The Wayback Machine - https://web.archive.org/web/20160126051944/http://mainichi.jp:80/articles/20160123/ddl/k28/040/520000c

メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ

姫路城が大賞、市長「大変名誉」 /兵庫

 関西から日本を元気にした人や団体を表彰する2015年の関西元気文化圏賞で、姫路市の姫路城に大賞が贈呈された。

     同賞は関西の経済団体や自治体、マスコミなどで作る関西元気文化圏推進協議会が実施。世界遺産の姫路城は昨年3月、約5年半にわたる「平成の修理」を終えて、大天守内部を再公開。白い漆喰(しっくい)がよみがえった「白鷺(しらさぎ)城」に国内外から多くの観光客が訪れ、日本を代表する歴史遺産として、関西の魅力のアピールに貢献したと評価された。

     石見利勝市長は「大変名誉なこと。市民がボランティアとして頑張り、訪問客を増やしてくれたおかげ」と話している。【川畑展之】

    〔播磨・姫路版〕

    あわせて読みたい

    制限なく記事をお読みいただく方法はこちら

    毎日新聞社は、東京2020大会のオフィシャルパートナーです
    毎日新聞のアカウント

    のマークについて

    話題の記事

    編集部のオススメ記事