現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. ビジネス・経済
  4. 金融・財政
  5. 記事

日本の為替介入理由「自らG7各国に説明」 野田財務相

2010年10月9日7時58分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

 【ワシントン=尾形聡彦】主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)などに出席するために8日、当地入りした野田佳彦財務相は記者団に対し、日本の為替介入の理由について「(8日夜のG7で)自分で説明しようと思っている。理解を得られるように頑張りたい」と表明した。中国の為替介入と違って、日本の介入は相場の過度の変動をおさえるために行ったことを強調する考えだ。

 また、野田財務相は、8日のニューヨーク市場で一時1ドル=81円台をつけ、15年ぶりの円高水準に達した円ドル相場について、「より一層重大な関心を持ってマーケットの動向を注視し、必要なときには介入を含めて断固たる措置をとるという姿勢に変わりはない」と述べた。足元の相場の動きが、介入する基準の一つである「相場の過度な変動」に当たるかどうかについては、野田財務相は「よく考えて判断する」と語るにとどめた。

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

金融危機にもかかわらず過熱する中国経済。勢いはさらに加速しているが、実情は?

AKB48はいかにしてトップアイドルに上り詰めたのか。ビジネスモデルを検証。

中東ニュースがわかりにくいのは、何事にも過去の経緯があるからです。最新ニュースをを理解するために知る必要がある用語や基礎知識を、中東駐在の川上編集委員が分かりやすく解説します。


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介

クラウド・コンピューティング特集

新たなIT時代を読み解くキーワード「クラウド」を理解するには?