asahi.com
天気  辞書  地図  サイト案内  アクセスTop30 
サイト内検索:
ニュース特集 社 会 スポーツ 経 済 政 治 国 際 サイエンス 文化・芸能 ENGLISH 
ニュース特集一覧   
     
 home > ニュース特集  

【北朝鮮拉致事件】
 
田口八重子さんの印象明かす 会見の地村富貴恵さん

 北朝鮮による拉致被害者で、福井県小浜市の地村富貴恵さん(48)は14日の記者会見で、北朝鮮で会った拉致被害者の田口八重子さん(不明当時22)と横田めぐみさん(同13)の印象を初めて詳しく語った。

 富貴恵さんは、拉致から2カ月後の78年9月から、保志さんと結婚する直前の79年11月まで、田口さんと招待所で一緒に生活していたという。招待所の指導員は、同時期に田口さんの朝鮮名を「高恵玉(コ・ヘオク)」、富貴恵さんの朝鮮名を「李英玉(リ・ヨンオク)」とつけたという。

 富貴恵さんは田口さんの印象について、「おない年だったので気があって、楽しく生活することができた。背が高くて、外見は大人っぽく見えたが、寂しがり屋で甘えん坊だったような気がする」と話した。

 大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元死刑囚に日本語教育をし、田口さんと同一人物とされる「李恩恵(リ・ウネ)」の名に関しては、「私はそれは知らなかった」と述べた。

 横田めぐみさんについては、「86年に初めて会った。物静かでおとなしい感じの人で、自分から進んで話しかけてくるタイプでなかった」とし、「(田口さんと横田さんの)ほかに会った日本人はいません」と述べた。

(10/14 22:49)


 関連情報  


 これまでの記事一覧

  • 田口八重子さんの印象明かす 会見の地村富貴恵さん(10/14 22:49)
  • 「命の続く限り生きてやる」 帰国1年、地村夫妻が手記(10/14 22:32)
  • 「1年は区切りにならない」 地村夫妻、蓮池夫妻が会見(10/14 21:29)
  • 地村保志さん、富貴恵さん夫妻の手記全文(10/14 21:03)
  • 拉致被害者帰国から1年 子ども受け入れの準備進む(10/12 21:03)
  • 拉致被害者、「家族待つ平壌に帰すべき」 北朝鮮外務省(10/10 10:42)
  • 自民の拉致対策本部が初会合 被害者家族からヒアリング(10/07 13:46)
  • 脱北者多すぎて、ビザ発給業務を停止 北京の韓国大使館(10/07 01:07)
  • 「150人近い同胞、多分殺された」石原知事、観閲式で(10/05 21:33)
  • めぐみさん誕生日の記憶再現 曽我さんが横田夫妻へ手紙(10/05 20:57)
  • 年々増える韓国への脱北者、今年は千二百人超す見込み(10/05 19:59)
  • 安倍幹事長、拉致被害者家族に党内対策本部設置を表明(10/02 13:13)
  • 曽我さん、就職決まる 保健師補助の仕事で真野町採用へ(10/01 19:59)
  • 万景峰号が新潟西港を出港(10/01 10:32)
  • 万景峰号が新潟入港 「定員超」巡り船長を事情聴取(09/30 16:57)
  • 朝鮮総連、都に納税 「課税の正当性認めぬ」(09/30 12:59)
  • 「救う会」、立候補予定者に拉致問題でアンケート実施へ(09/28 18:42)
  • 市民が軍事訓練・ビール瓶で点滴…独技術者が見た北朝鮮(09/28 00:45)
  • 北朝鮮兵、食糧難で1万5千人離脱 韓国の研究機関分析(09/27 23:40)
  • 呉邦国氏の訪朝、無期限延期に 北朝鮮側が突然通告(09/27 07:53)






  • | 社会 | スポーツ | 経済 | 政治 | 国際 | サイエンス | 文化・芸能 | ENGLISH |
    GoToHome ニュースの詳細は朝日新聞へどうぞ。購読の申し込みはインターネットでもできます。 GoUpToThisPage
    asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
    | 著作権 | リンク | プライバシー | 広告掲載と注意点 | アサヒ・コムから | 朝日新聞社から | 問い合わせ |
    Copyright Asahi Shimbun. All rights reserved. No reproduction or republication without written permission