函館バスからのお知らせ

 2024年6月3日
【函館競馬】お帰り臨時バス運行について(6/8~7/14)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、今週末6月8日(土)から7月14日(日)にかけて開催される「第1回函館競馬」レース終了後にお帰り臨時バスを運行いたします。

 競馬場敷地内臨時バス停出発後、電車道路沿い・深堀町、五稜郭、松風町を経由いたしまして、函館駅前まで参ります。
 臨時バスは通常の路線バスと同一の料金となりまして、バス降車の際に現金、交通系ICカード、各種乗車券でのお支払いとなります。
 各日とも2便ずつの運行となりますので、ご利用のお客様はお早めにのりばへお越しくださいますようよろしくお願い申し上げます。

 【函館競馬お帰り臨時バス運行について】
 日 時
 2024年6月8日(土)から7月14日(日)までの土曜・日曜 計12日間

 運行内容
 競馬場敷地内臨時バス停→深堀町→五稜郭→松風町→函館駅前
 各日とも①16:25、②16:40の2便運行となります
 ただし、6月9日(日)と7月14日(日)のみ、①16:50、②17:05の2便運行となりますので、お間違えの無いようご注意ください。

 乗車料金
 五稜郭まで250円、新川町まで280円、函館駅前まで310円
 →バス降車の際に現金、交通系ICカード、各種乗車券のいずれかの方法でお支払いください。

 2024函館競馬お帰り臨時バス運行について→PDFデータ
 


 以 上
トップ
 2024年4月12日
【2024年度上期】定期観光バス「函館夜景号」の運行内容について

 2024年度上期 定期観光バス「函館夜景号」の運行内容について 2024.4.12更新


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。定期観光バス「函館夜景号」の運行内容についてのお知らせです。
 「函館夜景号」は、湯の川温泉街・函館駅前エリアより皆様を函館山山頂へお連れする夜の定期観光バスです。

 当定期観光バスは3日前要予約となっておりますが、座席に空きがある場合は当日のご予約を承ります。
 下記のいずれかの方法にてご利用前にご予約いただきますようよろしくお願い申し上げます。

  ①お電話でのご予約 
  ご利用日、ご利用人数、代表者様氏名、当日連絡先、お支払方法(現金または交通系ICカード)をお電話口にてお伝えください。
  函館バス株式会社函館営業所 ☎0138-51-3135(受付時間9:00~17:00)
  ②WEBでのご予約 
  WEBチケット購入アプリ「Dohna!!」(新規ウィンドウ)にてアカウント登録後に必要事項をご入力・選択の上ご予約ください。
  空席がある日に限りまして、運行日当日の正午までご予約が可能となっております。正午以降につきましてはお電話でのご予約のみとさせていただきます。
  ※事前クレジット決済となります。キャンセル料、払い戻し等につきましては、当該サイトの規約に則っての適用となります。
  ※クレジット決済後のご予約内容の変更等のご対応は弊社では一切いたしかねます。バスの出発1時間前までにお客様ご自身で「ウェルネットコールセンター ☎050-3205-1065(受付時間9:00~17:00)」へご連絡の上、お手続きをお願い申し上げます。

 本年上期の運行分より、【繁忙期料金】の設定を開始しております。
 下記日程におきましてご乗車になる際には、【大人・小人ともに通常料金に500円増し】となりますので、お支払金額をお確かめの上ご利用ください。
 繁忙期料金対象日:4月26日~5月6日、7月12日~8月19日、9月14日~9月23日


 函館市内での花火大会開催日の運行内容について 2024.6.4追記


 函館市内にて開催される花火大会の交通規制実施に伴いまして、下記の通り乗降可能が変更となっておりますので、運行内容をお確かめの上ご予約・ご利用下さいますようよろしくお願い申し上げます。

 ■2024年7月14日(日) ※予備日7月15日(月・祝) 「函館新聞社第25回函館港花火大会」
 ■2024年8月1日(木) ※予備日8月5日(月) 「第69回 道新花火大会」
  →「ラビスタ函館ベイ前」ならびに「センチュリーマリーナ函館」での乗降ができませんので、「函館国際ホテル」または「函館駅前12番のりば」のいずれかにて乗降をお願い申し上げます。

 ■2024年8月17日(土) ※予備日8月18日(日) 「第59回湯の川温泉花火大会」
  →「イマジンホテル&リゾート函館」ならびに「湯の浜ホテル前」での降車ができませんので、「ホテル万惣」での降車をお願い申し上げます。
   ※行きは通常通り全停留所からのご利用が可能です





 ※2024年4月12日現在の情報を記載しております。
 ※各種福祉割引等の対象外となります。
 ※運行日の3日前までにどなた様からもご予約が無い場合は運休いたしますので、ご利用前に運行状況をお確かめください。
 ※当バスの小人は「6歳から12歳までのお子様(小学生)」を指しますが、6歳以下のお子様がご利用される際にバス座席を使用する場合には、「小人お一人様」としてご予約・料金のお支払いが必要となります。
 ※当定期観光バスは指定席制ではございませんので、ご乗車順に空いている席をお選びください。また、ご予約状況等により相席が発生する場合がございますので、ご了承の上ご利用ください。
 ※悪天候等により急遽運行内容の変更や運休が発生する場合がございます。
 ※お客様のご都合によるキャンセル等の場合、返金対応等は弊社では一切致しかねます。
 ※「身体障害者補助犬法」に定められた盲導犬、介助犬、聴導犬等を除く動物を連れてのご乗車はできませんのでご注意ください。
 ※トランクスペースには限りがございますので、大きなお荷物の持ち込みをお断りさせていただく場合や、持ち込み数を制限する場合がございます。
 ※交通渋滞・施設混雑等に伴い、運行に遅れ等が生じる可能性がございますので、ご利用の際はお時間にゆとりをもってご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。

 2024年上期 定期観光バス「函館夜景号」→PDFデータ
 


 以 上
トップ
 2024年4月12日
劇場版「名探偵コナン 100万 ドルの五稜星(みちしるべ)」公開記念コラボ企画 2024.6.7運行情報更新

 劇場版「名探偵コナン 100 万 ドルの五稜星(みちしるべ)」公開記念 ラッピングバスの運行について 2024.6.7(運行情報更新)

日頃より函館バスをご利用いただき誠にありがとうございます。

2024年4月12日(金)~9月30日(月)まで 劇場版「名探偵コナン 100 万ドルの五稜星(みちしるべ)」公開記念ラッピングバスの運行を致しております。
運行する系統と時刻は下記となっておりますが、調整や点検などにより状況が変わる場合がございますのでご了承下さい。

※主要系統図(路線図)についてはこちらからご確認下さい。
 http://www.hakobus.co.jp/search/primary_route.html

※北海道東照宮最寄りバス停「東照宮参道」を経由する路線は61系統と61A系統となります。

江戸川コナン ラッピングバス
6月7日(金)
  6:54 新函館北斗駅発 25系統
13:21 函館駅前発 82系統
14:17 滝沢町旋回所発 82系統
16:37 函館バスセンター発 30系統
18:22 新函館北斗駅発 30系統

6月8日(土)
  6:44 函館バスセンター発  610系統
11:05 江差ターミナル発 610系統
16:56 函館バスセンター発 33系統
18:40 新函館北斗駅発 33系統

6月9日(日)
  6:00 函館バスセンター発 25系統
  7:25 新函館北斗駅発 25系統
10:50 函館駅前発 95A系統
11:16 湯川中学校前発 95A系統
11:52 函館駅前発 95系統
13:30 日吉営業所発 95系統
16:37 函館バスセンター発 30系統
18:22 新函館北斗駅発 30系統

6月10日(月)
  7:50 広野町発 83系統
  8:53 函館バスセンター発 61系統
  9:51 上陣川発 61系統
13:21 函館駅前発 82系統
14:17 滝沢町旋回所発 82系統
16:37 函館バスセンター発 30系統
18:22 新函館北斗駅発 30系統

怪盗キッド ラッピングバス
平日
  6:39 昭和営業所発 61A系統
  7:12 上陣川発 61系統
  9:15 函館駅前発 5系統
10:16 函館空港発 5系統
12:15 函館駅前発 5系統
13:16 函館空港発 5系統
15:55 函館バスセンター発 61系統
16:53 上陣川発 61A系統

日祝
10:15 函館駅前発 5系統
11:16 函館空港発 5系統
13:15 函館駅前発 5系統
14:16 函館空港発 5系統
16:49 昭和営業所発 43系統
17:42 船見町発 43系統
19:34 昭和営業所発 76B系統

服部平次 ラッピングバス
※6月10日(月)から14日(金)まで車検整備の為運行致しません。

6月7日(金)
  6:52 日吉営業所発 95系統
  7:35 函館駅前発 74系統
11:15 函館駅前発 5系統
12:16 函館空港発 5系統
14:15 函館駅前発 5系統
15:16 函館空港発 5系統
18:10 ロープウェイ前発 2系統
18:25 函館駅前発 2系統
18:40 ロープウェイ前発 2系統
18:55 函館駅前発 2系統
19:10 ロープウェイ前発 2系統
19:25 函館駅前発 2系統
19:40 ロープウェイ前発 2系統

6月8日(土)
  8:26 日吉営業所発 95系統
  9:50 日吉営業所発 63系統
10:42 市役所前発 63系統
12:50 函館空港発 96系統
13:33 函館駅前発 96系統
14:16 函館空港発 75系統
16:05 函館空港発 7F系統
18:30 日吉営業所発 16系統
19:25 津軽海峡フェリー発 16系統

6月9日(日)
  7:12 日吉営業所発 60系統
  8:32 函館駅前発 96系統
  9:30 函館空港発 96系統
10:13 函館駅前発 96系統
10:56 函館空港発 75系統
12:50 函館空港発 96系統
13:30 函館駅前発 96系統
14:16 函館空港発 75系統
16:05 函館空港発 7F系統
18:30 日吉営業所発 16系統
19:25 富川会館前発 16系統



以上となります。
皆様ぜひご利用ください。

 劇場版「名探偵コナン 100 万ドルの五稜星(みちしるべ)」公開記念コラボ企画 2024.4.12更新

日頃より函館バスご利用いただき誠にありがとうございます。

弊社では、2024年4月12日公開予定の劇場版「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」の公開を記念したコラボ企画を実施致します。

主な内容は下記となります。
1.函館バス・市電共通1日乗車券発売 
2.名探偵コナンラッピングバス・一部停留所のアナウンス変更
3.臨時シャトルバス

詳細につきましては下記をご覧ください。PDFはこちら→コラボ企画





函館市で行うスタンプラリーなどのイベントについては
函館市公式観光サイト はこぶら 特設サイトをご覧ください。
トップ
 2024年4月4日
【2024年度上期】「1系統:函館山登山バス」の運行内容について(2024/4/8~運行開始!)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、今年度上期の「1系統:函館山登山バス」の運行内容を下記の通りお知らせ申し上げます。
 本日・4月8日(月)に予定通り函館山登山道の冬期通行止めが解除となりましたことから、「1系統:函館山登山バス」の運行を開始いたします!

 「1系統:函館山登山バス」は、函館駅前を出発いたしまして函館山山頂までは約30分の道のりとなっております。
 途中、ベイエリアや元町地区の坂道など、車窓から函館の観光名所として名高い景色をお楽しみいただくことができます。
 函館山山頂行きは途中バス停はすべて乗車専用、函館駅前行きは途中バス停はすべて降車専用となっておりますので、ご利用の際はご注意ください。
 乗車料金は1乗車につき「大人500円・小児250円」で、バス降車の際に現金、交通系ICカードにてご精算いただけます。

 混み合うことが予想されますので、当バスをご利用の際はお時間にゆとりをもってご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。
 皆様のご利用を心よりお待ち申し上げております!


 2024年度上期「1系統:函館山登山バス」の運行内容について→PDFデータ
 
トップ
 2024年3月22日
【2024年4月1日】ダイヤ改正実施について(2024/3/22追記)
 2024年4月1日(月) ダイヤ改正実施について 2024.3.1更新・3.22追記あり


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、2024(令和6)年4月1日(月)にダイヤ改正を実施いたします。
 変更内容・対象系統につきましては、下記のPDFデータまたは画像データにてご確認ください。
 
 (3/22追記)
 ■ホームページ上の停留所時刻表について
 本日より各停留所ごとの時刻表をホームページ上にて公開しております。
 時刻表検索ページより、バス停名を入力の上ご覧ください。

 ■ポケット時刻表の配布等について
 今回改正分のポケット時刻表は、本日3月22日(金)から配布を開始しております。
 冊数に限りがございますので、当面はお一人様に付き一冊のお渡しとなりますのでご了承ください。
   郵送を希望される場合は『返信用封筒および140円切手』を函館バス本社または各営業所まで郵送してください。
 また、PDFデータ版につきましてはこちらからご覧ください。
 

 (3/15追記)
 ※2024年4月1日(月)より、下記出張所の営業時間が変更となります。
  ・鹿部出張所……8:00から14:00まで
  ・北桧山出張所…6:00から13:30まで
 ※2024年8月13日(火)から8月16日(金)までは【学校休日土曜ダイヤ】にてバスの運行を行ないます

 ※2024年3月22日時点の情報を公開しております。
 ※当お知らせの内容は予告なく追加・変更となる可能性がございます。

 2024/4/1ダイヤ改正実施について→PDFデータ
 


 以 上
トップ
 2024年3月22日
【2024年4月1日】観光路線バスの運行内容について
 2024年4月1日からの観光路線バスの運行内容について 2024.3.22更新


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、下記の通り4月1日(月)から9月30日(月・予定)までの観光路線の運行内容をお知らせ申し上げます。

 ■1系統:函館山登山バス(PDF:日本語版英語版
  ※10月1日以降の運行内容につきましては、後日改めてご案内申し上げます。
  

 ■2系統:函館山ロープウェイシャトルバス(PDF:日本語版英語版
  →函館山ロープウェイ運休時は、当シャトルバスも合わせて運休となります
  

 ■3系統:元町・ベイエリア周遊号(PDFデータ:日本語版英語版
  

 ■5系統:五稜郭タワー・トラピスチヌシャトルバス(PDFデータ:日本語版英語版
  


 以 上
トップ
 2023年12月20日
お詫び


 弊社が起こした路線バスにおける事故について

 本日、2023(令和5)年12月20日(水)午前7時40分頃、弊社路線バスが函館中央警察署交差点付近走行中に、対向車線にはみ出し、複数台の車両に衝突する事故を発生させてしまいました。

 みなさまには多大なるご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。事故原因の究明と、より一層の安全対策および再発防止に向けて全力で取り組んで参ります。


 函館バス株式会社
トップ
 2023年12月19日
【2023年冬休み】バス冒険キング実施について(3/13ポイント付与済み)
 2023年冬休みバス冒険キングポイント付与完了のお知らせ 2024.3.13更新

 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 2024年3月13日付けで、期間中に「バス冒険キング」をご利用いただきました小中学生の皆様のカードへポイント付与を行ないました。
 付与されたポイントにつきましては、弊社各営業所・出張所の窓口または各所に設置されているポイント交換機の利用履歴画面からご覧いただけます。通常利用分につきましては「23冬冒険K」、Wチャンスキャンペーン分につきましては「冒険KCP当」の項目にて記載されております。
 今後も同様のイベント・企画を行なっていけるよう励んで参ります。開催の折には改めてご案内申し上げますので、皆様のまたのご利用をお待ち申し上げております。


 2023年冬休みバス冒険キング実施について 2023.12.19更新

 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、2023年12月23日(金)から2024年1月15日(月)まで「2023年冬休みバス冒険キング」を実施いたします。
 「バス冒険キング」は、渡島・檜山管内にお住まいの小学生・中学生のお子様を対象に、実施期間中に「記名式ニモカ」にてお支払いいただきました弊社路線バス運賃のうち、半額分を後日ポイントバックする事業です。
 住み慣れた地域にて公共交通機関・交通系ICカードのご利用をいただくことで、公共交通機関のマナーや利用方法等を学んでいただく他、将来通学や通勤をされる際の公共交通機関のご利用に関する疑問等を少しでも減らすことができるきっかけになることを目的として実施しております。
 利用期間終了後、1ヵ月程度を目途に利用実績の集計を行ないまして、ご利用されたカードへポイント付与をいたします。即日・即時の付与ではございませんのでご注意ください。

 また、冬休み期間は、「Wチャンスキャンペーン」と銘打ちまして、ご利用いただきました皆様の中から、抽選で小・中学生各10名様・合計20名様へ「1,000ポイント」が当たるキャンペーンを実施いたします。
 こちらのポイントにつきましても、利用実績集計後に付与となりますのでご留意ください。
 皆様のご利用を心よりお待ち申し上げております。


 


 以 上
トップ
 2023年12月18日
【お知らせ】各種乗車券の料金改定実施について(2024/4/1実施)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、函館バス株式会社では、現在販売しております各種乗車券の料金改定を、2024(令和6)年4月1日(月)に実施いたします。
 お客様におかれましてはご負担をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 各種乗車券の料金改定実施について
 料金改定日
 2024(令和6)年4月1日(月)

 対象乗車券
 ①函館バス専用1日乗車券「カンパス(1日券)」
 ②函館バス専用1日乗車券「カンパス(24時間券)」
 ③函館バス・函館市電共通1日乗車券
 ④函館バス・函館市電共通2日乗車券
 ⑤函館バス・道南いさりび鉄道共通1日乗車券「いさりび1日カンパス」

 乗車券販売金額
 下記画像データまたはPDFデータよりご覧ください

 その他
 ・各種乗車券の利用方法ならびに利用範囲に変更はございません
 ・「はこだて旅するパスポート」は現行料金からの変更はございません
 ・「江差松前周遊フリーパス千年手形」につきましては、①「2日券…大人4,000円・こども2,000円」、②「3日券…大人5,500円・こども2,750円」へ変更となります


 各種乗車券の料金改定実施について→PDFデータ
 


 以 上
トップ
 2023年10月27日
【お知らせ】路線バス(乗合バス)上限運賃改定の認可について(12/1実施)
 路線バス(乗合バス)上限運賃改定の認可について 2023.10.27更新

 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 2023(令和5)年8月28日(月)に国土交通省北海道運輸局に申請を行ないました「乗合バス運賃の上限運賃変更認可申請」につきまして、本日・2023(令和5)年10月27日付で認可を受けました。
 つきましては、先日よりお知らせ申し上げておりました通り、本年12月1日(金)より新運賃にてバスの運行を実施いたします。
 お客様におかれましてはご負担をおかけいたしますが、何卒趣旨をご理解いただきまして、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 2023/10/27更新 上限運賃改定の認可について→PDFデータ
 
  
 
 
  


 以上


 路線バス(乗合バス)上限運賃改定の申請について 2023.8.28更新・2023.9.20追記


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、函館バス株式会社では、2023(令和5)年8月28日(月)、国土交通省北海道運輸局に乗合バス運賃の上限運賃変更認可申請を行いました。
 変更運賃の詳細につきましては、認可が下り次第、ホームページ等でお知らせいたします。
 何卒趣旨をご理解いただきますよう宜しくお願い申し上げます。

 ※2023年8月28日(月)現在の情報を記載しております。
  記載内容に変更・追記等が生じた場合は、都度お知らせ申し上げます。
 ※2023年9月20日(水)当お知らせ下部に追記しております。

 路線バス(乗合バス)上限運賃改定の申請について→PDFデータ
 
 
 
 


 以 上


 路線バス(乗合バス)上限運賃改定の申請についての追加の情報提供 2023.9.20追記


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 本年8月28日(月)に弊社ホームページにてお知らせいたしました「路線バス(乗合バス)上限運賃改定の申請」につきまして、国土交通省の「乗合バス事業の情報提供ガイドライン」に基づき、下記の通り追加で情報提供いたします。

 路線バス(乗合バス)上限運賃改定の申請についての追加の情報提供について→PDFデータ
 


 以 上
トップ
 2023年10月27日
【お知らせ】車内名刺の掲示廃止について(11/1実施)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 このたび、2023(令和5)年8月1日(火)に、道路運送法施行規則等の一部が改正され、バス車内における名刺(乗務員氏名)の掲示義務が廃止となりました。
 つきましては、弊社といたしましても当該規則の改正の趣旨に則り、本年11月1日(水)より、バス車内における乗務員氏名の掲示を廃止いたします。
 今後も安全運行を最優先にお客様へのサービス向上に努めて参りますので、何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。

 以 上
トップ
 2023年9月15日
三六協定締結に関する報道に対する当社の見解について


 日頃より、地域公共交通バス事業運営につきまして、ご理解とご協力を賜りまして心より感謝申し上げます。
 標題の件につきまして、下記PDFデータをもちましてお知らせ申し上げます。
 
 三六協定締結に関する報道に対する当社の見解について→PDFデータ


 2023年9月15日(金)
 函館バス株式会社
トップ
 2023年8月17日
【高速はこだて号】変動運賃制の導入と事業計画変更について(2023/10/1~)
 都市間高速バス「高速はこだて号」 変動運賃制の導入、運賃改定、事業計画変更の実施について 2023.7.28現在

 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、2023年10月1日(日)より、予約制都市間高速バス「高速はこだて号」における ①変動運賃制の導入ならびに運賃改定と、②事業計画変更を下記のとおり実施いたしますので、お知らせ申し上げます。

 

 


 都市間高速バス「高速はこだて号」運行経路の変更について 2022.1.28現在

 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、予約制都市間高速バス「高速はこだて号」は、2022年4月1日(金)より函館市内の運行経路を一部変更し、新たに「亀田支所前」、「五稜郭(本町)」、「道の駅なないろ・ななえ」バス停へ停車することとなりました。
 函館市内の乗り換え拠点であります「亀田支所前」、「五稜郭(本町)」を経路に追加することで、函館市内・近郊郊外を運行する路線バスや函館市電との乗り換えがスムーズとなります。
 これまで運行しておりました国道5号経由便も引き続き運行いたします。皆様のご利用を心よりお待ち申し上げております。

 ※当面の間深夜便は運休となります。このほか運行内容が変更となっている場合がございますので、ご予約・ご利用の前に運行内容をお確かめください。

 2022/4/1 高速はこだて号運行経路変更について→PDFデータ
 
 
 

 以 上
トップ
 2023年6月12日
お詫び


 このたび、弊社乗務員が、乗務中にバス運賃をお客様から直接手で受け取り着服していた件につきまして、皆様へ多大なご心配とご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。

 弊社といたしましても、ご利用のお客様ならびに地域の皆様からの信頼を著しく損なうものであると認識しているとともに、決してあってはならないことであり、誠に遺憾でございます。

 このたびの事態を重く深く受け止め、弊社全社員に対し社内教育の再徹底を図るとともに、社員一丸となりまして再発防止に取り組んで参ります。


 函館バス株式会社
トップ
 2023年5月1日
【乗車券】「いさりび1日カンパス」販売について(5/8から)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、道南いさりび鉄道株式会社と函館バス株式会社では、「道南いさりび鉄道線(五稜郭~木古内間)」と「函館バス指定エリア内」を1日間自由に何度でも乗降いただける共通乗車券「いさりび1日カンパス」を2023年5月8日(月)から販売いたします!
 乗車券はお持ちのスマートフォンより電子チケットサービス「Dohna!!」を通してご購入いただけます。紙製乗車券・切符の販売はございませんので、事前に「Dohna!!」でのご登録・ご購入をお済ませください。
 観光・おでかけ・お買い物の際にぜひご利用いただけますと幸いです。皆様のご利用を心よりお待ち申し上げております。

 【「いさりび1日カンパス」販売について】
 ・設定期間:2023年5月8日(月)から
       ※ご利用日の7日前から当日に販売
 ・販売価格:大人1,600円・小人800円
 ・販売方法:電子チケットサービス「Dohna!!」にてクレジット決済で販売いたします(最大7名様分までご購入いただけます)
 ・有効区間:①道南いさりび鉄道線(五稜郭~木古内間)
       ②函館バス指定エリア内を運行する路線バス(ただし、710系統・定期観光バス「函館夜景号」・都市間高速バス「高速はこだて号」は対象外)
 ・その他 :紙製乗車券・切符の販売はございません

 「いさりび1日カンパス」販売について→(PDFデータ
 
 


 以 上
トップ
 2023年4月18日
WEBチケットアプリ「Dohna!!」取り扱いクレジットブランド追加について(4/21より)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 このたび、弊社の各種乗車券の販売を行なっておりますWEBチケットアプリ「Dohna!!(ど~な)」にて、ご利用いただける取り扱いクレジットブランドが追加となりますので、下記の通りご案内申し上げます。

 ■ご利用開始日
  2023年4月21日(金)より(予定)

 ■追加されるクレジットブランド一覧
  ・JCB
  ・American Express
  ・Diners Club

 ※2023年4月18日(火)現在の情報を記載しております
 ※現在ご利用可能となっております、「Visa」ならびに「Master」につきましても、引き続きご利用いただけます。
 ※プログラム更新作業の都合等により、開始日時が変更となる場合は、当お知らせにてご案内申し上げます。

 「Dohna!!」取り扱いクレジットブランド追加について→PDFファイル
 
トップ
 2023年1月4日
磁気式カード・紙製回数券の払い戻しは終了いたしました(2023/3/31追記)
 「磁気式カード『イカすカード』」ならびに「紙製回数券」払い戻しは終了いたしました 2023.3.31追記


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 標題の件につきまして、「磁気式カード『イカすカード』」ならびに「紙製回数券」の払い戻し期限が、2023年(令和5年)3月31日(金)をもちまして終了となりました
 翌2023年(令和5年)4月1日(土)以降につきましては、いかなる事由があった場合においても払い戻し対応は一切いたしません

 PDFファイル→磁気式カード・紙製回数券払い戻し期限について
 


 以 上
トップ
 2022年12月27日
1日・2日乗車券(紙券)の販売終了について(2023/3/31販売終了)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。

 函館バス株式会社では、非接触型乗車券の利用促進、国土交通省の取り組み及び観光DXの観点から、函館バスと函館市電との共通使用が可能な「函館バス・函館市電1日乗車券/2日乗車券」及び函館バス専用1日乗車券「カンパス」について、紙製の乗車券の販売を2023年(令和5年)3月31日(金)をもって終了し、以降はスマホ型乗車券の販売のみといたします
 何卒趣旨をご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧・ご利用を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 【1日・2日乗車券(紙製)の販売終了について】
 ■販売終了日
  2023年(令和5年)3月31日(金)

 ■対象乗車券
  ❶函館バス・函館市電共通1日乗車券(紙製)
  ❷函館バス・函館市電共通2日乗車券(紙製)
  ❸函館バス専用1日乗車券「カンパス」(紙製)

 ■その他
  ・2023年(令和5年)3月31日(金)までに販売・お買い求めいただいた乗車券につきましては、翌日以降も使用可能です。
  ・当該乗車券は未使用のものに限り、当面の間、窓口でのみ払い戻しいたします。
  ・当該乗車券は、2023年(令和5年)4月1日以降、WEBチケット購入アプリ「Dohna!!」においてスマホ型乗車券としてのみ販売継続いたします。
   購入方法等につきましては、WEBチケット購入アプリ「Dohna!!」公式ページにてご確認ください。

 


 以 上
トップ
 2022年12月5日
函館新外環状道路を利用した回送運行実施について


   平素より弊社バス事業に格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
   このたび、函館バス㈱では「函館新外環状道路」を利用した回送運行の実施を開始いたします。
   昨今の乗務員不足、および新型コロナウイルス感染症の影響によりお客様が大幅に減少しているなか、今後も持続的な輸送サービスを継続するための運行効率化を図る一環として実施する運びとなりました。
   何卒趣旨をご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


函館新外環状道路を利用した回送運行実施について(2022/12/5)→PDFファイル
トップ
 2022年12月1日
【ICAS nimoca】乗車固定ポイントサービス廃止のお知らせ(2023/2/28実施)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 函館バス株式会社では、「ICAS nimoca」を利用した際の乗車固定ポイントサービス(利用金額の3%のポイント付与)を、2023年(令和5年)2月28日(火)をもちまして終了いたします
 このたび、新型コロナウィルス感染症の影響によりバスをご利用のお客様が大幅に減少しているなか、今後も安心・安全で持続的な輸送サービスを提供し続けるため、乗車固定ポイントサービスを終了させていただくこととなりました。
 なお、カードに付与されたポイントは終了日以降もご利用が可能です。ポイント付与日の翌年12月31日までにポイント交換していただきますよう重ねてお願い申し上げます
 何卒趣旨をご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧・ご利用を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 ※函館市電ご利用時のポイントサービスにつきましては変更はございません。
 ※函館市高齢者交通料金助成事業ならびに函館市障害者等外出支援事業に変更はございません。
 ※乗車ボーナスポイント(月の累計利用金額に応じて付与されるポイント)サービスは継続いたします。


 ニモカ乗車固定ポイントサービス終了について(2022/2/28)→PDFファイル
 
トップ
 2022年8月1日
【施設関係】森出張所の閉所について(2022/9/30実施済)


 いつも函館バスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
 函館バス株式会社では、59年に亘り北海道森町に出張所(営業所)を配し事業展開を行なってまいりましたが、新型コロナウィルス感染症拡大に伴なう旅客人員減による大幅な減収、燃油高騰に伴なう経費増、さらには少子高齢化に伴なう運行管理者や運転者の不足など、事業を取り巻く環境が急速に悪化しており、誠に遺憾ではございますが、森町における窓口業務を継続することが困難と判断いたしました。
 つきましては、【本年9月30日をもちまして、森出張所での窓口業務を終了いたします】。
 窓口業務の終了に伴ない、ご利用の皆様には何かとご不便をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。これまで同出張所をご利用いただいた皆様には心より御礼申し上げます。
 なお、本年10月1日以降のバス時刻のご質問や定期券購入につきましては、下記の弊社窓口にて承りますので、ご購入及びお問い合わせの程宜しくお願い申し上げます。
 何卒趣旨をご理解いただき、今後とも変わらぬご愛顧、ご利用を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

 〈本年10月1日以降のバス時刻問い合わせ・定期券購入につきまして〉
 ◆函館バス函館駅前案内所
  函館市若松町12番11号
  ☎0138-22-8111(9:00~12:00/13:00~18:00)

 ◆函館バス鹿部出張所
  鹿部町字鹿部134番1号
  ☎01372-7-2044(8:00~11:00、12:00~15:30、16:30~18:00)

 2022年8月1日リリース⇒森出張所の閉所について
 
トップ
 2020年3月3日
定期券の払い戻しについて(令和2年4月20日追記)


平素より函館バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客様より学生等割引定期乗車券の払戻しについてお問合せをいただいており
払い戻しにつきましては下記窓口にて行っておりますのでご確認の上お問合せ頂くか
お近くの窓口までお越しください。

※ 残日数によっては、払戻し額がない場合もございます。
※ 窓口に来所した日を最終使用日として計算した額を払戻しいたします。
    払戻しの例:有効期間 五稜郭から柏木町まで(210円区間)の2月1日から4月30日までの3か月学生等割引定期券を3月23日に払戻した場合
    経過日数:2月=2月1日~2月29日まで 29日
            3月=3月1日~3月23日まで 23日
            使用日数=29日+23日=52日
    定期料金-片道料金×2回×使用日数-手数料=払戻し金額
    20,920円(定期料金)-210円(五稜郭から柏木町までの料金)×2(往復分)×52日-520円(手数料)=-1,440円(マイナスのため払戻し金はありません)
※ ガクフリ定期券ガクフリワイド定期券につきましては、割引率が高いため、定期券使用開始日から1週間程度経過している方は、払戻し額がない場合がございます。

(令和2年4月20日追記)
※ 通用期間開始前の定期券については、無手数料にて通用開始日の変更を承っております。
  (通用開始日の変更を承った日の1か月先まで変更可能)



◎函館バスの定期券については
 ・函館駅前バス案内所(9:30~12:00、13:00~17:30)
 ・函館営業所(9:00~17:00)
 ・昭和営業所(9:00~17:00)
 ・日吉営業所(9:00~17:00)
 ・鹿部出張所(8:00~11:00、12:00~15:30、16:30~18:00)
 ・森出張所(9:00~17:00)
 ・知内出張所(9:00~17:00)
 ・松前出張所(9:00~17:00)
 ・江差営業所(9:00~17:00)
 ・北桧山出張所(9:00~17:00)

◎市電・函館バス乗継定期券については
 ・函館駅前バス案内所(9:30~12:00、13:00~17:30)
 ・駒場車庫前乗車券販売所(8:45~17:30)

◎市電のみの定期券については
 ・駒場車庫前乗車券販売所(8:45~17:30)
トップ
 2020年3月1日
バスカード(磁気カード)・回数券利用終了のお知らせ

 平素は、函館バスをご利用いただき、ありがとうございます。

平成30年3月31日に販売を終了しましたバスカード(磁気カード)・回数券について
令和2年3月31日で利用を終了いたします。詳細につきましては「お知らせ」を
ご確認いただけますようよろしくお願い申し上げます。

 

■払戻しにつきましては令和5年3月31日まで無手数料で承ります。


■払戻し額=販売額×(残額÷利用可能金額)

※10円未満は四捨五入して10円単位とします。


払戻し対応窓口(窓口営業時間) 


・函館駅前バス案内所(7:30~12:00、13:00~19:00)
・函館営業所(9:00〜17:00)
・昭和営業所(9:00〜17:00)
・日吉営業所(9:00〜17:00)
・鹿部出張所(8:00〜11:00、12:00~15:30、16:30~18:00)

・森出張所(9:00〜17:00)

・知内出張所(9:00〜17:00)

・松前出張所(9:00〜17:00)

・江差営業所(9:00〜17:00)

・北桧山出張所(9:00〜17:00)


※お1人様につき、5枚以内、2万円以内での協力をお願いします。
 それ以上となる場合は、事前に払戻しをする営業所にご相談下さい。
 なお、払戻しまでに時間がかかる場合がございますので、
 ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。

 

詳細なお知らせはこちら

トップ
 2019年8月28日
バス停付近へのベンチ設置をご検討の方へ

 
日頃より、函館バスをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。

バス停付近へのベンチ設置等をご検討の場合は,道路管理者や地権者の許可が必要となるほか,バスの安全運行のため調整が必要となりますので,下記窓口までお問い合わせくださいますようお願いいたします。

お問合せ先
◆函館バス バス事業部 0138-51-3960
 営業時間:土・日・祝のぞく 9:00~17:00

令和元年8月28日 函館バス株式会社

トップ
 2019年7月2日
ICAS nimocaの乗継割引について


 いつも函館バスをご利用いただきまして、まことにありがとうございます。
 標題の件につきまして、函館バスにて交通系ICカードのICAS nimoca(イカすニモカ)される場合、オトクな乗継割引が適用されます。
 適用の条件や内容につきましては、こちらのPDFファイルか、弊社ホームページ > 乗継制度についてのページ(「ICAS nimocaの場合」の欄に記載がございます)にてご確認ください。
トップ
 2018年3月21日
新バスロケーションシステムを稼働致します
新バスロケーションシステムを稼働致します  
日頃より函館バスご利用いただき誠にありがとうございます。

平成30年3月22日(木)より新バスロケーションシステムを稼働いたします。
新しいシステムにつきましては22基の市内バスロケーション対応バス停への表示、
4台の大型ディスプレイによる表示、個人のお客様向けにはスマートフォン・タブレット・
PC等の端末より路線案内、接近情報をご確認頂く事ができます。

また、今回新たに言語表示を選択でき日本語と英語での表示が可能となりましたことと、
乗り換え案内が可能となりました。(乗り換えにつきましては2路線にまたがる場合のみとなります。)

尚、モバイル・PC等の操作方法につきましては下記より端末操作説明書をダウンロードの上
ご確認頂けますようお願い申し上げます。

便利になった函館バス・バスロケーションシステムを是非ご利用ください 。
操作説明書はこちらから→操作説明書PDF

Androidアプリ「バスガイド」についてもサービスが終了となります。
 新バスロケーションシステム接近案内検索用URL

スマートフォン・タブレット・PC
https://hakobus.bus-navigation.jp/

 携帯電話
http://hakobus.bus-navigation.jp/

トップ
 2017年9月7日
【重要】全国瞬時警報システム(Jアラート等)発令時の弊社の対応について

 日頃より、函館バスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
 政府から伝達される全国瞬時警報システム(Jアラート等)により、ミサイル発射に関する情報を受信した場合、お客様の安全を第一に考え、以下の対応をいたします。

 【Jアラートが発令された場合】

  ①運行中のバスは、ただちに停車可能な場所で停車いたします。

  ②運行前のバスにつきましては、安全が確認されるまで、運行いたしません。

  ③安全が確認できたのち、停車していたバスや、発車していないバスの運行を再開いたします。

  ④ホームページ上、バスロケーションシステム上での緊急時のバス運行情報のお知らせが遅れる場合もございますので、あらかじめご了承ください。



 お客様には、政府の「弾道ミサイル落下時の行動について」に基づき、落ち着いて行動をしていただきますようお願いいたします。
 多大なご不便・ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。


 平成29年9月7日 函館バス株式会社

 (参考)
 「弾道ミサイル落下時の行動について」
 内閣官房 国民保護ポータルサイト http://www.kokuminhogo.go.jp/

 (PDFはこちら
トップ

インフォメーション