47NEWS >  共同ニュース  > 記事詳細
  •  ニュース詳細     
  • 前大王製紙会長に懲役4年の判決 巨額借り入れの特別背任


     井川意高被告

     カジノでの借金を返済するため、子会社7社から55億3千万円を借り入れて損害を与えたとして、会社法の特別背任罪に問われた前大王製紙会長井川意高被告(48)の判決で、東京地裁は10日、「支配的地位や権限を乱用し、自分への信頼を逆手に取った犯行は悪質だ」として懲役4年(求刑懲役6年)を言い渡した。

     弁護人は即日控訴した。

     井川被告は起訴内容を認め、弁護側は、8月に被害弁済を終えたことなどを挙げて刑の執行猶予を求めたが、堀田真哉裁判長は「被害の結果が生じたことに変わりはなく、全てが消し去られるわけではない」と退けた。

      【共同通信】