2005 年における佐渡海峡の佐渡航路船 (佐渡汽船) による鯨類目撃記録

本間義治, 古川原芳明 - 日本セトロジー研究, 2007 - jstage.jst.go.jp
… 1994年以来続けてきた佐渡海峡における佐渡門船 所属の就航船による目撃記録老, 2005年
分も纏 めてみた.前報で度々紹介したように(本間・古川原 2004a,b,2005),佐渡航路の高速船ジ,…

[PDF][PDF] 知床周辺海域の鯨類

宇仁義和 - 知床博物館研究報告, 2006 - shiretoko-museum.jpn.org
… 5)イワシクジラ 網走を基地とする沿岸捕鯨で1943年7月に1頭, 紋別で196567年の78月に33頭の
捕獲実績があ り,日本研究所が実施する北西太平洋捕 獲調査(JARPN)で7月に枝幸沖で…

2002 年度における佐渡海峡の佐渡航路船 (佐渡汽船) による 鯨類目撃記録

本間義治, 古川原芳明 - 日本海セトロジー研究, 2004 - jstage.jst.go.jp
… このことは,当然佐渡島周辺,ひいては日本海におけ る各種個体群ないし資源量が増大
してきでいること を予想させる.しかし,この点について私たちは確とし た根拠となる資料を持ち合わせ …

日本の近代鯨類学草創期における東洋捕鯨とアンドリュースの影響

宇仁義和 - 日本セトロジー研究, 2016 - jstage.jst.go.jp
の形態や行動[「習性」と 表記],解剖学的知見を概括し,の分類を有髯類,有歯 類,絶滅
,つまり歯鯨とひげ鯨,そして原… , それに比べると歯鯨は簡単で,絶滅は具体的な記述が ない.…

鯨類の目視調査法の現状と課題

宮下富夫 - 哺乳類科学, 2004 - jstage.jst.go.jp
… 遠洋水産研究所の目視調査の対象種は,1 .IWC 管轄種(大型),特に改訂管理方式適用
種(… 遠洋水研が1980年代 から1990年代中頃にかけて北太平洋で組織的な目視 調査を実施…

2003 年中における佐渡海峡の佐渡航路船 (佐渡汽船) による鯨類目撃記録

本間義治, 古川原芳明 - 日本海セトロジー研究, 2004 - jstage.jst.go.jp
… JF ととの度々の衝突事故発生から実 施された監視体制ではあるが,日本海にみられる
… れた新潟県沿岸 ・沖合におけるの目撃・漂着記 録. 日本海セトロジー研究,(7), 5-11. 本間義治…

日本海産鯨類リスト (化石種を含む) 1960-1990

山田致知 - 日本海セトロジー研究, 1991 - jstage.jst.go.jp
DATE 採集地 標本県録筈 保琵盤底 _ J 単位 fl 民主主 1985/1.4 新潟 loc? 本間十 9
GIobicephala-85/1.11 宮津 宮崎子サ Pseudorca-85/1.16 北格山, 数頭 S? ⑥ 小野, 木村 t 8R/I 0 道教大 …

1995 年 1 月以降に得られた新潟県沿岸・沖合における鯨類の目撃・漂着記録

本間義治, 中村幸弘, 箕輪一博, 青柳彰… - 日本海セトロジー …, 1997 - jstage.jst.go.jp
… 年 5月から 1994年 5月の聞に得られた新潟県内におけるの漂 着・採集・目撃記録.日本海… 年
以降に得られた新潟県内に おけるの漂着・衝突記録.日本海セトロジー研究グ ループ第 7回研究…

漂着鯨類の情報収集・蓄積と社会的活用

石川創 - 沿岸海洋研究, 2008 - jstage.jst.go.jp
方, ス トラ ン デ ィ ン グ は今や研究者達に とっ て, の 研究材料を得 る貴重な機会とな っ …
海の の 生 態研究の た め に分析利用 さ れ て い る 他, 国立 科学博物館や 囗本研究所…

鯨類に着生する蔓脚類一日本海産を例として

本間義治, 北見健彦, 安藤重敏 - 日本海セトロジー研究, 1996 - jstage.jst.go.jp
… そこで,今回は,主として本邦の古文書などに載 せられている着生蔓胞頗や,著者等の所蔵
する 着生例の資料を紹介すると共に,各種の形態も記し, 本研究会員の関心を高めたい. …

2009 年中における佐渡海峡の新潟~ 両津航路船 (佐渡汽船) による鯨類目撃記録

本間義治, 岩下雅彦 - 日本セトロジー研究, 2010 - jstage.jst.go.jp
… 当たりの目 撃頭数は, l頭が大半であったが,数頭のことも数回あり,最多は 9月 26日の 20~
30頭であっ た.種類はほとんどが不明であったが,確認できたものはミンクが最も多く,次いでツチクジラ, …

鯨類研究 50 年を顧みる

粕谷俊雄 - 哺乳類科学, 2014 - jstage.jst.go.jp
… し,(財)研究所(鯨研) では大型の資源管理と生活史を,東大・海洋研究所 (海洋研)では
ハクジラ類の分類と生活史を,水産庁遠 洋水産研究所(遠洋水研)では各種の資源管理に 関する…

日本鯨類研究協議会の紹介

石橋敏章 - 日本水産学会誌, 2017 - jstage.jst.go.jp
会議(以後,会議)がこのイルカ問題に中心 的に対処する役割を担った.会議は,JAZA に
加盟 する… て飼育を取 り巻く諸問題,主に入手に関する問題を協議する機 関であった. …

1997 年から 2001 年の間に記録された福岡県沿岸における鯨類の漂着・迷入・混獲・座礁について

中村雅之, 蛭田密 - 日本海セトロジー研究, 2003 - jstage.jst.go.jp
… 調査期間の 1997年から 1991年までの 5年間に,の 漂着 ・迷入 ・混獲 ・漂流 ・座礁で44件
-4科ll種62頭が … この件数は15年間に福岡県沿岸で記録されたの全体 数の61.8%になる.本 …

2001 年度における佐渡海峡の佐渡航路船 (佐渡汽船) による 鯨類目撃記録

本間義治, 古川原芳明 - 日本海セトロジー研究, 2003 - jstage.jst.go.jp
… これら諸航路ことに鹿児島からの航路は, の出現頻度が佐渡航路よりもうんと多いことが知
られて いる.しかし,上記の航路は現在までに衝突事故は無く, いずれの航路でもまだとの衝突への…

2006 年中における佐渡海峡の新潟~ 両津航路船 (佐渡汽船) による鯨類目撃記録

本間義治, 古川原芳明 - 日本セトロジー研究, 2008 - jstage.jst.go.jp
… る目撃情報資料を検討し,取り纏めてみた.前報 … 年度における 佐渡海峡の佐渡航路船(佐渡
汽船)による目撃 記録.… 年における佐 渡海峡の佐渡航路船(佐渡汽船)による目撃記 録.日本…

10 年間にわたる津軽海峡鯨類目視調査にもとづく鯨類出現の季節性と経年変化

市森大地, 鈴木駿介, 小島千里, 石森謙太郎… - 日本セトロジー …, 2013 - jstage.jst.go.jp
… するの回遊 時期や個体数を観測するには重要な地点である(柴田ら 2007).北海道大学
研究… において2003年5月から 現在まで10年間通年,目視調査を継続して実施した. これまでこの…

[PDF][PDF] 掛川層群大日累層から産出した板鯨類化石

橫山謙二, 後藤仁敏, 柴正博 - 2000 - dino.or.jp
… かanda Paphia ſaんanabensた Mizathopecten かSettdoyessoenSが Unbonium (Siſchitn)Sitchiense
Siſchiense, Babylonia elaſa,Siphonalia Sp.,Olipella Sかretoidesなどの軟体 動物,

鯨類の年令査定

大隅清治 - 日本水産学会誌, 1967 - jstage.jst.go.jp
の体長は上吻端と体軸上の尾鰭後縁とを結ぶ直線距離で表わす.Petersen法8)に よる年級 群
の検出が… 停止するには,初 期年令を除いては,こ の方法は適用されない.それゆえ,体 長は…

鯨類の齢査定と成長

大隈清治 - 哺乳類科学, 1977 - jstage.jst.go.jp
の年齡形 質 は常住性水棲哺乳類であり, しかも多 く は外洋性で大型である故に, 同一
*イ固体の長期的観察の機 会に恵ま れず, 飼育亀容易でないので, の年齢査定は年齢形質法に…