Information on Works (Series)

アニメシリーズID ANS000026500 メディア 劇場
アニメ作品ID ANT000026500
タイトル 太陽の王子 ホルスの大冒険
よみがな タイヨウノオウジ ホルスノダイボウケン
開始年月日 1968/07/21 終了年月日 -
放送枠時間/収録時間 82
放送回数 1
話数 -
放送局/劇場/販売元

東映

放送期間など

1968年7月21日(日) 東映系封切 1時間22分 併映作品/ゲゲゲの鬼太郎、魔法使いサリー、ウルトラセブン(東映まんがパレード)

製作・制作

[製作]大川博 / [製作]東映動画

典拠ID
典拠ID
A400004322 / A400004132
原作

-

監督

-

メインスタッフ

[製作]大川博 / [企画]関政次郎 / [企画]相野田悟 / [企画]原徹 / [企画]齋藤侑 / [脚本]深沢一夫 / [演出(監督と同義)]高畑勲 / [演出助手]竹田満 / [演出助手]笠井由勝 / [場面設計]宮崎駿 / [作画監督]大塚康生 / [原画]森康二 / [原画]奥山玲子 / [原画]小田部羊一 / [原画]宮崎駿 / [原画]大田朱実 / [原画]菊池貞雄 / [原画]喜多真佐武 / [動画]生野徹太 / [動画]堰合昇 / [動画]吉田茂承 / [動画]相磯嘉男 / [動画]山下恭子 / [動画]坂野隆雄 / [動画]薄田嘉信 / [動画]坂野勝子 / [動画]黒澤隆夫 / [動画]阿部隆 / [動画]的場茂夫 / [動画]池原昭治 / [動画]服部照夫 / [動画]角田紘一 / [動画]村松錦三郎 / [動画]石山毬緒 / [動画]長沼寿美子 / [動画]山田みよ / [美術]浦田又治 / [背景]土田勇 / [背景]井岡雅宏 / [背景]内川文広 / [検査]新納三郎 / [調色]谷口洋平 / [撮影]吉村次郎 / [撮影]片山幸男 / [編集]千蔵豊 / [音楽]間宮芳生 / [録音]神原広巳 / [製作]東映動画

典拠ID
典拠ID
A300008938 / A300022430 / A300015908 / A300020288 / A300012371 / A300006741 / A300007120 / A300009407 / A300009089 / A300009247 / A300008592 / A300008535 / A300008292 / A300008235 / A300006260 / A300018436 / A300019131 / A300020089 / A300020052 / A300013779 / A300013329 / A300013332 / A300014134 / A300017128 / A300017421 / A300017524 / A300025164 / A300023856 / A300024508 / A300026557 / A300026014 / A300020985 / A300020934 / A300021317 / A300021442 / A300022898 / A100131702 / A300012096 / A300005717 / A300006992 / A300028899 / A300023706 / A300021666 / A300020818 / A300019434 / A300017224 / A300010769
キャスト

[声の出演] / 【グルンワルド】平幹二郎 / 【ヒルダ】市原悦子 / 【ガンコじいさん】東野英治郎 / 【村長】三島雅夫 / 【ドラーゴ】永田靖 / 【ホルス】大方斐紗子 / 【村人B】神山寛 / 【ホルスの父、トト】横森久 / 【チャハル】杉山徳子 / 【モーグ】横内正 / 【ピリア】赤沢亜沙子 / 【若い女】阿部百合子 / 【村人A】立花一男 / 【ルサン】津坂匡章 / 【村の女】檜よしえ / 【マウニ】水垣洋子 / 【チロ】小原乃梨子 / 【コロ】朝井ゆかり / 【フレップ、ポトム】堀絢子


典拠ID
主題歌情報

OP「ホルスのうた」 作詞/深沢一夫 作曲/間宮芳生 合唱/調布少年少女合唱団、日本合唱協会

各話タイトル

-

アニメシリーズ備考

-

解説

-

ストーリー

-

メインキャラクター紹介

-

キャラクターデザイン関連

-

キャラクター紹介(メインメカ)

-

音響関連

-

原作のメディア -
映倫NO -
(映倫NOと対になっている)レーティング -
コピーライト

-

英語表記(国内)

-

英語表記(海外)

-

タイトル英語表記 ローマ字(ヘボン式)

-

タイトル英語表記 ローマ字(マクロン表記)

-

通称

-

関連作品 -
タグ

-

原版メディア

-

情報源

劇場アニメ70年史(TAJA70T)

初期調査情報1

アニメシリーズID ANS000026501 初期調査情報 メディア 劇場
アニメ作品ID ANT000026500
タイトル 太陽の王子 ホルスの大冒険
よみがな タイヨウノオウジ ホルスノダイボウケン
開始年月日 1968/07/21 終了年月日 -
放送枠時間/収録時間 82
放送回数 1
話数 -
放送局/劇場/販売元

東映

放送期間など

-

製作・制作

東映動画

典拠ID
典拠ID
A400004322
原作

-

監督

-

メインスタッフ

[製作]大川博 / [企画]関政次郎 / [企画]相野田悟 / [企画]原徹 / [企画]斉藤侑 / [脚本]深沢一夫 / [演出]高畑勲 / [演出助手]竹田 満 / [演出助手]笠井由勝 / [場面設計・美術設計]宮崎駿 / [作画監督]大塚康生 / [美術]浦田又治 / [検査]新納三郎 / [調色]谷口洋平 / [撮影]吉村次郎 / [撮影]片山幸男 / [編集]千蔵 豊 / [音楽]間宮芳生 / [録音]神原広巳 / [記録]的場節代 / [現像]東映化学工業株式会社 / [製作]東映動画

典拠ID
典拠ID
A300023851 / A300019434 / A300021666 / A300001112 / A300006741 / A300009247 / A300008592 / A300008535 / A300008292 / A300020089 / A300017128 / A300017421 / A300017524 / A300023856 / A300026557 / A300020934 / A300021317 / A300022896 / A100131702 / A300012096 / A300018974 / A300020818 / A300010769
キャスト

-


典拠ID
主題歌情報

-

各話タイトル

-

アニメシリーズ備考

-

解説

-

ストーリー

-

メインキャラクター紹介

-

キャラクターデザイン関連

-

キャラクター紹介(メインメカ)

-

音響関連

-

原作のメディア -
映倫NO 14483
(映倫NOと対になっている)レーティング g
コピーライト

東映アニメーション

英語表記(国内)

-

英語表記(海外)

-

タイトル英語表記 ローマ字(ヘボン式)

-

タイトル英語表記 ローマ字(マクロン表記)

-

通称

-

関連作品 ・同時上映 / 『ゲゲゲの鬼太郎』 / 『魔法使いサリー』 / 『ウルトラセブン』
タグ

-

原版メディア

・35mm/4缶/7346.07フィート/トーキー / ・35mm/4缶/7347.11フィート/トーキー / ・35mm/4缶/7346.05フィート/トーキー

情報源

日本映画情報システム,社内資料

各話情報0件

各話表記 各話タイトル 公開日 備考

資料情報3件

資料名 分類カテゴリー 責任表示 所蔵館
太陽の王子 ホルスの大冒険 [フィルム] フィルム - 東京国立近代美術館フィルムセンター
太陽の王子 ホルスの大冒険 [フィルム] フィルム - 東京国立近代美術館フィルムセンター
太陽の王子 ホルスの大冒険 [フィルム] フィルム - 東京国立近代美術館フィルムセンター

パッケージ情報1件

タイトル 順序 別版表示 プラットフォーム(形態) 発行年月日 所蔵館
太陽の王子ホルスの大冒険 - Blu-ray Disc 2013/12 国立国会図書館

関連するシリーズ0件

タイトル メディア 監督 製作・制作 開始年月日 終了年月日 放送回数 話数

マンガ作品1件

作品名 著者名
太陽の王子ホルスの大冒険 [演出]高畑勲 / [絵コンテ作画]大塚康生