JR伊東線の宇佐美、網代駅にエレベーター

伊東版 2017年04月01日

上下線のホームに新設されたエレベーター=JR宇佐美駅
上下線のホームに新設されたエレベーター=JR宇佐美駅

 ■車椅子対応、きょう供用開始   

 JR東日本が伊東線の宇佐美、網代両駅で進めていたエレベーター設置工事が完了。1日の始発列車から供用を開始する。

 宇佐美駅のエレベーターは渡線橋の上りホームと下りホームの両側に1基ずつ設置された。11人乗りの車椅子対応型。網代駅には同規格のエレベーターが1基設置された。

 両駅へのエレベーター設置は駅無人化に伴うバリアフリー対策事業の一環。両市・市議会が同社と国土交通省に要望し、実現した。整備費は国、JR、市が3分の1ずつ負担した。

 同社広報室は「地元の皆さんの要望に応えることができた。市民や観光客の利便性向上に役立つことを願っている」と話した。

 【写説】上下線のホームに新設されたエレベーター=JR宇佐美駅

各地の最新の写真
伊東
ふるさと伊東応援寄付金 返礼75品紹介、委託2社が専用サイト 
下田
「初心を忘れず精進」 梓友会、入職式で3人仲間入り―下田
中伊豆
「楽しみ苦労、ともに」 6社が初合同入社式―三島田方法人会
熱海
「住まう熱海づくり」加速 熱海市辞令交付式

最新写真特集

伊豆のひろば投稿
伊豆パワースポットめぐり
伊豆新聞とイズハピが贈る伊豆の観光情報紙 伊豆のとっておきの春時間を満載(PDF)