サブカテゴリー

PR:

「ピラミッド」5段まで 大阪市教委が組み体操規制

 大阪市教育委員会は1日、市立小中高校などの運動会や体育大会での組み体操の一つで、四つんばいの姿勢で積み重なってつくる「ピラミッド」の高さを5段までとする規制を採択した。高所から落下し重大な事故につながるのを防ぐため。各校に通知し今月から適用される。市教委によると、同様の規制は珍しい。

 2014年度、練習中などに骨折や捻挫をする事故が小中学校で計約200件起きた。学校によってはピラミッドを9段にしているところもあった。1日の市教委会議では、学校現場の判断に任せるべきではないかとの意見も出たが、大森不二雄委員長が「上限規制がない組み体操は労働現場より危険だ」と主張、最終的に全会一致で規制の導入が決まった。

 ピラミッドのほか、演技者が肩の上に立って塔をつくる「塔(タワー)」は3段までとした。

[ 2015年9月1日 12:14 ]

Webtools & Bookmarks

注目アイテム

ニュース

注目アイテム

スポニチwikiランキング

      人気ニュースランキング

        ※集計期間:

        » 続き

        【楽天】オススメアイテム
        クイックアクセス
        スペシャルコンテンツ