スペシャル情報

 | 

お雑煮編

会津風雑煮(つゆもち)

【材料】

  • もち:小10個
  • 大根:1本
  • ごぼう:1本
  • 人参:1本
  • 里芋:200g
  • 干ししいたけ:50g
  • 鶏もも肉:150g
  • サラダ油:少々
  • しょうゆ:大さじ4

【特徴】
 細切りにした大根やごぼう、人参をしょうゆ仕立てで仕上げる会津風。
 一般的に「雑煮」ではなく「つゆ餅」と呼ばれることが多く、
 お正月に限らず、一年を通して食べられています。

【作り方】

  1. 大根は細切り、ごぼう・人参はそぎ切り、鶏もも肉は小さく切ります。
  2. 里芋は皮をむいて、干ししいたけは水で戻して一口大に切ります。
  3. 鍋に油を入れ、鶏もも肉をサッと炒めます。
  4. 他の材料も入れ、具が隠れるくらいの水を注いで火にかけます。
  5. 具がやわらかくなってきたらしょうゆを入れて味を調えます。
  6. つきたてのもちをちぎって入れて完成です。

東京風雑煮

【材料】

  • 角もち:10個
  • 鶏もも肉:150g
  • しいたけ:100g
  • 小松菜:100g
  • 日本酒:少々
  • だし汁:1000cc
  • しょうゆ:大さじ4

【特徴】
 すまし汁仕立てで、焼いた角餅を使うのが東京風の特徴です。
 見た目はシンプルですが、出汁の深い味わいと小松菜の鮮やかな緑色が
 食欲をそそります。

【作り方】

  1. 鶏もも肉は一口大に切り、日本酒をふりかけておきます。
  2. しいたけの軸は切り離し、小松菜は茹でて程よい長さに切り分けておきます。
  3. 鍋にだし汁、鶏もも肉、しいたけを入れ煮て、しょうゆで味を調えます。
  4. 角もちはトースターなどで焼き目をつけてから、一瞬湯に通します。
  5. 焼いた餅をお椀に移し、具、小松菜を盛り付け、汁を注ぎ完成です。

京都風雑煮

【材料】

  • 丸もち:10個
  • 鶏もも肉:150g
  • ヤツガシラ(または里芋):150g
  • 大根:100g
  • 人参:100g
  • 糸三つ葉:少々
  • だし汁:1000cc
  • 白味噌:40g
  • 日本酒:少々

【特徴】
 京都風は白味噌仕立てです。一見お味噌汁の中にお餅が
 入っているような感じですが、味は格別!
 見た目もとっても上品ですね♪

【作り方】

  1. 鶏もも肉は一口大に切り、日本酒をふりかけておきます。
  2. ヤツガシラ(または里芋)は皮をむき1cm幅にスライスし、下茹でして水気を切っておきます。
  3. 大根、人参はいちょう切りし、糸三つ葉は葉を残したまま、結び三つ葉を作ります。
  4. 鍋にだし汁、大根、人参、鶏もも肉を入れ充分火が通るまで煮込んでおきます。
  5. 4.が煮えたら白みそを加え、味を調えます。
  6. やわらかくした丸もちをお椀に入れ、上から4.を注ぎます。その上に3.の結び三つ葉を添え、完成です。
  • みんなのよい食プロジェクト
  • JAネットバンク
  • ATMのご案内
  • 組合員加入のご案内
  • コメナルド画伯twitter
  • よつばギャラリー
  • 部会員向け市況情報
  • 南郷トマト振興協議会
  • みつかる農しごと - ふくしまの農業求人サイト
  • 農協観光の国内宿泊予約サイト e-たび日和