- トップメニュー|検索
  1. 交通局トップページ
  2. 企業情報
  3. 暫定運行路線の営業路線化についてのお知らせ

暫定運行路線の営業路線化についてのお知らせ

 毎度市営バスをご利用いただきましてありがとうございます。
 下記の系統は、平成18年度の路線再編成時に、廃止または一部廃止すべき路線として位置づけ、激変緩和措置として2年間に限り交通局が運行してまいりましたが、減便等により収支改善を行い平成21年4月から営業路線として運行します。
 なお、現在関係する各バス停に、系統毎の変更内容を掲出しています。また、3月上旬には新しい時刻表をお知らせする予定です。

系統 現行の主な経過地 主な変更内容等
201系統 横浜駅西口〜三ツ沢上町駅〜横浜駅西口 運行ルートを維持 1循環減便(8→7循環)
290系統 新子安駅西口〜内路〜新子安駅西口 循環型廃止 38系統の一部6往復を新子安駅西口経由に変更
<新子安駅西口3往復減便(9→6往復)>
38系統2往復増便
平日:夕方(3往復)東神奈川駅西口→横浜駅西口まで延長
291系統 横浜駅西口〜下耕地〜大口駅前 運行ルートを維持 1往復減便(8→7往復)
292系統 桜木町駅前〜西区総合庁舎前〜浅間町車庫前 57系統と統合 パシフィコ横浜〜桜木町駅前〜浅間町車庫前に変更
4往復減便(8→4往復)
293系統 磯子駅前〜氷取沢〜磯子駅前 運行ルートを維持 中型車両の導入
平日:12循環減便(29→17循環)
土曜: 3循環減便(18→15循環)
休日: 2循環減便(17→15循環)
294系統 新杉田駅前〜なぎさ団地前〜新杉田駅前 一部の時間帯で起終点を富岡バスターミナルに変更
2往復減便(8→6往復)
68系統 滝頭〜浜松町〜横浜駅西口 運行ルートを維持 17時以降 2往復減便(25→23往復)
79系統 平和台折返場〜蒔田駅前〜関内駅北口 運行ルートを維持
平日:昼間2往復関内駅北口行を蒔田駅で短絡
土曜:県庁前行を関内駅北口で短絡4往復(16→12往復)

お問い合わせ先
横浜市コールセンター TEL 045-664-2525 FAX 045-664-2828
自動車本部営業課 TEL 045-671-3194 FAX 045-681-4789

横浜市交通局 〒231-0017 横浜市中区港町1-1
市バス・地下鉄についてのお問い合わせは「横浜市コールセンター」へ
TEL 045-664-2525 FAX 045-664-2828

© 2003-2010 City of Yokohama. All rights reserved.