神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2019年4月26日 エリアトップへ

藤沢プラザ本館 閉鎖へ 解体後はマンションに

経済

公開:2019年4月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
2006年まで東急ハンズが営業していた「FUJISAWA PLAZA」
2006年まで東急ハンズが営業していた「FUJISAWA PLAZA」

 かつて東急ハンズの1号店が営業していた商業施設「藤沢プラザ本館」(鵠沼東)が5月いっぱいで閉鎖することが明らかになった。現在入居しているテナントも同月末までに全て撤退する。関係者によると現在の建物は解体し、その後マンションを建設するという。

 建物は地下1階、地上5階建て。現在地下1階と3階にテナントは入居しておらず、残りのフロアにユニクロや音楽教室、マンションギャラリー、藤沢市の関連施設、屋上にテニスコートがある。ユニクロの営業は5月6日まで。他のテナントも順次閉店する。

 前身の「東急プラザ」には1976年にホームセンター「東急ハンズ」の1号店が開店。30年来市民に親しまれたが、2006年に閉店した。その後複数の事業者が出店していたが、建物が老朽化していたこともあり、近年はテナントが埋まっていない状況だった。

 同館に隣接していた藤沢プラザ南館は現在、相鉄不動産など3社共同でマンション開発を進めており、同社によると本館の解体後も同様にマンションを建設する計画という。完成時期や総戸数など詳細は未定。

 19日、同店に買い物に訪れていた鎌倉市在住の40代女性は「よく利用していたのでショック。不便になる」、近所に住む60代の男性は「馴染みのある建物だし、寂しくなるね」と話した。

 一方、藤沢駅周辺では再開発が進んでおり、マンション建設が相次いでいる。市の人口は増加傾向にあり、昨年4月には家族層の転入増で43万人を突破した。

藤沢版のトップニュース最新6

電子書籍 導入は16自治体

電子書籍 導入は16自治体

本紙調査 蔵書数、利用数に課題も

6月7日

過去最多の1960万人

年間観光客数

過去最多の1960万人

コロナ5類移行や天候要因

6月7日

国際基準の施設に一新

鵠沼海浜公園

国際基準の施設に一新

「HUG-RIDE PARK」あす開業

5月31日

「朝の保育」住民が協力

湘南台・四ツ辻団地自治会

「朝の保育」住民が協力

登校まで児童一時預かり

5月31日

知の探究重ね300回

善行雑学大学

知の探究重ね300回

創立25年、生涯学習の拠点に

5月24日

交通事故、可視化で防ぐ

交通事故、可視化で防ぐ

市など4者連携「発生マップ」

5月24日

鶴田歯科医院

本藤沢にあるアットホームな歯科医院

https://www.fda8020.jp/dentalclinic2/010/post_33.html

みやた歯科クリニック

予防を中心に最適な治療をご提案します

https://www.miyata1809.com/

ひろちかデンタルクリニック

病気の予防と維持管理で健康な歯を

http://www.hirochika-dc.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月7日0:00更新

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook