東北新社の違反疑惑「決裁は山田氏」の答弁にどよめく

有料記事

[PR]

 菅義偉首相の長男が勤める放送関連会社「東北新社」が、高精細の「BS4K」放送の認定を受けた後、同社が放送法外資規制に違反していたにもかかわらず、総務省が認定を取り消していなかったことがわかった。5日の参院予算委員会で、立憲民主党の小西洋之氏が追及した。主なやりとりを振り返る。

 小西氏は「放送行政がゆがめられたのではないかという問題を追及させていただく」と切り出した。

 まず、放送法の外資規制とは何か、と尋ねた。総務省の吉田博史・情報流通行政局長は「基幹放送業務について、外国資本等の議決権における保有比率の制限がある。20%以上になると外資規制に反する」と説明した。

 それを受け、小西氏は、東北新社が2017年1月24日に総務省からBS4K放送の認定を受けた後、同年3月31日の有価証券報告書には、外資比率が21・23%だったことを指摘した。

 吉田局長は「東北新社に確認したところ、17年3月の株主名簿により、外資比率は21・23%の回答があった。これが事実であれば、その時点で外資比率を20%未満とする規制に反していたという可能性が高い」と答弁した。

 小西氏は、外資規制を超えた場合、総務省が取る対応は何かと問いただした。

 吉田局長は「放送法第103条第1項で、外資規制に反することになった時、その認定を取り消さなければならない」と語った。

 しかし、東北新社への認定は取り消されていなかった。小西氏は「首相の長男が働いている会社だから、放送の認定を取り消さなかったのではないか」と訴えた。

 武田良太総務相は、「そういった事実は確認できていない」と述べた。吉田局長も「当時の担当者に確認したところ、違反していると思っていなかったと聞いている」と説明した。

「違反はどんどん続いている」

 小西氏の追及は続く。「実は…

この記事は有料記事です。残り674文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません