1. ホーム
  2. 政治行政
  3. 50人分のメルアド流出、指摘メールも削除 川崎・中原区

50人分のメルアド流出、指摘メールも削除 川崎・中原区

政治行政 神奈川新聞  2019年08月05日 19:44

 川崎市中原区は5日、夏休みの子ども向けイベントの抽選結果を落選者に伝える際、他人のメールアドレスが分かる形で50人にメールを一斉送信するミスがあったと発表した。担当職員がBCCで送信したと思い込んでいたことが原因という。

 区によると、ミスがあったのは7月26日。同日中にメールを受け取った人から個人情報の流出を指摘するメールが届いたが、通知した職員は、このメールと抽選結果の通知メールそのものも削除。上司にも報告しなかった。8月2日に再び同じ人から流出を指摘するメールが届き、別の職員が対応したことで、発覚した。

 区は該当者にメールでおわびするとともに、メールの削除を依頼。担当職員には個人情報の保護を徹底するよう指導し、処分も含めて検討する。


シェアする