イベント探訪ブログ N:KIKOU

【えぬきこう】
読めば、あなたも参加したくなるイベント紀行ブログ

「未来へ17action ~渋谷ではじめよう~」を開催しました!

11月は、NHKが行うSDGsキャンペーン「未来へ17action」の集中月間です。
17の持続可能な開発目標(SDGs)を「知ってもらい」、テーマの大切さに「気づいてもらい」、そして、何か「行動を起こす」きっかけになることを目指しました。

本キャンペーンの取り組みとして、11月20日(土)~23日(火・祝)の4日間、渋谷ヒカリエを中心にイベントを開催しました。

sdgs0.jpg

番組の公開収録やスペシャルステージ、展示・体験コーナー、謎解きイベントなど盛りだくさん!ここではイベントの一部をご紹介します。

メインステージでは、「天才てれびくんhello,」や「わらたまドッカ~ン!」など
人気番組のステージショーを。
※客席内は感染症対策のためお客様同士の距離をとった配席となっています。

sdgs1sashikae.jpg「天才てれびくんhello,」では、てれび戦士や、みやぞんが自転車を使った発電にチャレンジ。
会場に来てくれたお子さんたちにも、一緒に発電に挑戦してもらいました。
電気をつくるって意外と大変・・・!後半にはみやぞんの即興SDGsソングも披露しました。

sdgs2.jpg

「わらたまドッカ~ン!」では、SDGsをテーマに、4組の芸人さんによるネタ対決が繰り広げられました。
お子さんたちは感染症対策のため、手袋をしてディスタンスをとりながら恒例の玉入れで審査!

そして、「ひろがれ!いろとりどり」のステージイベントではミドリーズがイベント初出演!
マスコットキャラクターのアオ、キイも登場し、“ツバメダンス”を会場の皆さんと踊りました。

sdgs3.jpegツバメダンスは、ホームページでも投稿できるのでぜひ皆さんの素敵なダンスをお寄せください!
https://www.nhk.or.jp/irotoridori/aokiiro/

さらに展示・体験コーナーではSDGs×謎解きイベントを開催!
難易度はすこし高めでしたが、多くのご家族が参加してくださいました。

sdgs4.jpegsdgs5.jpeg

また、「長濱ねるのSDGs日記」で長濱さんが実際に体験したことを実践できるブースも大人気!

sdgs6.jpegこのブースでは、野菜のクレヨンでのぬりえや、アップサイクル(廃棄物や不要な製品に新たな付加価値を持たせ生まれ変わらせること)のブレスレットづくりの体験などたくさんのワークショップをお楽しみいただきました。

  sdgs7.jpg sdgs8.jpg

ほかにも「あさイチ」、「世界はほしいモノにあふれてる」、「趣味の園芸」などなど、人気番組がSDGsの視点でつくりあげた見ごたえある展示も盛りだくさんでお届けしました!

sdgs9.jpg

  sdgs10.jpeg sdgs11.jpeg

一部イベントは、全国各地での展開も検討中ですのでお楽しみに・・・!

あなたのワンアクションは、なんですか?