平成30年(西暦2018年)11月3日・土曜日最終更新
儀典と法律の総合ウェブページ、『中野文庫』へようこそ
中野文庫をご覧になるのがはじめての方は、こちらへお進みください。
○平成30年秋の叙勲(平成30年11月3日発令)
受章者総数4079名(うち女性374名、民間人1891名)
●桐花大綬章……2名、旭日大綬章……6名、章別では桐花章……2名、旭日章975名、瑞宝章3102名、等級別では大綬章8名、重光章57名、中綬章328名、小綬章942名、双光章1431名、単光章1313名
●文化勲章……5名
●外国人叙勲……135名(58か国・地域)
●褒章受章者総数797名(うち女性170名)・22団体
紫綬褒章…16名(うち女性4名)、緑綬褒章…21名(うち女性14名)・22団体、黄綬褒章…255名(うち女性17名)、藍綬褒章…501名(うち女性135名)、紅綬褒章…4名
●第31回危険業務従事者叙勲3635名(うち女性17名)
瑞宝双光章…1869名(うち女性4名)、瑞宝単光章…1766名(うち女性13名)。職種別では警察官…1830名、自衛官…943名、消防吏員…620名、刑務官等…139名、海上保安官…100名など
警察官・自衛官・消防吏員・海上保安官・入国警備官・刑務官など危険をともなう業務に長年にわたって従事した55歳以上の人物が対象
- 法令目次 戦前・戦中・戦後の法令や詔勅を調べたいときは
中野文庫法令集は、明治以降の近代日本における法令資料、特に現在では調べにくい戦前・戦中の詔勅および法令を中心にその全文をご紹介しています。
- 儀典目次 勲章や褒章を調べたいときは 皇室・華族制度や貴族院についてもこちら
- リンク目次 各ページ内はタイトルをクリックすると新しいウインドウが開きます
- 中野文庫ご案内 リンクのご連絡やメールを送っていただく前にご覧ください
- 総支配人室 制作者紹介や文庫への質問・疑問
- 中野文庫編成資料室 優等列車の編成表 電車が好きな方はぜひご覧ください
【制作者より】 中野文庫は個人が制作しているウェブサイトです。当ウェブページ内に含まれる情報については正確性を保証しません。参考にして頂くのは制作者として大歓迎ですが、原典に当たることをお勧めします。まだまだ条文や氏名の誤記や制作者の認識の不正確な点があり、様々な方から教えて頂いて、今もなおコンテンツを制作し続けています。出来得る限り正確なものに近づけていきたいと思っておりますので、ご覧のみなさまのお知恵をお貸し頂ければ幸いです。なお、文庫のコンテンツを使用されることによって万一損害が生じても、制作者はその責めを負いません。大量の迷惑メール防止のためのフィルタリングで制作者にメールが届いていない場合があります。ご質問などメールを送信していただく前に是非ご案内に目を通していただけると幸いです。
現在、制作者の都合により、字句・リンクの修正に関するもの以外、すべてのメールの受付を中止させて頂いております。また大変申し訳ありませんが、既に頂いたものにつきましてもご返事できかねます。勝手ではありますが、どうぞご容赦頂きますようお願い申し上げます。