×

「三条タクシー」SNS不適切投稿を謝罪 セクハラ疑惑やルッキズム投稿に批判殺到…現在アカウント凍結

[ 2023年8月28日 16:41 ]

「三条タクシー」が公開した謝罪文

 新潟のタクシー会社「三条タクシー」の公式サイトが28日に更新され、公式SNSに投稿された不適切な発言について謝罪し、再発防止へ向けた対策を発表した。

 三条タクシーは公式X(旧ツイッター)で、自社の女性ドライバーの写真を多数公開し、一部性的なコメントともに投稿。「今うちには3名の女性ドライバーがいるが、全員20代である。ちなみに、全員めちゃくちゃ可愛い」など、ルッキズムな発言に対しても批判が殺到していた。

 投稿が過激化する中、26日にSNS担当者がわいせつともとれる不適切な画像を投稿。現在、同社のアカウントは凍結されている。

 騒動を受け同社は、公式サイト上に「当社X(旧Twitter)アカウントにおける不適切な発言に関するお詫び」を掲載。代表取締役社長渡辺惣太氏の名で「この度、弊社Xアカウントにおいて、不適切な発言が行なわれていたことが判明致しました。多くの皆様にご不快な思いと多大なご迷惑をお掛けしましたことを、心からお詫び申し上げます」と謝罪。「法人事業者としてあってはならない行為だと反省しております」とし、「二度とこのようなことが起きぬよう、全社一丸となって信頼回後に努めて参ります」と記した。

 同社は「経緯」として、「8月26日に弊社Xアカウントにおいて、不適切な発言が行われました。それを発見したお客様より弊社へご連絡を頂きました」と説明。「その後、Xアカウントの凍結が行われ、現在は運用できない状況となっております」と、凍結状態が続いていることを報告した。

 現在も凍結状態だが、同社は直ちに「SNSアカウント担当の変更」「Xアカウントの削除申請(凍結により運用も出来ないため)」を行ったと発表。再発防止のため「社内スタッフへの再教育(ネットリテラシー及びハラスメント等)」「SNS投稿時に上長の確認を行う」と、対策を報告した。

続きを表示

「King & Prince」特集記事

「ジャニーズ」特集記事

2023年8月28日のニュース