主将です!

ひさびさ本編のセットリストあげます!
さぼってたんじゃないですよ!記録つけれなかっただけ!





まずはNikoさんによる、ステキでめでたいVをご覧ください!


それではイベントの様子をふりかえりつつ。


1、コブラ/前野曜子/「スペースコブラ」




オープンDJ みーはやパイセンが十八番コブラで終えたのでそのままいつものつかみにいきました。

2、 空・前・絶・後 Kuu- Zen-Zetsu-Go /谷本貴義/「ドラゴンボール改 魔人ブウ編」


MC


3、「F」/マキシマム ザ ホルモン/「劇場版『ドラゴンボールZ 復活の「F」』」




かけ続けてきた「F」が!この春とうとうアニソンになってしまうという大逆転!これは今年アニソンディスコに何かが起こる前触れか!?

4、ドスコイ人生/松平健・日野美歌/「暴れん坊力士!松太郎」

イントロのファンキーさが異常!!
急行さんとこのお客さん意識しました。ニチアサナイトでは大アンセムらしいです!すげえな!(笑)

5、さぁ/surface /「まもって守護月天!」

6、ゲラゲラポーのうた/キング・クリームソーダ/「妖怪ウォッチ」

7、WILD CHALLENGER/JINDOU/「ボボボーボ・ボーボボ」

8、君じゃなきゃダメみたい/オーイシマサヨシ/「月刊少女野崎君」

9、Welcome!!DISCOけもけもけ/コックリさん(CV.小野大輔)/「繰繰れ!コックリさん」




野球ソングの前に一段落したくて。
けもけもけに向かってディスコっぽい曲を並べていきました。


10、【暗殺教室主題歌は】青春サツバツ論【野球ソングだった!?】






もはや、名物「ヤキュソンのコーナー」
これは動画見た方が早いですね!

「青春サツバツ論はヤキュソンだった」

ぜひ!ご覧ください!


11、タッチ/岩崎良美/「タッチ」

ホントのヤキュソンはこれ!

12、GET WILD/TM NETWORK/「シティーハンター」




安本精肉さんには、開場してからこの時間まで、ずっと隠れててもらいました(笑)





初日の出!



謎のダンス!やみつきになってしまう!


13、CAT'S EYE/杏里/「キャッツアイ」

14、ユリーカ/スキマスイッチ/「宇宙兄弟」

15、YOUTHFUL/99RadioService/「ちはやふる」

16、ぴゅあぴゅあはーと/放課後ティータイム/「けいおん!」

13~16まではひとりでやってました。
パフォーマーみんなに休んでもらう時間。お客さんには心地よく歌ってもらえるような曲を意識してならべました。


17、Du-Du-Wa DO IT!!/るか・もな・みき from AIKATSU☆STARS!/「アイカツ!」 3rdシーズン

18、SHINING LINE* /わか・ふうり・ゆな from STARANIS /「アイカツ!」

19、極上スマイル /Iー1club/「Wake Up, Girls!」

20、Trouble Busters/ BiBi /「ラブライブ!」

これは、BiBiのシングルのカップリング曲になるんですが、ライブノリが良いのでなんとかかけたくて持ってきました!


21、Chase the Light! /Fear, and loathing in Las Vegas/「逆境無頼カイジ 破戒録篇」

22、Just Awake /Fear, and loathing in Las Vegas/「HUNTER×HUNTER」

23、Let Me Hear /Fear, and loathing in Las Vegas/「寄生獣 セイの格率」


右手を使ったパフォーマンスとギミック!
今回の目玉でした!
なんと!写真なし!!!!ズコーーーーッ!!!


24、愛愛愛に撃たれてバイバイバイ/FLOW/「サムライフラメンコ」

25、7-seven-/FLOW×GRANRODEO /「七つの大罪」





すっかりおなじみ!まるちゃん作による振付で!
むっちゃハードなんだよなぁ!

26、光なら/Goose house./「四月は君の嘘」

27、ウルフハリケーン/古谷徹/「ドラゴンボール」




バードフミヤ生誕記念日として!この曲でラスト!

そんな感じの新年一発目のアニソンディスコのお時間でございました!

その他イベント全体の後記につきましては、私、アニソンディスコ主将 BAN BAN BAN鮫島のブログをご覧ください!

「ディスコの神様に愛される方法」


そして来月の本編は!

2月15日(日)
イケメン楽曲がかかるわ、イケメンがDJするわ、イケメンが歌いにくるわの大騒ぎ!
アニソンディスコ~イケメンパラダイスⅢでございます!

トリはゲッツさんだぜ!お楽しみに!!!