BIGLOBE 音楽芸能ニュース

アクセスカウンタ

RSS DISH// ファンの前で「NARUTO」ED曲でのメジャーデビューを発表

<<   作成日時 : 2013/03/04 12:55   >>

トラックバック 0 / コメント 0

DISH//

4人組ダンスロックバンドとして活動中のももクロの弟分ユニット“DISH//”が、3月3日にダイバーシティ東京プラザにて行なったフリーライブイベント「3rdシングル『ギブミーチョコレート!』リリースツアー【好きだよ、ずっと・・・//】おかわりツアー」にて、6月にメジャーデビューすることを発表した。

DISH//

DISH//

発表の瞬間まで、4thシングルのリリース発表と知らされていたメンバーが、「重大発表があります!」と伝えたところでMCが乱入。「4thシングルの発表だと思っているでしょ?違います!ではあちらをご覧ください!」と会場横の大型ビジョンで重大発表の映像が流された。

メンバーも戸惑う中、その映像では、2011年12月25日にDISH//が結成されてからの振り返り映像が流され、その後、ソニーミュージックのCMで使用されているロゴが登場。今年6月「I Can Hear」でソニー・ミュージックレコーズよりメジャーデビューすることが発表されると、会場は大盛り上がり。

さらに、映像にソニー・ミュージックレコーズ村松社長が登場し、「4月から放送される『NARUTO−ナルト−疾風伝』のエンディングを用意しました。ソニーミュージックとしても全力でバックアップしますので、努力を惜しまず頑張ってください」とメッセージを贈った。

DISH//

メンバーにとって、完全サプライズ発表となり、思いがけない発表にメンバー全員が涙を見せる中、サプライズゲストとしてアニメ「NARUTO−ナルト−疾風伝」の主人公「うずまきナルト」も登場し、DISH//のメジャーデビューに花を添えた。

DISH//

ライブの最後には、集まった千人の前で、早速メジャーデビューシングル「I Can Hear」を披露し、これからの活躍を期待させるような力のこもったパフォーマンスを見せた。


■メンバーコメント
TAKUMI (Vo./Gt)
メインボーカルとしてやってきて時には不安になることもありましたが、今この瞬間にDISH//として皆さんの前に立っていることに感謝してます。

MASAKI (Chorus/Gt)
メジャーデビューと言うことでもっと気合いを入れて、4人の絆を信じて頑張っていきたいと思います!

RYUJI (RAP/Ba)
たくさんのスラッシャー(ファン)に支えてもらって、やっとここまで来れました。心から嬉しいです。これからもよろしくお願いします!

To-i (Frying Dish/RAP/DJ)
4枚目ということしか聞いていなくて、(一緒に出ていた超特急と比べて)重大発表がないからその分頑張ろうと思っていたら…一人残らずスラッシャー(ファン)を武道館に連れて行きますので一生よろしくお願いします。


■DISH//オフィシャルHP
http://www.ebidan.jp/dish.html


■DISH//「ギブミーチョコレート!」MUSIC VIDEO
http://youtu.be/foNe74p7VLA


■プロフィール
TAKUMI、MASAKI、RYUJI、To-iの4人で構成された<平均年齢15才>のダンスロックバンド。ギター、ベース、DJを武器に繰り広げるステージは『こんなの見たことない・・・』と思わず声が漏れるほど。

2012年6月10日に「It’s alright!」で待望のインディーズデビューを果たし、グループ名の“ディッシュ=お皿”から連想されたライブ中の皿投げサービスは安定の盛り上がりをみせる。『Never stop now』では宇宙初のロイター板(踏み切り板)を使用し、2ndシングル『ピーターパンシンドローム』では鼓を取り入れた振り付けに。もうなんでもあり!!とにかく飛んで飛んで飛びまくるパフォーマンスは絶対必見。

そして、待望の2013年2月13日発売の3rdシングルは、前山田健一氏プロデュースの“ほろにがロックンロール”ソング。2月14日バレンタインデーに闘志をもやす男子の気持ちを代弁。「モテるタイプじゃないし、女子にうざがられてることも知ってる」・・・だけど奇跡にかけるんだ!そんな想いを少し懐かしいロックンロールにのせ懇願熱唱!

楽曲には前山田氏ならではの仕掛けが満載。同シングル・カップリングには私立恵比寿中学のカバー曲「ザ・ディッシュ〜とまらない青春 食欲編〜」をバンドアレンジで収録。男女の壁を超えたイントロのかけ声(MIX)は、他では見たことがない光景!2013年の注目アイコン間違いなし!





編集/ハジ(BIGLOBE MUSIC編集局)

月別リンク