NEWS

 %e5%90%88%e4%bd%93%e3%82%a2%e3%83%bc%e5%86%99%e2%91%a1

この度、藤原啓治、小野大輔、朴璐美、中村悠一、斉藤壮馬、花澤香菜、沢城みゆきなど
総勢23名の超豪華人気声優陣たちが揃う
第二弾日本語吹替えキャストを解禁いたします!

 

先立って第一弾日本語吹替え版キャストとして、石田ゆり子、八嶋智人、霜降り明星らの名前が発表され、注目を浴びている本作。そして今回、待望の第二弾の追加キャストとして、総勢23名の超豪華人気声優陣の参加が解禁となりました! 

『アイアンマン』以降、ロバート・ダウニーJr.が出演するほとんどの作品で吹替えを担当し、多くのファン達が本作への参加も待ち望んでいる藤原啓治さんが、主人公・ドリトル先生役に決定。
そんなドリトル先生と共に冒険へと向かうユニークな動物たちには、弱虫なゴリラ・チーチー役を、アニメ「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの空条承太郎やアニメ「宇宙戦艦ヤマト2199」古代進役等の小野大輔さん。熱血でおとぼけなアヒルのダブダブ役を、アニメ「鋼の錬金術師」主人公エドワード・エルリック役やアニメ「進撃の巨人」ハンジ・ゾエ役等のさん。シロクマなのに寒がりなヨシ役を、「アベンジャーズ」シリーズ他キャプテン・アメリカ役やアニメ「マクロスF」の早乙女アルト役等の中村悠一さん。メガネをかけた忠実な犬ジップ役を、アニメ「ハイキュー!!」山口忠役やアニメ「刀剣乱舞シリーズ」鶴丸国永役等の斉藤壮馬さん。勇敢なキツネのチュチュ役を、アニメ「ソードアート・オンライン」シノン役やアニメ「ルパン三世」峰不二子役等の沢城みゆきさん。おしゃべりなキリンのベッツィ役を、アニメ「物語シリーズ」千石撫子役やアニメ「PSYCHO-PASS サイコパス」常守朱役等の花澤香菜さん。スタビンズ少年に誤射され、ライバル視しながら旅へ同行するリスのケヴィン役を、ゲーム「龍が如く」桐生一馬役や「ヒプノシスマイク」天谷奴零役等の黒田崇矢さん。モフモフで可愛いフクロモモンガ・ミニー役を、アニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」めんま役やアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」アリス役等の茅野愛衣さん。

旅先で出会う動物たちに、惚れっぽくお茶目なトンボのジェームズ役を、アニメ「銀魂」シリーズの坂田銀時役やアニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」キョン役等の杉田智和さん。霜降り明星と共に群を成すアリのマフィアのボス、ドン・カーペンテリノ役を、アニメ「夏目友人帳」ニャンコ先生役やアニメ「NARUTO-ナルト-」はたけカカシ役の井上和彦さん。賭け事が好きなイジワルなウサギ役を、アニメ「テニスの王子様」跡部景吾役や「ユーリ!!! on ICE」ヴィクトル・ニキフォロフ役等の諏訪部順一さん。ドリトル先生との間に因縁の過去を持つ凶暴なトラのバリー役を、アニメ「機動戦士ガンダム」シャア・アズナブル役やアニメ「ワンピース」シャンクス役の池田秀一さん。

そして、若き女王の側近バッジリー伯爵役に、アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのガルマ・ザビ役やアニメ「サイボーグ009」島村ジョー役の森功至さん。ドリトル先生の旅路を邪魔するもう一人のドクター、ブレア・マッドフライ役にアニメ「NARUTO -ナルト-」自来也役やアニメ「ゴールデンカムイ」鶴見中尉役の大塚芳忠さん。ドリトル先生が愛した妻の父親で海賊王ラソーリ役に、アニメ「ブラック・ジャック」ブラック・ジャック役やアニメ「攻殻機動隊」バトー役の大塚明夫さん。

そのほかにも、アニメ「僕のヒーローアカデミア」切島鋭児郎役等の増田俊樹さん、『アナと雪の女王2』オラフ役でも話題となった、アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」プロデューサー役等の武内駿輔さん、アニメ「A3!」摂津万里役等の沢城千春さん、アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」シリーズ渋谷凛役等の福原綾香さん、アニメ「歌舞伎町シャーロック」小林寅太郎役や、ミュージカル「スタミュ」等の舞台でも活躍している橘龍丸さん、アニメ「ちはやふる」綾瀬千早役等の瀬戸麻沙美さん、アニメ「パズドラ」明石タイガ役等の泊明日菜さんが決定!

今をときめく実力派人気声優からレジェンド級の超ベテラン声優陣と、これ以上にない至高のボイスキャストの参戦で、ドリトル先生とユニークな動物の仲間たちによる壮大な冒険はより一層盛り上がること間違いなし!ほかの作品でも滅多に揃って耳にすることがない錚々たる声優陣の声を一度に楽しめる日本語吹替え版は絶対に鑑賞必至!是非、劇場の大きなスクリーンと素晴らしい音響環境でご鑑賞ください!


★日本語吹替え版声優コメント★

ドリトル先生(声:藤原啓治)
◆コメント◆
賑やかで子供から大人まで楽しめる作品です。
キャラクターもそれぞれに個性があるし、
ロバート・ダウニーJr.も楽しんで演技している様子が窺えますね。
公開まで今しばらくお待ちくださいませ!
とっても愉快な作品になってまーす!

チーチー/ゴリラ(声:小野大輔)
◆コメント◆
一般的なゴリラのイメージは強くて豪快な動物だと思いますが、今回演じさせてもらったチーチーは温和で繊細な子です。
森の賢者と呼ばれるゴリラの優しさと賢さを表現できるように、声をあてさせてもらいました。
大人も子供も老若男女問わず楽しめる、最高のエンターテインメント作品。
動物たちが喋る様はぜひ日本語吹替え版で堪能していただきたい!
人間の世界にも通じる、動物たちの純粋な思いを感じていただけたら嬉しいです。

ダブダブ/アヒル(声:朴璐美)
◆コメント◆
素敵でハートウォーミングなアドベンチャー作品に参加できてとても幸せです。
ダブダブのお茶目さにノックアウトされながら演じさせて頂きました。
私もドリトル先生に逢いたいです。
ドリトル先生の話を知っている人も、まだこれからの人も、どんな人も楽しめる、たくさんの驚きとワクワク、愛が詰まった作品です。是非ご覧ください!

ヨシ/シロクマ(声:中村悠一)
◆コメント◆
実はまだ収録を終えていないので、今は「どういったキャラ作りにするか」思案しているところです。
他のメンバーも個性的な方達ですし、映画自体もとてもファンタジックですので苦労し甲斐がありそうです。
ご家族で見られるような、素敵なドラマになっています。
小さいお子様とご一緒ならば、より日本語吹替え版をお勧めしたいです!

ジップ/犬(声:斉藤壮馬)
◆コメント◆
ジップの声を担当させていただきました斉藤壮馬と申します。
本編はとにかく動物たちのコミカルな表情と掛け合いが面白かったです!
久しぶりに吹き替えのお仕事をさせていただいたのですが、やはりものすごく刺激的ですね!
ジップは落ち着いて忠誠心が高い部分と、かわいい部分があって、
収録していてとても楽しかったです。
ドリトル先生のユニークな格好よさはもちろんのこと、
ストーリーも映像も極上のエンタテイメントになっております!
ぼく自身も完成した日本語吹替え版を観るのが今から楽しみです!
何卒よろしくお願い申し上げます!

チュチュ/キツネ(声:沢城みゆき)
◆コメント◆
目で見ても賑やか!耳で聞いても個性豊かなキャラクター達が後から後から活躍する姿に、
終始にまにましながら鑑賞しました。
私は、(なぜか)お尋ね者のキツネで参加させていただきました。
移動手段はキリンです(笑)…見晴らしは最高ですが、
終始油断ならない乗り心地だろうに…。スリルを愛する性格のようです。
思い返すだけで、思わず笑ってしまうようなそんな動物×声の組み合わせもある、日本語吹替え版!ぜひ劇場でご覧いただけたらと思います。

ベッツィ/キリン(声:花澤香菜)
◆コメント◆
ドリトル先生と個性豊かなキャラクター達のテンポの良い台詞のやりとりが堪らなく面白いです!
演じさせていただいたキリンのベッツィは、おてんばですが、
ここぞという時に頼りになる子です。昔やんちゃだった感じでとディレクションいただきました。
主に走っているシーンだったのですが、手足がこんなに長いなんて、きっと気持ち良く走れるのだろうなぁと想像しながら演じていました。
ドリトル先生達の、壮大でドキドキハラハラする冒険をぜひ一緒に体験してください!!!

ケヴィン/リス(声:黒田崇矢)
◆コメント◆
役作りのチェックをしている時に、普通に観客として楽しんでいる自分に気づく程、引き込まれてしまうストーリーと映像美!
私の演じたケヴィンは、ちょっと生意気で臆病なリス!
作品と共に愛してくれると嬉しいです!
是非カップルで、親子で、観に行って下さい。必ず楽しめます。
よろしくお願いします。

ミニー/フクロモモンガ(声:茅野愛衣)
◆コメント◆
今回ミニーを演じるにあたってフクロモモンガについて調べてみたのですが、こんなに愛らしい生き物がいたなんてと驚きました!
つぶらな瞳と小さなお口…私自身も小さくなった気持ちで演じさせて頂きました(笑)
想像力が豊かになりそうな、とても夢のある作品です。
お茶目なドリトル先生と普段は聞けない動物達のおしゃべりは、聞いていて思わずクスッとしてしまいそう。是非楽しんでください!

ジェームズ/トンボ(声:杉田智和)
◆コメント◆
キャスティングの時点で完成と思われないように、真摯に役と向き合います。

ドン・カーペンテリノ/アリ(声:井上和彦)
◆コメント◆
とにかく楽しい映画です。ずっとワクワクしっぱなし、夢がいっぱいつまった作品です。
動物を飼っている人だったら、動物と話せるっていう感じはわかると思いますが、こんなに動物と通じあえたらいいな〜と思います。
私の今回の役は「ドン・カーペンテリノ」マフィアの蟻のボス。
小さな蟻なのにめちゃめちゃ貫禄があります。そのギャップがたまらないですね。
本当に楽しい作品です。是非ご家族みなさんで見てくださいねー!

ウサギ(声:諏訪部順一)
◆コメント◆
吹替を担当させていただいたウサギの登場シーンは、まさに脱兎のごとく過ぎ去ります。
ご覧下さった皆様の記憶に少しでも足跡を残せたのなら幸いです。
可愛らしい動物たちがたくさん登場いたします。
老若男女を問わず安心してお楽しみいただける作品ですので、ぜひ劇場で!

バリー/トラ(声:池田秀一)
◆コメント◆
動物のキャラクターは滅多に演ずる機会が無いのでなかなか大変でしたが、楽しく演らせていただきました。
子供から大人まで、カップルで御家族で楽しめる作品です。
せちがらい今日この頃、一服の清涼剤になりますように…。

バッジリー伯爵(声:森功至)
◆コメント◆
この作品は、今から58年前の1972年に放送されたアニメ作品
「ドリトル先生航海記」で、トミー少年(トーマス・スタビンズ)をやっていました。
僕が田中雪弥と言っていた27歳のころです。
当時の記憶は殆ど薄れてしまいましたが・・・。
今回は、自分が王座に就こうと王女に毒を盛るという役どころですが、懐かしさを噛みしめながら楽しくやらせていただきました。
ドリトル先生と動物たちとの、暖かくも心優しい触れあいに、この映画を観た皆さんが、きっと感動してくれることでしょう。

ブレア・マッドフライ先生(声:大塚芳忠)
◆コメント◆
最初に思ったのは「可愛いなぁ。。。」です。
ドリトルにライバル心剥き出しであらゆる手段を使って上り詰めたいと野心を燃やしている男ですが、分かりやすすぎてこちらにはお見通し。という感じ。(笑)
とってもチャーミングですね。
本作のキャストの演技力、表現力が素晴らしいです。見ているだけで引き込まれました・・!
このような作品に出演出来て大変光栄に思います。ぜひお楽しみに!

ラソーリ(声:大塚明夫)
◆コメント◆
ドリトル先生、懐かしいですよね。
あの頃よりもCG技術が発達して、動物たちが本当に喋っているような臨場感が増しているし、子供たちもきっと楽しめると思います。
私も公開を楽しみにしておりますので、是非一緒に楽しみましょう!