アジアから世界へ

SENKOU FROM ASEAN DREAM PROJECT

勝村政信 森島寛晃
ASEAN DREAM PROJECT
FMダニャール MFラジャ MFトゥヤ DFボス GKオート

サッカー少年達の熱き夏

11月4日(月・振休)10:05~11:00放送 TVO発TXN6局ネットにて放送

アジアの雑踏から発掘された若き才能が 2019年夏 大阪で覚醒する!

auto auto

ASEAN DREAM PROJECT

これまでサッカーW杯出場のなかったタイやマレーシアのサッカーが、かつてない盛り上がりをみせている。
将来的なサッカーワールドカップでのアジア出場枠が4.5枠→8.5枠に拡がる事も噂されている中、テレビ大阪とセレッソ大阪が、アジアの“次世代”強豪国を舞台にアジアサッカーの原石探しプロジェクトを開始した。
15歳以下の将来有望なサッカー少年達を見つけるため、向かった先はマレーシア、タイ、ミャンマーのアジア3か国。番組では、このプロジェクトを通じて、アジアのサッカー少年達の熱き夏を追いかけた!

タイ 次世代強豪国からは闘志溢れるディフェンダーが躍動 セレクション参加91名 ミャンマー ミャンマーサッカー連盟が驚きのテクニシャンを送り込む セレクション参加76名 マレーシア セレクション参加116名

タイの閃光 注目選手タイの閃光 注目選手

No.3

名前 ボス(通称)・15歳 DF

  • ■今回の参加15選手で最も背が高い(175㎝)
  • ■タイで2番目に有名な、タマサート大学の付属中学校の3年生。
    いわゆる進学校の学生。(所属は進学校の弱小サッカー部)
  • ■サッカー部のコーチは、体育の先生が努めている。
  • ■学校には、グラウンドが1つしかなく、女子ラグビー部とサッカー部で日替わりで使用している。グラウンドの使用出来ない日は ゴール裏の狭いスペースで練習している。
No.15

名前 オート(通称)・14歳 GK

  • ■サッカー専門スクールで練習している。
    そのスクールはずばり、『貧しい子ども達の為のサッカースクール』。
  • ■オーナー、コーチともに、現役のタイ空軍の軍人。
    『貧しい子どもたちに、チャンスを与えたい』との理由で2016年に開校。
  • ■練習は、毎週土日。自営業の父親が、バイクで毎回送り迎え。
    親子二人三脚で、息子の夢(プロサッカー選手)を応援している。
  • ■このクラブから、セレクション合格者は初。
  • ■日本での試合に、自分でアルバイトをして買った 2600バーツのGKグローブを持って試合に臨む。

ミャンマーの閃光ミャンマーの閃光

ミャンマーの選手

マレーシアの閃光注目選手 マレーシアの閃光注目選手

マレーシア最高峰のサッカー学校がASEAN DREAM PROJECTに参加!

『モクタル・ダハリ・アカデミー』
マレーシアの国立サッカー学校

モクタル・ダハリとは!?
1970年代から1980年代にかけてマレーシア代表として125得点を獲得した伝説のストライカー。強靭なフィジカルとテクニック、そして他の追随を許さないスピードでGOALを量産し、「スーパーモク」の愛称で親しまれた。
観衆による「スーパーモク」の合唱も非常に有名である。

モクタル・ダハリ

マレーシア版 サッカー虎の穴に勝村政信が突撃取材!

勝村さんと談笑する(左)ラジャ君 (右)ダニャール君

名前 ラジャ(通称)・15歳 MF

  • ■マレーシア U-15代表候補にも選ばれた司令塔。
  • ■ラジャの活躍が一番の楽しみ」という母の事が大好きな15歳。名門アカデミーの名にかけて、そして遠くに住む母親のために、日本での活躍を誓う!

名前 ダニャール(通称)・15歳 FW

  • ■脅威のスピードで相手を抜き去る点取り屋。
  • ■普段はギター片手に陽気に歌うムードメーカー
  • ■「スーパーモク」の遺伝子を受け継ぐストライカー

アジアの若き才能が、日本の強豪チームと真剣勝負!
彼らの挑戦の結果はいかに!?

TOP