毎月1日発売!!

過去の大賞情報

第19回スニーカー大賞《春》

第19回スニーカー大賞《春》


総評
 今回最終選考に残った作品は、いずれも特徴的なアイデアをストーリーの主軸に置いて描かれており、読みやすく、作者の描こうとしているものが伝わるものでした。その中でも、さらに作者ならではのオリジナリティが感じられた3作品が受賞となりました。

大魔王ジャマ子さんと全人類総勇者 岬かつみ

あらすじ
 平凡な高校生ヒロトは、ある朝、かつて異世界で大魔王ジャーマを倒した勇者としての記憶を取り戻す。ところが、特別な存在は彼だけでなく、71億の人類すべてが、どこか別の世界を救った勇者だったのだ! 71億人が主人公気分になり、世界は大混乱。そんな時、大魔王ジャーマがなぜか美少女姿で現われ!?


選評
「全人類が勇者だったら」という現代社会が面白く描けていました。ジャーマをはじめキャラクターも魅力的で、かけあいも楽しい。ストーリーの流れや主人公とヒロインの関係性の進展などが描けていれば、より評価は集まったでしょう。



画像クリックで試し読み!

刊行時あらすじ
 ある日、勇者の記憶に目覚めた少年・浦島ヒロト。でもヒロトだけでなく全人類が元・勇者だった!? 途端にみんなが働かなくなり地球はあっという間に滅亡寸前! 更にヒロトのライバル・大魔王ジャーマが現れて!?

異界の軍師の救国奇譚フェアリーテイル(受賞時タイトル:君とリンゴの木の下で) 語部マサユキ(受賞時ペンネーム:渡邉雅之)

あらすじ
 農業高校2年のコウは、ある日、異世界に来てしまう。怪しまれながらも、農業知識のおかげで王城に居場所を見つけ、そんな彼に興味を持った王女と仲良くなっていく。しかし、彼女の名前や人となりは、コウが愛読する小説のヒロインと酷似していた。その小説の結末は悲劇であり――コウは王女の未来を変える決意をする!


選評
 よくある異世界召喚モノ、かと思いきや、オリジナルのテイストや展開が上手に盛り込まれ、読者を飽きさせないという意欲が伝わりました。ただ、全体の構成の甘さ、生かしきれなかったアイデアがある点など、もったいない部分もありました。



画像クリックで試し読み!

刊行時あらすじ
 金なしコネなしチートなし状態で異世界転生をした大地耕。帰れるまでのまったりライフを満喫していたが、突然現れた女神に「世界を救え」と言われてしまい!? 何も持たない主人公が贈る、異世界救国奇譚が開幕!

星降る夜は社畜を殴れ 高橋祐一

あらすじ
 病気の姉の治療代を稼ぐため、アキトは高校を辞め、日本でも有数のブラック企業に就職する。そこは仕事のためならプライベートどころか人生をも犠牲にし、残業を何より好む「社畜」たちの巣窟だった。アキトは定時退社を賭け、美人の先輩やバイトの美少女と共に、社畜と熱き戦いを繰り広げる!!


選評
 会社を舞台にするのは読者を選ぶ可能性があり、クセの強さも感じました。しかし、随所に見られる作者ならではのアイデアや、ネタの扱い方には注目すべき点があるという意見が多く、作品以上に作者の将来性に期待が集まりました。



画像クリックで試し読み!

刊行時あらすじ
 高校中退のアキトが就職したのはブラック企業ワクワクフーズ。残業を何より好む社畜の巣窟だ。休日、セクハラ調査を命じられたアキトが向かった店には血塗れの包丁をもつ店長と太麺にがんじがらめにされた美少女が!


スニーカー大賞