域気候モデルNHRCMを用いたパナマにおける月平均降水量気候値の再現性評価

    仲江川 敏之, 石崎 紀子, 佐々木 秀孝, Pinzón Reinhardt 水文・水資源学会研究発表会要旨集 35 (0), 177-, 2022

    ...<p>本研究では、地域気候モデルNHRCMを用いたパナマにおける月平均降水量気候値の再現性評価を行った。2kmと5km格子間隔のNRHCMを用いて、現在気候再現実験を行った。格子サイズが細かくなるにつれて、NHRCMの降水量バイアスが小さくなることが明らかとなった。 NHRCM02はパナマ全域で年降水量バイアスが小さく、パナマ全域での面積平均は最小である。...

    DOI

  • 渇水によるパナマ運河水位低下の緩和対策に関する基礎研究

    筒井 浩行, Rasmy Mohamed, 小池 俊雄 土木学会論文集B1(水工学) 78 (2), I_745-I_750, 2022

    ...分かった.ゆえに海水の淡水化等,パナマ運河庁が既に提案する他案も考える必要があることを理解した.さらにパナマ運河に豊富な水が存在した2011年の水位のレベルに復旧させるためには,パナマ共和国内の対策に加え,気候の変化特性を考慮した,より広域の導水による補間も考慮する必要があることが分かった....

    DOI Web Site 参考文献8件

  • パナマからアムステルダムへ--ヴァン・ヘイレンを引き裂いたもの

    富田, 広樹 北九州市立大学文学部紀要 (91) 19-36, 2021-03

    リード・シンガーの加入と脱退が繰り返された後、ヴァン・ヘイレンの活動は長い停滞期を迎えた。メンバー間の不和といった個別の問題ではなく、対照的な個性を有する二人の優れたヴォーカルを擁したがためにバンドが陥ることとなったディレンマについて考察する。いっぽうの存在が他方の不在を意味するがゆえに生じる決定不可能性が、バンド自体の活動を阻害することとなった。

    機関リポジトリ Web Site

  • ジェノサイド条約の起草過程 : 国連総会決議96(Ⅰ)に関する議論を中心として

    八嶋 貞和, Yashima Sadakazu 青山社会科学紀要 49 (2), 1-30, 2021-03-01

    ...本稿は、第1章において、ジェノサイドという用語を創造したラファエル・レムキン(Raphael Lemkin)のロビー活動から、パナマ、キューバ、インド代表が提出した決議案が、国連総会第六委員会へ付託されるに至るまでの議論を概観した。これにより、第1節では、レムキンが、上記3国を決議の提案国として選択した背景を明らかにした。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 和田恵次収集外国産十脚甲殻類標本

    和田 恵次 自然史研究 = SHIZENSHI-KENKYU, Occasional Papers from the Osaka Museum of Natural History 4 (4), 105-116, 2021-02-28

    ...大阪自然史博物館寄贈標本のうち外国産(韓国, 台湾, 香港, タイ, インドネシア, フィリピン, オーストラリア, 米国, パナマ)の十脚甲殻類(主にイワガニ類・スナガニ類)を、採集情報と登録番号とともに列記した。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 種による記述、あるいは複製される身体表面

    近藤 宏 文化人類学研究 22 (0), 54-79, 2021

    ...<p> 本稿では、「存在論的転回」の「真剣に受け取ること」という知的な態度に倣い、「『自然』を/に抗して書くwriting (against) nature」という課題を、パナマに暮らす先住民エンベラの人びとによる「自然を書く」取り組みから考える。具体的には、溺死という出来事をめぐる叙述である。...

    DOI Web Site

  • ドムスの隙間から見る関係性の関係

    近藤 宏 文化人類学 85 (3), 416-435, 2020

    ...<p>本論では、パナマ東部に暮らす先住民エンベラによるブタ飼育のなかでも、ブタと人のみならずジャガーや吸血性のコウモリなど、複数の存在がかかわる状況の民族誌的記述を、とりわけ飼育活動の場であるブタ小屋に注目して行なう。異なる身体をもつ諸存在が織りなすその状況の記述を通して、関係性の関係という論点から複合的状況を考える視点を示すことを目的とする。...

    DOI Web Site

  • パナマ運河拡張によるコンテナ船動静及びコンテナ貨物流動の変化に関する基礎的分析

    岩崎 幹平 運輸政策研究 21 (0), 072-087, 2019-02-28

    ...<p>パナマ運河は日本を含む東アジアと北米等の海上輸送において多くの船舶が通航する海上交通の要衝であるところ,2016年にパナマ運河拡張工事が完成し,これまでよりも大型の船舶が通航可能となった.これを踏まえ,本研究ではパナマ運河拡張によってコンテナ船動静及びコンテナ貨物流動にどの程度の変化をもたらしたか分析を行った.</p>...

    DOI Web Site

  • 産地の異なるコーヒー浸出液の特徴

    佐藤 優望, 村元 由佳利, 松井 元子 日本調理科学会大会研究発表要旨集 31 (0), 18-, 2019

    ...</p><p>【方法】コーヒー生豆は,2017年産の生産地の異なる(グアテマラ産,ルワンダ産,パナマ産,ブラジル産)アラビカ種のブルボン品種を用いた((株)小川珈琲より供与)。...

    DOI

  • メキシコ・グアテマラ・パナマにおける公文書管理の実態

    則⽵ 理⼈ ラテンアメリカ・レポート 35 (1), 63-75, 2018-07-31

    ...パナマでは、保存スペースの問題から、国立文書館で移管を受ける公文書を公証人文書に限定し、国立文書館が各機関に公文書管理の方法を指導して個別管理させることで、分散的ながらも画一的な方法で公文書管理を行う体制を整えようとしていることが分かった。</p>...

    DOI

  • ブタにまつわる生政治と死政治

    近藤 宏 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2018 (0), 124-, 2018

    ...本報告では、パナマ東部からコロンビア太平洋岸にかけて居住する先住民エンベラのもとにみられるブタ飼育とブタに関わる諸言説を通して、肉となるその動物をめぐる権力関係を、多層的関係としてとらえる。中心に位置する関係は、育てられるブタと育てる人間、先住民エンベラのあいだの関係性である。多様な関係を通じて、ブタを育てることに関わる多層的な(権)力関係を描くことにしたい。...

    DOI

  • 我が国の国際海上コンテナ貨物の経路選択モデル構築

    佐々木 友子, 赤倉 康寛, 渡部 富博 沿岸域学会誌 30 (3), 79-90, 2017-12-31

    ...<p><b>要旨:</b>本分析では,我が国とアジア・欧米地域とのコンテナ貨物輸送について,新パナマ運河の供用開始や船舶の大型化,国内における輸送の効率化などにも対応できる犠牲量モデルを,国土交通省港湾局が5年に1度実施している全国輸出入コンテナ貨物流動調査の2013年度調査結果を用いて,より実際に近いサービス水準を設定して相手地域・輸出入別に構築した....

    DOI 被引用文献1件

  • 深化するグローバル化と「企業統治」問題

    上田 慧 經營學論集 87 (0), 100-108, 2017

    ...また,「パナマ文書」が話題となり,「委託契約」に基づく非出資型の輸出向加工生産が地域に及ぼす影響を考えると,国内外の行政(官)のガバナンス(Government Governance)が必要であり,市民・公衆によるガバナンス(Public Governance)がそれを補完する仕組みが必要と考える。...

    DOI

  • 租税回避に関する一考察 : パナマ文書を参考として

    高田, 順三 尚美学園大学総合政策論集 22 1-22, 2016-06-30

    ...これは世界的レベルで悪用されており、今回のパナマ文書はほんの氷山の一角と言えよう。問題は、世界の税秩序を規律するシステムが壊れており、現行の一国一法主義の税制では対応できなくなっていることだ。そこで、この投げかけられたパナマ文書の問題について考えることにする。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 世界鳥瞰 グローバリズムの暗部 ファイザーとパナマ文書の地下茎

    日経ビジネス = Nikkei business (1837) 88-91, 2016-04-18

    アラガンは法人税率が欧州最低水準のアイルランドに本社を置く。今回の合併は事実上、ファイザーによる買収だが、アラガンがファイザーを買収する形にしているのは、合併を機にアイルランドに本社を移して税負担を引き下げるためだった。 もっとも、当事者…

    PDF Web Site

  • ブタという形象

    近藤 宏 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2016 (0), I16-, 2016

    ...本報告では、パナマ東部先住民エンベラのもとにみられる、ブタのイメージを考察する。そのために、飼いブタの飼育のありようや、神話的言説、シャーマンに関する言説、森の動物に関する言説などを取り上げる。アマゾニア地域の先住民を対象とする民族誌学の成果である、「主人=所有者」の範疇に関する議論を踏まえ、ブタのイメージや「ブタを飼うこと」を、現地において想像される権力のイメージと結びつくものとして考察する。...

    DOI

  • 超大型バルク船の減載時の航路諸元算定手法に関する基本的検討

    安部 智久, 谷本 剛 土木学会論文集B3(海洋開発) 71 (2), I_203-I_208, 2015

    ...現在新興国の旺盛な資源需要やパナマ運河拡張計画を踏まえて超大型船の建造・竣工が進展している中で,我が国においても国際バルク戦略港湾政策が進められている.超大型バルク船を対象とした複数寄港が想定されているため減載状態を対象とした航路諸元(航路水深,航路幅)算定手法が必要となる.本研究では,航路算定手法の確立に向けた基礎的な検討として,2007年に改訂された「技術基準」より導入された第二区分の航路諸元算定手法...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • ドル化政策実施国における金融政策―エクアドル・エルサルバドル・パナマの事例―

    林, 康史, 木下, 直俊, Hayashi, Yasushi, Kinoshita, Naotoshi 経済学季報 64 (1), 35-65, 2014-07-24

    ...ドル化は,自国の象徴としての存在意義や通シニョレッジ貨発行権益を喪失し,政府は通貨供給能力と為替政策を放棄することになるが,通貨の発行造幣および管理といったコストを削減でき,理論上,中央銀行は不要になると考えられている.実際,パナマには中央銀行は存在しない.しかし,エクアドルおよびエルサルバドルでは,ドル化政策の実施から10 年以上が経っても中央銀行が存在する.パナマは1903 年にコロンビアから分離独立...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 220万年前から290万年前の堆積物に基づく北大西洋の環境変動とパナマ地峡の閉鎖

    藤田 周, 宮川 千鶴, 佐藤 雅彦, 北 逸郎, 大野 正夫, 桑原 義博, 佐藤 時幸, 林 辰弥, 齋藤 めぐみ 日本地球化学会年会要旨集 61 (0), 196-, 2014

    ...同位体組成と岩石磁気学データ(IRM-0.1T/IRM1.0T比)および鉱物組成との変動関係に基づいて,次の結果を得た.1)約270万年前を境に,石灰質ナンノプランクトンの群集変化(特に,寒冷種)とδ15N値および堆積物コアの主要構成鉱物の含有量に明確な変化が観測された.2)この変化は,北大西洋深層流強度の指標となる IRM-0.1T/IRM1.0T比の急激な変化と対応しており,北大西洋の海洋循環がパナマ...

    DOI

  • 政治史と経済史の交錯 : 近代日本の2,3の例について(大会特別講演)

    北岡 伸一 社会経済史学 80 (1), 5-13, 2014

    ...なお満鉄は,アメリカにとってのパナマ運河と似た面があり,比較研究の発展を期待したい。対外政策は,強硬派と柔軟派とを区別するよりも,貿易を主眼とするか,そうでないかという違いが大きい。福沢諭吉や吉田茂は,強硬外交を唱えた人物と捉えられるが,むしろ貿易を主眼としており,その強硬論を領土拡大論者と同一に捉えるべきでない。近年,経済史と政治史の協力はいささか低調であり,今後の発展を期待したい。...

    DOI Web Site

  • アジア-北米東岸コンテナ輸送におけるパナマ・スエズ運河経由選択の分析

    赤倉 康寛, 松田 琢磨 土木学会論文集D3(土木計画学) 70 (4), 259-269, 2014

    ...アジア-北米東岸コンテナ輸送においては,従来中心的であったパナマ運河経由からスエズ運河経由へのシフトが進んでいる.一方,2016年にはパナマ運河が拡張される.拡張後に,スエズ運河経由へのシフトが続くのか,それとも,パナマ運河経由へ回帰するのかは,アジアで最もパナマ運河に近いわが国の北米への輸送の利便性に大きく関わる....

    DOI 参考文献2件

  • 誘惑と偶然

    近藤 宏 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2013 (0), 136-, 2013

    ...パナマ東部先住民エンベラにおける狩猟と病に関わる諸実践などを通じて、動物や精霊などの非人間的存在との関係を概念化する「誘惑」という様式について検討する。近年、アマゾン民族学の領域を中心に、人間と非人間のあいだに結ばれる「捕食」的な関係性が議論されてきた。それは社会的な集合の外にある他者との関係を概念化するものだったが、破壊を伴う関係である「捕食」とは分節される関係として「誘惑」を考えたい。...

    DOI

  • ゼテキトキシンABの合成研究

    秋元 隆史, 西川 徹, 岩本 理, 越野 広雪, 長澤 和夫 天然有機化合物討論会講演要旨集 55 (0), PosterP-1-, 2013

    ...<p>【目的】</p><p> ゼテキトキシンAB (ZTX, 1)はパナマ産矢毒ガエルAteropus zetekiから単離された貝毒サキシトキシン (STX, 2)の類縁化合物であり、STXの約100〜1000倍強力な電位依存性ナトリウムチャネル (Na<sub>V</sub>Ch)阻害活性を示す<sup>[1]</sup>。...

    DOI

  • グローバル気候変動と新第三紀の終わり/第四紀の始まり:石灰質ナンノ化石層序から

    佐藤 時幸, 千代延 俊, ファリーダ メウティア 地質学雑誌 118 (2), 87-96, 2012-02-15

    ...第四紀の始まりの改定に関する諸問題を石灰質ナンノ化石層序の観点から総括した.微化石による地質年代決定精度の向上は,温暖化/寒冷化の問題を汎世界的な詳細な対比に基づいて議論することを可能にしたばかりでなく,寒冷化と第四紀の始まりに関する問題を極めて具体的に明らかにすることを可能にした.結果として,汎世界的な寒冷化は,その直前の温暖期に引き続く事件であり,いずれもパナマ地峡の成立による海洋システムの変化...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献5件 参考文献35件

  • MRI-AGCMを用いた21世紀末のパナマにおける水文気象の予測

    仲江川 敏之, 中山 恵介, ヴァレスター エリック, ピンゾン レインハルト, ファブレガ ホセ, エスピノーサ ヨルグ, 創生チーム3 モデリンググループ, 荒川 理, 上口 賢治 水文・水資源学会研究発表会要旨集 25 (0), 238-, 2012

    ...季節変化をみると、一年を通して、降水量と全流出量が減少するのは、パナマでは西部だけであった。...

    DOI

  • 皮膚という表面

    近藤 宏 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2012 (0), 83-83, 2012

    ...この視点から、パナマ東部先住民エンベラにおける身体の変形・改良を目的とする動植物を利用の諸実践を考察する。...

    DOI

  • 海外の超大型のコンテナターミナル整備動向に関する基礎的分析

    小泉 哲也, 渡部 富博, 鈴木 恒平 土木学会論文集B3(海洋開発) 67 (2), I_820-I_825, 2011

    ...世界経済のグローバル化や、パナマ運河の拡張等に伴い、100000DWT級を超える超大型のコンテナ船の就航が進み、対応する超大型のコンテナターミナル(CT)整備が各国で進められている。我が国港湾の国際競争力の強化のためには、コンテナ船の大型化に対応した整備が必要であり、これら海外の動向等を適切に考慮した国際海上CTの設計が必要である。...

    DOI

  • パナマ運河拡張後の米国-東アジア貨物流動に関する考察

    赤倉 康寛 土木学会論文集B3(海洋開発) 67 (2), I_826-I_831, 2011

    ...パナマ運河の拡張工事は,2014年の供用開始に向けて順調に進んでいる.本研究は,米国-東アジア(北東~東南アジア)間の主要貨物であるコンテナ貨物及びバルク貨物(穀物)を対象とし,パナマ運河通航統計や新造船の最新データ,拡張後のパナマ運河の運用情報等により,運河拡張が貨物流動に与える影響を分析・考察するものである.また,この結果により,我が国において実施・検討されている,「選択」と「集中」による国際コンテナ・バルク...

    DOI 参考文献1件

  • パナマ地峡の成立と世界的な寒冷化<BR>—第四紀の新しい定義と関連して—

    佐藤 時幸 第四紀研究 49 (5), 283-292, 2010

    ...地質年代決定精度の高さで注目されている石灰質ナンノ化石層序に基づいて,パナマ地峡の成立と地球の寒冷化との関連について概説した.高緯度海域—北極海域での石灰質ナンノ化石調査結果は,2.75 Maのパナマ地峡の成立とともに北極海域の急激な氷床拡大が発生したことを示唆し,そのタイミングで,寒流系種<I>Coccolithus pelagicus</I>の現在の分布様式が確立する.また,ベーリング海を介した...

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献40件

  • タイにおける生鮮青果物のマーケティング情報システムの成果

    トゥリーワンナクル パナマス, 豊 智行, 福田 晋 農業市場研究 18 (1), 38-43, 2009-06-30

    本論文はタイにおける生鮮野菜のマーケティング情報の成果を、その役割と提供の視点より考察し、そのマーケティング情報システムの発展への制約を明確にする。農家、産地仲買人、卸売業者、小売業者、消費者は本来、売買に関する意思決定を支援するタイムリーな情報を要求する。一般的な役割として、流通業者は農家よりもより多くの情報を有しているが、それにより、強い交渉力を発揮する立場にある。農家は頻繁に価格に関する正…

    DOI

  • 山里 清先生のご逝去を悼む

    土屋 誠 日本サンゴ礁学会誌 11 (1), 1-6, 2009

    ...1996年,パナマで開催された第8回の国際サンゴ礁シンポジウムで次期開催地を決める会議があったが,私たちは準備不足を感じていたので立候補をしていなかった。休憩室の一角で私たちが今後の対応策を相談していた時,先生が「我々も今回立候補しよう。」と強くおっしゃったことに並々ならぬ決意を感じたものだった。...

    DOI Web Site

  • 便中抗原検出及びPCR 法を用いたパナマ健常人における <i>Helicobacter pylori </i>感染の解析

    佐々木 正大, 平井 到, 山本 容正 感染症学雑誌 83 (2), 127-132, 2009

    ...病原遺伝子<i>cagA</i>陽性<i>Helicobacter pylori</i>感染は,胃癌のリスクファクターの1 つと考えられている.本研究では,パナマ健常人74 名を対象とした<i>H. pylori</i>感染の解析を,糞便を試料とし,イムノクロマト法を用いた便中抗原診断法により検討した.その結果,対象健常人40 人(54.1%)の糞便から<i>H. pylori</i>抗原が検出された...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献31件

  • パナマにおける権利主体としての先住民の動向

    近藤 宏 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2009 (0), 149-149, 2009

    ...現在、各国の先住民は問題を抱えながらも、憲法や法律を通じ権利主体として国家に位置づけられるようになっているが、パナマ共和国では1972年の改正憲法に基づく法律によって、先住民は特別行政区を管理する主体と位置付けられている。さらに80年代以降、数度にわたり「集合的主体」としての先住民の性質を規定する法律が発布されていった。こうした法的な動向とパナマ先住民の先住民の活動について報告する。...

    DOI

  • タイおよびアンダマン諸島から採集された3つの成長段階を持ったナガニシ属の新種

    カロモン P., スナイダー M.A. Venus (Journal of the Malacological Society of Japan) 66 (3-4), 119-126, 2008-03-31

    ...F. spectrumはパナマ産の明らかな別種であり,これらの標本,およびアンダマン島から採集されたもう1個体を詳しく検討した結果,新種であることが明らかとなったので記載する。Fusinus stannum n. sp.アンダマンナガニシ(新種・新称)殻はナガニシ属としては中型の大きさ(32個体の平均殻高92.7mm)。細長く,水管は長く伸びてやや湾曲する。...

    DOI Web Site 参考文献14件

  • 農民グループの参加と能力開発による自立発展性 : パナマ運河流域保全計画による事例研究

    藤城 一雄, 天野 正博 林業経済研究 54 (1), 50-58, 2008

    ...事例研究の対象としたパナマ運河流域保全計画は,農民グループの参加と能力開発に焦点を置き,個人,農民グループ,ネットワークの3つの対象レベルを対象に実施された。質問票を用いた面接調査は,農民グループメンバーおよびグループ活動に参加しなかった地域住民を対象として実施され,調査結果は社会,技術,財務の3タイプの能力に分解し分析された。...

    DOI Web Site 参考文献17件

  • 両生類のツボカビ症

    黒木 俊郎, 宇根 有美 獣医疫学雑誌 11 (1), 63-65, 2007

    ...この真菌は1998年にオーストラリア,カナダ,米国および英国の研究チームによって初めて発見され,パナマやオーストラリアの手付かずの自然環境における大規模な両生類の個体数の減少に関与していることが明らかになり,それ以来世界各地で調査されている。...

    DOI Web Site 医中誌

  • バイオマーカー分析に基づく過去1000万年間における東赤道太平洋とカリブ海の気候変動

    関 宰, シュミット ダニエラ, ショウテン ステファン, ホプマン エレン, 河村 公隆, パンコスト リチャード 日本地球化学会年会要旨集 54 (0), 151-151, 2007

    ...パナマ地峡の形成とそれに伴うグローバルな海洋循環の再編成がその要因として有力であると考えられているが、パナマ海峡の閉鎖の正確なタイミングはいまだ良くわかっておらず、海峡の閉鎖がもたらす気候インパクトはいまだ不明瞭である。また、もう一つの仮説として、北太平洋高緯度域表層の成層化による大気CO2濃度の減少が提唱されているが、大気CO2濃度と北半球の氷床発達の関連も十分に研究されていないのが現状である。...

    DOI

  • 海外トピックス 運河 6200億円かけてパナマ運河を拡張 外務省が日本企業の参加を支援

    日経コンストラクション = Nikkei construction (412) 50-, 2006-11-24

    ...パナマ政府は10月22日,国民投票の結果を受けて,パナマ運河の拡張事業を実施する方針を固めた。総事業費は52億5000万ドル(約6200億円)。日本の外務省は,同事業への参加を希望する日本の建設会社などに対して,情報提供などの必要な支援をすると表明した。 10月22日に行われたパナマの国民投票で,78%がパナマ運河の拡張に賛成した。...

    PDF Web Site

  • 資料紹介

    ラテンアメリカ・レポート 23 (1), 88-90, 2006

    ...●アルベルト松本 著『アルゼンチンを知るための54章』宇佐見耕一<br> ●寿里順平 著『エクアドル――ガラパゴス・ノグチ・パナマ帽の国』清水達也<br> ●中王子聖 著『チリの闇――行方不明者を持った家族の証言』北野浩一<br> ●星野妙子・末廣昭 編『ファミリービジネスのトップマネジメント――アジアとラテンアメリカにおける企業経営』星野妙子<br> ●天理大学アメリカス学会 編『アメリカス世界のなかの...

    DOI

  • 深部由来マントル物質の上昇と扇ノ山火山活動

    本間 潮, 氏家 治 日本岩石鉱物鉱床学会 学術講演会 講演要旨集 2004 (0), 4-4, 2004

    ...島弧における単一の火山あるいは火山群内でのアルカリ玄武岩とカルクアルカリ岩の共存の例は,利尻火山,阿武単成火山群,北部九州,カムチャッカ,西パナマなどで知られている.扇ノ山火山もその一つで,プレート内型玄武岩とアダカイト類似の安山岩が,時間的空間的に密接に伴って生じている.扇ノ山のその両者の成因的関連性を考察することは,他地域において共存するアルカリ玄武岩とカルクアルカリ岩の成因解明につながる.本論...

    DOI

  • 東北地方における飼料コンビナートの立地展開

    山田 淳一 日本地理学会発表要旨集 2003f (0), 35-35, 2003

    ...穀物輸送船は引き続き大型化の傾向にあり、1996年においてパナマックス級以上が全穀物貿易量のおよそ58%を運び、パナマックス級未満で運ばれたものは42%と減少傾向にある。また、鉄道による内陸への原料供給は輸送費などの問題で自動車輸送へと転換された。...

    DOI

  • 東北農業研究センターたより 第6号

    東北農業研究センターたより 6 1-10, 2002-10-01

    ...〈巻頭〉 安全安心から不老長寿へ 〈研究情報〉 ・"こし"のあるうどんをDNAマーカーで選抜 ・斑点米カメムシの移動をさぐるための標識法 ・不耕起畑における雑草植生の特徴 ・ピーナツのアレルギー蛋白質をヒトモノクローナル抗体で調べる ・長期の肥育は牛肉の遊離アミノ酸を減少させる 〈受賞記〉 ・乗用田植機利用の施肥同時播種機の考案 -平成14年度文部科学大臣賞創意工夫功労者表彰受賞- 〈海外報告〉 パナマ...

    DOI Web Site

  • US最新事情:先進国と途上国が連携 利用広がる遠隔医療:The Doctor Is In

    日経情報ストラテジー = Nikkei information strategy 11 (8), 213-215, 2002-09

    ...現在12歳のヨルダノ少年は、パナマの片田舎で産まれた。生まれつき頭蓋骨が変形していて眼孔が1つしかなく、知能の発達に軽い遅れがあり、食べ物を飲み込む機能にも障害がある。 一昨年の終わりに、彼は遠隔医療を利用した治療を受け始めた。この試みは将来、医学的治療が世界中どこでも可能になるという劇的な成果につながるかもしれない。...

    PDF Web Site

  • ポストパナマックス級コンテナ船導入が外航コンテナ貨物輸送市場に与える影響分析

    黒田 勝彦, 竹林 幹雄, 武藤 雅浩, 大久保 岳史 土木学会論文集 2001 (667), 123-136, 2001-01-20

    ...次に予測時点を2010年とし, 1000TEUおよび3000TEU船舶で輸送される従来型輸送形態と, ポストパナマックス級船舶 (6000TEU) 導入による影響をシナリオ分析を通じて検討した. その結果, ハブ・スポーク型ネットワークへの移行が顕著に現れ, ポストパナマックス級船舶が導入される港湾への貨物の集中の度合いが加速されることが明らかになった....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献15件

  • 微量元素同位体比で探る海洋の循環(同位体が明らかにする世界)

    天川 裕史 化学と教育 49 (10), 614-618, 2001

    ...マンガンクラストを分析しNd同位体の時間変化を求めると, 今から500万年前頃にパナマ陸橋が完全に閉鎖したことによって, 太平洋と大西洋の状況が劇的に変化したことが示唆される。これが引き金となって現在のような海洋循環が確立した可能性がある。...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • パナマ運河の環境問題についての教育 : 初等教育を対象としたウェブサイトデザイン

    フロレス ボスケス, ジャミレー ネリス, 源田 悦夫 日本デザイン学会研究発表大会概要集 47 (0), 426-427, 2000

    ...このコンテンツは、世界の物流の上で重要なパナマ運河の存続にかかわるエコロジカルな問題を児童教育の側面からとらえWebによる、世界的な問題意識の共有とともに、パナマ国民とりわけ児童の問題意識の啓発をはかる目的で制作したものである。パナマ運河の通行は、運河に注ぎ込むチャグレス川の水位に依存している。最近、エコロジーを無視した川周辺の樹木の乱伐により保水力が失われ、水位が低下している。...

    DOI

  • 石灰質ナンノ化石による後期新生代地質年代の決定精度とテフラ層序(<特集>指標テフラと鮮新-下部更新統)

    佐藤 時幸, 亀尾 浩司, 三田 勲 地球科学 53 (4), 265-274, 1999

    ...できることを示した.また,石灰質ナンノ化石層序と酸素同位体ステージとの関係に基づいて,上総層群に認められるテフラ鍵層と酸素同位体ステージとの関係もあわせて明らかにした.一方,鮮新世の石灰質ナンノ化石群集は,日本海側が北極海域の群集と類似し,太平洋側が低緯度海域の群集に対比される.これは鮮新世の古海洋が日本列島を挟んだ東西でまったく異なった生物地理区を形成していたことを示唆する.本論ではその群集変化が,パナマ...

    DOI Web Site 被引用文献47件 参考文献27件

  • カピバラ(Capybara)の内臓の解剖学記録

    牧田, 登之, 加國, 雅和, 新宅, 隆雄, 今田, 武志, 木曽, 康郎, 熊倉, 明, Tanaka, N.M., Felix, M., Coelho, R.M., 遠藤, 秀紀 山口獣医学雑誌 = The Yamaguchi journal of veterinary medicine (25) 41-51, 1998-12

    ...パナマ東部から南米のアンデス山脈東部のアルゼンチン東部から南はパラナ川へ広がる地域の河川,湖,沼の茂みや,人家に近い牧場の周辺部などにも多数生棲している特徴的に大きいラットのようなカピバラ(Capybara, Hydrochaeris hydrocheris)は最大の齧歯類として知られて居り3)5)9),野生動物ではあるが,年間に2~8子を産み,肉はおいしいので食用に供され多数飼育されている.ブラジルサンパウロ...

    日本農学文献記事索引 Web Site 医中誌

  • 「第十夜」における悪鬼の影

    権 赫建 比較社会文化研究 3 23-32, 1998-02

    ...本稿では、作者の意図を測定するために、個々のイメージの意味を、夢十夜』のテキストと漱石の他の作品、いままで発表さ『みることにしたれた他の評論との関連で綿密に分析・比較しながら、論点を、「パナマの帽子」と「水菓子」、「豚」と「女」等の四点にまとめて。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 生態学における格子モデル

    厳佐 庸 日本物理学会誌 53 (5), 319-326, 1998

    ...ここでは, [1]亜高山帯林で樹木が多数の縞状に枯れて波状パターンを描く現象, [2]パナマの熱帯季節林の林冠ギャップ動態, [3]病気による宿主植物の絶滅, [4]毒をつくって戦うバクテリアを取り上げて, 空間構造を無視した平均場近似では間違った結果がえられることを示す. また解析手段としてペア近似を紹介する. 同様な格子モデルの力学は, 統計物理学の相転移現象の研究者によって調べられてきた....

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献14件

  • フロリダ北西部でのアメリカコアジサシとクロハサミアジサシの繁殖状況

    早川 雅晴 The Bulletin of the Japanese Bird Banding Association 13 (1), 11-21, 1998

    ...アメリカのフロリダ州では,建物の屋上でアメリカコアジサシ,アメリカオオアジサシ,ベニアジサシ,クロハサミアジサシ,フタオビチドリが営巣していることが知られている.中でもアメリカコアジサシとクロハサミアジサシは屋上での営巣例が多い.フロリダ州のペンサコラからパナマシティまで屋上営巣の様子を調査した結果でも,一箇所で両方の鳥が営巣している屋根もあった.営巣が見られた屋根は,いずれも平坦で砂利が撒かれていることと...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献5件

ページトップへ