平成15年5月1日(木)より、小田急線全駅を全面禁煙化します

 当社では、より快適な駅の環境整備を進めるため、平成15年5月1日(木)より、小田急線全69駅を全面禁煙とします。
 当社では、従来から、全駅に喫煙コーナーを設け、それ以外の場所では終日禁煙とし、かつ、朝夕の禁煙タイム(7:00〜9:30、17:00〜19:30)には喫煙コーナーも禁煙として、お客さまにご協力をお願いしてまいりました。
 しかしながら、喫煙コーナー以外での喫煙など、駅構内における喫煙についてさまざまなご意見が寄せられており、本年2月に実施したアンケート(参考資料をご参照ください)の結果、半数以上の方が全面禁煙を希望されていることがわかりました。さらに、5月から施行される健康増進法では、多くの方が利用する施設において受動喫煙を防止するために必要な措置を講ずるよう施設管理者に努力を求めています。
 これらの状況を考慮し、より確実な分煙方法などについて種々の検討をしてまいりましたが、空間的に分離した喫煙場所の確保は、駅コンコースやホーム上のスペースが狭くなり安全管理上の問題が生じること、設置に相当の費用がかかることから困難であると判断し、喫煙コーナーを廃止することでお客さまが他の方のお吸いになったたばこの煙を吸わざるを得ない状況となることを防止することとしました。
 「小田急線全駅の全面禁煙化」の概要は、次のとおりです。

                       記

<小田急線全駅の全面禁煙化の概要>

○変更期日   平成15年5月1日(木)から

○変更内容

 [現 行]
  喫煙コーナー以外では終日禁煙とし、朝夕の禁煙タイム(7:00〜9:30、17:00〜
  19:30)は喫煙コーナーも禁煙とする。

 [変更後]
  全駅の喫煙コーナーを廃止し、全面的に禁煙とする。
  ※ただし、駅構内の一部の飲食店舗部分(他の空間と分離した構造のもの)は除きます。

                                            以 上

 

(参 考)

小田急アンケートモニターのご意見集計結果

                                      

        〔平成15年2月実施のアンケート結果より(有効回答者数:297)〕

※小田急アンケートモニター
 平成10年より導入。毎年、当社沿線にお住まいのお客さまの中から、地域性、年齢などを考慮したう
 えで、300名の方を選出させていただき、年2回程度のアンケートにご協力いただいています。