博多華丸がタップダンス、和太鼓に挑戦『羽世保スウィングボーイズ』10月に東京で


2022年10月に、舞台『羽世保スウィングボーイズ』が東京・明治座にて上演されることが決定した。本作は、昨年7月に福岡・博多座、8月に大阪・新歌舞伎座にて上演されたG2の作・演出作品。博多華丸が「造船会社の腕利きの溶接技師」に扮し、タップダンスや和太鼓パフォーマンスを織り交ぜた人情劇を繰り広げる。

これが2度目の主演舞台となる華丸と、G2がタッグを組むのは『めんたいぴりり』に続いてのこと。物語の舞台は、九州のとある港湾都市・羽世保。ジャズの盛んなこの町の造船会社で巻き起こる様々な逆境とそれに真っすぐ立ち向かう社員たちの姿、そして揺るぎない家族愛を、笑いと涙の完全オリジナルストーリーとして描く。

物語の重要なカギとして描かれるのが「タップダンス」や「和太鼓」。国内でも有数のタップダンサーやジャズの生バンドも登場し、音楽的な要素もふんだんに盛り込まれている。華丸のタップダンスへの挑戦は今回の大きな見せ場となっている。

共演には、南沢奈央、大場美奈、中村浩大(Jr.SP/ジャニーズJr.)、財木琢磨、斉藤優(パラシュート部隊)、椿鬼奴、幸田尚子、天津木村、松岡裕哉、坂本あきら、天宮良、大空ゆうひ、長谷川初範が名を連ねた。

『羽世保スウィングボーイズ』は、10月23日(日)から10月28日(金)まで東京・明治座にて上演される。

あらすじ

とある九州の港湾都市、羽世保。五代剛(博多華丸)は、羽世保造船に勤める腕利きの溶接技師。羽世保造船は業績低迷からリストラを検討中で、そんな社内の暗い雰囲気を吹き飛ばすように五代ら社員はそれぞれ和太鼓部やタップダンス部として市民フェスティバルでの入賞を目指し、練習に精を出す毎日を過ごしていた。
だが、剛の持ち前の熱心さが時に裏目に出てしまう。大学生の娘、五代栞の婚約者である南隼人とは仲違いを起こしてしまい、息子の五代匡は大会直前に野球部を退部したことをきっかけに剛へ心を閉ざしてしまう。
一方その頃、羽世保造船では市の協力を取り付けた吸収合併の動きが始まっていた。もし、吸収合併が実現すれば羽世保造船は解体、社員は散り散りになってしまう・・・社員たちは肩を落とす。
そんなある夜、五代はジャズバーで出会った老人と言い争いに。子どものような言い争いをきっかけに、五代は羽世保造船を救うアイデアを閃いた。雲を掴むような五代の提案に一縷の望みをかけ、五代と造船所の仲間たちは和太鼓とタップダンスに、さらにに熱を注いでいく――。

『羽世保スウィングボーイズ』公演情報

上演スケジュール

2022年10月23日(日)~10月28日(金) 東京・明治座

スタッフ・キャスト

【作・演出】G2

【出演】
博多華丸
南沢奈央 大場美奈 中村浩大(Jr.SP/ジャニーズJr.) 財木琢磨 斉藤 優(パラシュート部隊)
椿鬼奴 幸田尚子 天津木村 松岡裕哉 坂本あきら 天宮良
大空ゆうひ 長谷川初範



チケットぴあ
博多華丸がタップダンス、和太鼓に挑戦『羽世保スウィングボーイズ』10月に東京で
最新情報をチェックしよう!
テキストのコピーはできません。