2018HBCカップジャンプ スキージャンプのミカタ

2018HBCカップジャンプ スキージャンプのミカタ

2018年3月3日(土)午後3時~TBS全国ネット放送

あなたのスキージャンプのミカタが変わる!
伊藤有希ら世界で戦うトップジャンパーは
「飛んでるときいったい何を考えてるの?」
"本人解説"で赤裸々告白!?
爆問・田中裕二がスキージャンプ初司会に挑戦!

総合司会・田中裕二(爆笑問題)

伝統のトーナメント大会
「HBCカップジャンプ競技会」

「HBCカップジャンプ競技会」は、スキージャンプ国内唯一の賞金トーナメント戦。通常は2回のジャンプの合計ポイントで順位を決めるが、この大会は1対1の一発勝負。トーナメント方式で対戦相手をノックアウトしながら勝ち上がっていく特別ルールを採用している。また、今年で60回を数え、歴代のオリンピック代表選手はここから育っていった伝統の大会でもある。
今年の大会にも伊藤有希を始めとする平昌オリンピックの代表選手、そして次の北京を目指す有力選手が出場を予定した。

映像だけではない
出場選手本人によるコメンタリー

番組は「HBCカップジャンプ競技会」(※2月25日(日)実施)の1対1の勝負を見せるにとどまらず、勝敗の裏側にあるストーリー、中継を見ただけでは知り得ない意外な事実をあぶりだす。それを可能にするのが、選手自身が振り返る「本人解説」だ。
「スタートゲートでは何を見てるの?」「飛んでる間に何を考えてた?」「実はこの瞬間、私○○したんです!」といった選手にしかわからない真実を本人が赤裸々に告白。様々な角度でとらえた映像で「その瞬間」を検証する。

爆笑問題・田中による司会進行と
メダリスト・原田雅彦による解説

番組の総合司会は「爆笑問題」の田中裕二。
自他共に認める"スポーツ通"ながら、スキージャンプの司会は初めて。「ただ遠くに飛べばいいだけじゃないの?」といった"スキージャンプ素人"を自認する田中の素朴な疑問から、「世界で勝つために必要なこと」まで、わかっているようでわからないジャンプの疑問に対し原田雅彦が丁寧に解説する。


出演者

総合司会/田中裕二(爆笑問題)

スタジオ解説/原田雅彦(雪印メグミルクスキー部監督・長野五輪金メダリスト)

ゲスト/岡崎朋美(長野五輪スピードスケート銅メダリスト)

アシスタント/金城茉里奈(HBCアナウンサー)


放送情報

TBS系全国同時ネット(27局)放送

  • TBS
  • HBC
  • ATV
  • IBC
  • TBC
  • TUY
  • TUF
  • UTY
  • SBC
  • TUT
  • MRO
  • SBS
  • CBC
  • MBS
  • RSK
  • RCC
  • BSS
  • TYS
  • ITV
  • KUTV
  • RKB
  • NBC
  • RKK
  • OBS
  • MRT
  • MBC
  • RBC
  • BSN

BSNは3月3日(土)午後4時~午後4時54分放送予定