A型インフルエンザウイルスに対する塩酸アマンタジン使用の問題点

書誌事項

タイトル別名
  • Emergence of amantadine-resistant influenza A viruses
  • Aガタ インフルエンザウイルス ニ タイスル エンサン アマンタジン シヨウ ノ モンダイテン

この論文をさがす

抄録

A型インフルエンザウイルスは高齢者においてはしばしば肺炎を併発し, 致死率も高い. わが国ではその対策として, ワクチンの他にアマンタジンが注目されるようになった. わが国ではアマンタジンはこれまで脳梗塞後遺症による抑うつ及びパーキンソン病 (症候群) の治療として, 広く用いられている. そこで, アマンタジンのインフルエンザウイルス感染予防効果と耐性ウイルスの発生について1999年1月から2000年3月まで高齢者を対象に調査を行った. その結果から, アマンタジンのA型インフルエンザウイルス感染に対する予防効果は認められるが, 既に耐性ウイルスが市井に存在することが示唆された. これは, 発症48時間以降に投与した場合に高頻度で耐性ウイルスを発生し, もともと予防的投与の方が効果的なアマンタジンを治療的投与として用いることの「無理」があるためと考えられ, 耐性ウイルス発生に対する監視が必要であると思われる.

収録刊行物

  • ウイルス

    ウイルス 51 (2), 135-141, 2001

    日本ウイルス学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (26)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ