「ベアリングの価格カルテル 長年の悪弊断ち切れず」の記事詳細:イザ!

ニュースコーナー内の機能メニューにスキップする

サイトのナビゲーションブロックへ移動する

ベアリングの価格カルテル 長年の悪弊断ち切れず

2012/04/21 15:45更新

この記事に関連するフォト・情報

記事本文

 4千億円規模とされる巨大市場の価格カルテルに捜査のメスが入った。機械に不可欠な部品のため「機械産業の米」とも呼ばれるベアリング。価格調整は、業界の“悪弊”として続いていた可能性もあり、関係者は「悪質性は高い」と話している。

 べアリングは機械の回転部分に組み込まれて摩擦を減らす重要部品で、新幹線から扇風機まで、幅広い機械製品で利用されている。

 公正取引委員会によると、今回のカルテルが始まったのは平成16年。当時は4年後に北京五輪を控え中国国内で建設ラッシュが始まり、世界的に資材費が高騰した。「不況にあえぐ国内の顧客からは値下げ圧力も強い。カルテルを結んででも安定した利益を確保したかったのではないか」と業界関係者は振り返る。

 以降、捜索容疑となった22年7月を含め、値上げは計5回行われた。4社のシェアは合計8割を占めるだけに、業界内部では、それぞれ「第1次値上げ」「第2次値上げ」と名前が付くほどのニュースとなったという。

 だが、ベアリング業界で価格調整が指摘されたのは、今回だけではない。昭和48年に、各社の営業担当役員らが会合を開いて、価格を決めていたとして公取委から行政処分を受けていた。公取委幹部は「結局悪弊が断ち切れなかったのかもしれない。ベアリングは幅広い分野で利用されている実態もあり、(カルテルは)悪質で国民への影響は大きい」としている。

関連記事

記事本文まで戻る

広告

話題のニュース

ニュースフォトランキングの一覧

5年ぶりに写真集を発売した岩佐真悠子
ギリギリショットで大人の色香を醸し出す岩佐真悠子
伊藤えみ
桐山瑠衣
5年ぶりに写真集を発売した岩佐真悠子
5年ぶりに写真集を発売した岩佐真悠子
石川優実

ニュース検索窓

テキストボックスにキーワードを入れて検索ボタンを押してください。

今週のトピックス

おすすめ情報

得ダネ情報

  • 円高でお金持ち! 今始めなきゃもったいない!プロよりすごい★本当に儲かる投資メソッドはコチラ⇒
  • 47CLUB
    全国の名産舌をうならせる名産品特集
  • 碁会所
    ネット碁会所始めよう、自宅でネット対局!
  • イザ!公式ツイッター
    編集部が一言イザ!公式ツイッター開始

EC広告

提供は

イザのロゴ他

ブログで楽しむニュースサイト!!

サイト共通情報ナビゲーション

  1. ケータイ
  2. イザ!とは
  3. ヘルプ
  4. RSS一覧