経済ソフトバンクがイー・アクセスを1800億円で買収 LTE通信設備を一気に増強2012.10.1 18:17

  • [PR]

経済

  • メッセ
  • 印刷

ソフトバンクがイー・アクセスを1800億円で買収 LTE通信設備を一気に増強

2012.10.1 18:17 携帯電話・スマートフォン
握手を交わす孫正義・ソフトバンク社長(左)と千本倖生・イー・アクセス会長=1日午後、東京都港区(小野淳一撮影)

握手を交わす孫正義・ソフトバンク社長(左)と千本倖生・イー・アクセス会長=1日午後、東京都港区(小野淳一撮影)

 ソフトバンクの孫正義社長とイー・アクセスの千本倖生会長は1日、都内で記者会見し、ソフトバンクが株式交換方式でイー・アクセスを来年2月末までに完全子会社として買収する、と発表した。両社をあわせた契約件数は3491万件で、業界2位で3589万件弱のKDDI(au)に迫る。

 両社は同日、株式交換契約を締結、年内に完全子会社化を目指す。株式取得額は1802億円。

 子会社化したイー・アクセスは当面、自社ブランド「イーモバイル」などでサービスを継続。両社は携帯電話通信網を相互利用する。また、設備投資やネットワーク品質向上、顧客基盤、営業活動などで「3600億円のシナジー(相乗)効果」(孫社長)を期待している。

 イー・モバイルは大手3社より利用者数は少ないが、LTEのインフラ建設で先行している。ソフトバンクは今回の買収でこの通信設備を狙っており、買収後は即戦力として、イー・モバイルのLTE通信網を活用する。

 イー・アクセスは、持ち株会社ソフトバンクの100%子会社になる。イー・モバイルの各種サービスは継続する。

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2012 The Sankei Shimbun & Sankei Digital