The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20151222123029/http://www.webtsc.com/prog/whitepeaches/index.html

12月20日(日)午後2:00縲鰀3:55

【出演】南明奈、鈴木福、小松彩夏、里見要次郎、ムーディ勝山、鼠先輩、梶剛、中村ヒロキ ほか

キャバ嬢が弱小少年野球チームの監督に!?

働く意欲をなくしたキャバ嬢(南明奈)。
ある日、客で弱小少年野球チーム(鈴木福らがメンバー)のオーナーから監督を依頼される。
野球のことはまるで分からずろくに指導もしなかったが、子どもたちのやる気に心動かされる。
練習を重ね強豪チームに挑んだ「ホワイトピーチーズ」。果たして...。

「がんばれ! ホワイトピーチーズ」ロケ風景

少年野球をテーマにしたドラマ「がんばれ! ホワイトピーチーズ」の撮影は9月3日から10月5日までの間、岡山市を中心に行われました。

主演はキャバ嬢から少年野球チームの監督になる南明奈さん。南さんの後輩役が女優でモデルの小松彩夏さん。人気子役の鈴木福君は野球チームのメンバーで、そのチームのオーナーを大衆演劇の里見要次郎さんが演じました。

ほかに、「ロケットぱぁんち」(TSC日曜深夜0:35~放送)レギュラーのムーディ勝山さんと梶剛さん(香川県住みます芸人)、赤磐市出身の鼠先輩さん、「どようDEど~よ」(TSC土曜朝9:00~放送)の準レギュラーで歌手の中村ヒロキさんらが出演しました。TSCの中島有香アナウンサーは鈴木福君の母親役、浅井批文アナウンサーはレストランの店員役に挑みました。

南さん演じるキャバ嬢のカオリが仕事にやる気をなくしていたところ、客で弱小少年野球チーム「ホワイトピーチーズ」のオーナー(里見要次郎さん)から監督就任を依頼されます。
カオリは野球のことは全く分かりませんでしたが、メンバーのひたむきさに心打たれます。練習を重ね強豪チームに挑んだ「ホワイトピーチーズ」。果たして勝てるのでしょうか?

撮影は岡山市中区奥市の奥市公園野球場をはじめ、同市内の野球場、奉還町商店街、西川緑道公園、岡山国際ホテルなどで行われました。

脚本・監督 山本淳一さん
2013年にTSC制作ドラマ「サヨナラ・キネマ」で脚本・監督を務めました。昨年、脳出血で長期入院を余儀なくされましたが、病室で企画書を1日で書き復帰第一作となります。弱者が強者に立ち向かうというストーリーを描きたかったそうで、構想を考える中で少年野球をテーマに選んだということです。
キャバ嬢から少年野球チームの監督になった
カオリ役の南明奈さん
現場の雰囲気がとても明るい。初めての役柄に緊張しますが、楽しい作品にしたいです。
「ホワイトピーチーズ」のメンバーで
チョロ役の鈴木福
野球にはまっているので演じるのが楽しみでした。役名のチョロは、ダメなところもある役だけれど頑張り屋さん。一生懸命頑張っている姿を見せたかっです。
プロデューサー江草明彦(TSC)
笑いと涙にあふれたコメディーだけど真剣なドラマです。南明奈さん、鈴木福君らテレビなどで活躍する人たちを起用しましたが、撮影が進むにつれ少年野球チームのメンバーである子役の皆さんの存在感が増していきました。ほとんどが屋外の撮影で懸念されたのが天候。1日だけ雨で予定が変更になりましたがおおむね順調でした。出演者、撮影スタッフは大人数だけに弁当、宿泊の手配、撮影現場への移動などの調整が大変でしたが、担当者の八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍で、滞りなく終えました。
ページTOP